年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

年別アーカイブ: 2018年

・石材店の大塚 2018年 年末のご挨拶

2018年12月28日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚は昨日27日(木)を持ちまして2018年年内の業務を終了いたしました。昨日27日は年内の最終日ということで大掃除をいたしました。

受付の玄関には門松を置き、新年を迎える準備もととのいました。

松・竹・梅からなっている門松、歳神様をお迎えします。

2018年、平成30年も多くの新しいお客様とのご縁をいただきました。2019年も新たな多くのご縁をいただけるよう歳神様に祈念いたします。

さて2019年の営業は9日からとなりますが、ここ本社の受付窓口は5日よりスタートいたします。

来年2019年には元号がかわり、また消費税率の変更も予定されています。お墓さがしや建墓にも影響する出来事になります。2019年もお墓づくりのことにつきましてなんなりとご相談、ご用命いただけますようお願いいたします。

皆様にとりまして新年が素晴らしい一年となりますことをお祈りいたします。よいお年を!

 

・石材店スタッフのブログ メモリアルパーク厚木ふるさとの丘(霊園)の紅葉が見事でした

2018年12月15日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先週の写真になりますが、神奈川県の厚木市にあります、メモリアルパーク厚木ふるさとの丘での紅葉が見事でしたのでご紹介いたします。

思わず見とれるほど見事なモミジですね!ここは霊園の入り口にあたる道がカーブしている場所になります。

自然に囲まれた霊園、メモリアルパーク厚木ふるさとの丘。

明るく広くてお参りもしやすいとても素敵な霊園です。

管理事務所の中もとても使い勝手の良い過ごしやすい空間になっています。

より詳しい情報はサイト内の メモリアルパーク厚木ふるさとの丘の墓地情報のページをご覧いただくか、お気軽に弊社までお問合せのお電話、資料請求をお願いします。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら

 

・石材店スタッフのブログ 伊奈町仏教会の団体参拝旅行にご一緒させていただきました。 福島県いわき市の薬師常福寺、国宝願成寺、修徳院

2018年12月13日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業ASさんからの記事になります。以下本文↓

 

先月伊奈町仏教会の団体参拝旅行にご一緒させていただく機会がありました。
各お寺様のご住職をはじめ、寺族様・役員様をはじめとするお檀家様と、福島県いわき市を中心に三つのお寺を一泊二日の旅程で参拝しました。
参拝旅行の趣旨は、東日本大震災犠牲者の慰霊と、復興支援のためにいわき市に泊まって、食べて、買い物をしましょうということです。

初日はあいにくの雨模様のなか、『閼伽井嶽 薬師常福寺』様へのお参りです。
いわき市西部の閼伽井嶽(標高605m)にあるこのお寺様は、東日本大震災の時に、津波の被害こそありませんが、激しい揺れのため建物に大きな被害を受けました。
慰霊の読経の後、常福寺様のご住職より説法をいただき、震災でご苦労された経験を語っていただきました。

一行はこのあと、湯本温泉の宿泊先に向かい、温泉を堪能し、料理に舌鼓を打って親睦を深めました。

二日目は前日の雨も上がり、気持ちの良い朝を迎えました。

宿泊地を後にした一行が向かった先は、『国宝 白水阿弥陀堂 願成寺』様です。
こちらは国宝に指定されている建物の中に、重要文化財の仏像が多数安置されたいます。庭園も美しく、紅葉もきれいに色づいていました。私たち以外にも多くの参拝者が訪れていました。
ここでも慰霊の読経後、ご住職より説法をいただきました。

   

願成寺様を後に、一行は『修徳院』様へと向かいます。
修徳院様のある沿岸部の平磯地区は、震災の際に津波で大きな被害を受け、100名以上の犠牲者がでました。

津波が押し寄せ、地域の建物はことごとく瓦礫と変わってしまう中、修徳院様本堂だけが姿をとどめていました。それでも浸水被害は大きく、修復には多額の費用がかかったそうです。
本堂の中で慰霊法要の後、語り部の方から当時の状況や震災後に苦労されたお話しを伺い、一同神妙に聞き入っていました。

その後、震災犠牲者慰霊碑の前で改めて読経し、まるで大規模なニュータウンの造成地のように変わりはててしまった広大な土地を目にして、震災被害の恐ろしさを改めて認識しました。

東日本大震災から8年近く時が過ぎ、その脅威の記憶が少しずつ薄れている方も多いかと思います。インターネットの動画サイトには、今でも多くの当時の資料があり、いつでも閲覧できますが、被災地が今どうなっているのかは知らない方も多いと思います。もしこの記事をご覧の方で被災地に足を運んでみようとお考えでしたら、是非ともお出かけください。

三つのお寺を参拝した後、復興支援のために『いわき・ららみゅう』で食事とお買い物です。
いわき市のある福島県は、原発事故の影響がいまだに残っているためか、鮮魚店には地物の魚介類はほとんど並んでいません。原発問題も含め、福島県の復興はまだまだ先なのでしょうか。一日も早く被災地の完全な復興を心から願うばかりです。

 

弊社大塚も加盟しております全優石(全国優良石材店の会)では「津波記憶石」を津波被災地に順次設置していっております。被災されました地元のみなさんをはじめ、多くの方のご協力のもと、全優石認定の各石材店が力をあわせて進めている取組みです。

全優石 津波記憶石プロジェクト

また、以前に全優石の津波記憶石を確認しに行きました際の記事がこちらです↓

・津波記憶石 小泉小学校
・津波記憶石 綾里(りょうり)
・津波記憶石 釜石市唐丹町
・津波記憶石 釜石市根浜海岸(宝来館前)
・3月11日 4年前の震災を振り返る

これからも震災の記憶を薄れさせることなく、教訓を生かし、いつか日々災害に備えて暮らしていきたいものです。

↓震災関連の記事です。

・震度4の地震で墓石がズレる
・3月11日 4年前の震災を振り返る
・上尾市のあっぴーと、本宮市のまゆみちゃん、全国初ゆるきゃら同士の結婚
・これはすごい!時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」
・災害に備える 明日9月1日は防災の日 耐震施工と免震施工
・40年前の1970年代、20年前の1990年代の航空写真をWEBで見る
・グーグルマップとヤフー地図とGoo地図
・3.11 14時46分の防災無線サイレン 黙祷
・ロケットストーブ≪もしも災害が起こったら・・・を考える≫
・震災から千日。現在の三陸を見てきました。気仙沼~陸前高田~釜石
・釜石市 市役所までの散歩
・平泉散歩 紅葉の写真

 

・桶川霊園の管理事務所からのブログ記事 園内の花々も冬支度です。〈年末年始のお知らせ〉

2018年12月10日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、桶川霊園です。

早いもので今年も残りわずかとなりました。
花壇も植え替え、花々も冬支度です。

10月下旬から販売を開始した
新しいグリーンボックスの芝桜は
春までのお楽しみです。

これから寒くなりますが、
良いお年をお迎えください。
<年末年始のお知らせ>
平成30年12月25日(火)~平成31年1月5日(土)まで
管理事務所の業務は休業とさせていただきます。
9時~17時まで通用門は開いておりますので
お参りはできます。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら

※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

・石材店スタッフのブログ 年末年始営業のご案内!

2018年12月7日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の総合受付からのお知らせになります。

 

今年も早いもので、残り1か月を切りました。弊社は基本土日祝日を問わず営業していますが、誠に勝手ながら唯一年末年始だけは休業しています。年末年始の営業は下記の通りです。

◆年内営業  平成30年12月27日(木) 17時まで

◆年始営業  平成31年 1月 9日(水)  9時より

お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。新しい年の皆様のご多幸をお祈りいたします。

 

・石材店の大塚 月刊石材に80周年記念式典の模様が記事として掲載されました

2018年12月4日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先月開催いたしました、弊社大塚の80周年記念式典の模様を「月刊石材」様が2018年11月号にて記事にしてくださいました。ありがとうございます。

当ブログにて該当記事をご紹介いたしますので是非ご覧ください。

創業80周年記念式典、記念講演会を開催

㈱大塚(本社=埼玉県上尾市)

㈱大塚(大塚崇行社長)は十月十九日㈮、さいたま市にある浦和ロイヤルパインズホテルで創業八十周年記念式典を開催した。

同社は昭和十三年、埼玉県上尾町(当時)で初代大塚裕康氏が創業。同二十八年に大塚石材加工商㈲として法人化、同三十五年に大塚石材工業㈱とし、同時に現会長の大塚順康氏が代表取締役に就任。同六十三年に㈱大塚へ社名変更し、平成十七年に三代目として大塚崇行社長が就任し、現在に至っている。

記念式典の冒頭、大塚社長は創業から今日までの経緯、また謝辞を述べるとともに、次のように語った。

「いま墓石業界は変革の時代を迎えている。この先の見えない時代のなかで、八十年続いた社業を、いかに九十年、百年と続く会社にするか。一足飛びに『これをすればよい』ということはなく、八十年続いた大塚だからできること、なし得ることを模索していかなければならない。それは皆様からいただいたご縁を活かすことと、『一燈照隅』、一隅を照らし続けることだと思う。当社の経営理念は『私たちはお墓の仕事を通して、世の中の役に立ち、社会に必要とされ、お客様に喜んでもらえる仕事をする』だが、墓石業界はいままさに世の中の役に立ち、社会に必要とされる業界になれるかどうか、を試されている時代ではないか。立場立場で、なくてはならない人となり、会社となり、業界となることが必要。時代が揺れ動いているいまこそ、縁を活かし、『一隅を照らす』の思いで、墓石業界の発展のために、更なる努力をしていきたい。この先の九十年、百年と『永遠の心を刻む石づくり』を続け、社業のより一層の飛躍を期するため、社員一同、全力で進んでいく」

大塚社長に続いて大塚会長が挨拶し、改めて謝辞を述べた。

記念式典では、大塚社長が上尾市教育委員を現在務めていることなどから、同教育委員会に対して百万円を記念贈呈。また優秀社員表彰、書家の岡西佑奈さんや口笛奏者の柴田晶子さんのアトラクションなどがあった。

さらに記念式典の前には、奈良・薬師寺副執事長の大谷哲奘(てつじょう)氏を招いて記念講演会も開催された。

この日は上尾市長の畠山稔氏、㈳全国優良石材店の会会長の吉田剛氏をはじめとする多数の来賓、また同社がお世話になっている寺院や石材店関係者など、総勢二百人以上が出席し、創業八十周年の慶事をお祝いした。

◎㈱大塚
埼玉県上尾市緑丘2-5-6
TEL048-773-1234
https://www.otsukastone.co.jp/

 

・石材店スタッフのブログ さきたま霊園近くの「さきたま緑道」も少しずつ冬の景色に

2018年12月3日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社営業のMJさんからになります。以下本文↓

 

さきたま霊園そばのさきたま緑道です。

つい先日まで見事な紅葉を見せてくれていた緑道も、12月に入り、少しずつ冬の景色に変わって来ました。

お墓参りをしながら四季の移り変わりを感じられるさきたま霊園に是非お越しください。

 

 

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

・石材店の大塚 日本石材工業新聞に80周年記念式典の模様が記事として掲載されました

2018年11月29日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先月開催いたしました、弊社大塚の80周年記念式典の模様を「日本石材工業新聞」様が2018年11月5日号にて記事にしてくださいました。ありがとうございます。

折角ですので、当ブログにて該当記事をご紹介いたします。

創業80周年記念式典
株式会社大塚

昭和13の創業以来、関東を中心に墓石の製造・販売・施工、霊園の開発・販売・管理等で高い実績を持つ㈱大塚(本社=埼玉県上尾市/大塚崇行社長)では10月19日、埼玉県の浦和ロイヤルパインズホテルにおいて創業80周年記念式典を開催した。

式典では、はじめに大塚社長が登壇し、関係各位に感謝の気持ちを述べると共に、これまでの80年の歴史を振り返りながら、「墓石業界も変革のスピードが速まっている中、この先90年、100年へと続いていく会社にしていくためには、当社だからできることを模索しながら、皆様方とのご縁を大切にし、一隅を照らし続けることができるように努力していくことが大切だと考えています。『私たちはお墓の仕事を通して世の中の役に立ち、社会に必要とされ、お客様に喜んでもらえる仕事をする』という経営理念のもと、これからも墓石業界の発展、社業の一層の飛躍に向け、社員一同、全力を注いでまいりますので、何卒ご支援の程よろしくお願い申し上げます」と今後への抱負を語った。

続いて、大塚順康会長からも関係各位に感謝の気持ちが述べられると共に、「さらなる社業発展に向け、より一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願いします」と挨拶があった。

その後、上尾市長・畠山稔氏、東和銀行常務執行役員・富沢聖氏、全国優良石材店の会・吉田剛会長による来賓祝辞の後、上尾市への記念贈呈、優秀社員表彰があり、上尾商工会議所会頭・神田博一氏の乾杯の発声で祝賀会へと。祝賀会では途中、書家や口笛奏者によるライブパフォーマンスも用意されており、出席者同士の懇親も深めながら、記念の節目をお祝いした。

なお、記念式典の前には薬師寺副執事長である大谷哲奘氏による記念講演会も開催。大谷氏は、人と人のご縁の大切さを伝えながら、より良く生きるために必要な考え方、幸せとは何か、などについて語られた。

 

・石材店スタッフのブログ ゆら沖縄!

2018年11月28日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業KJさんからになります。以下本文↓

 

今年、沖縄を訪れた時のお話です。何度来ても心癒される所だなぁと思う場所です(^▽^)/

目的地へ車で移動の際、目に飛び込んできた沖縄のお墓!
これまでにも見たことはありましたが、まじまじと見るのは今回が初めて!
まず、お墓の大きさに驚きます!家?要塞?などと思えるくらい巨大なお墓もあります。
なぜ、沖縄のお墓はそこまで大きいのでしょうか?

沖縄では、「生きている間は仮住まいでもよいが、亡くなったら仮住まいはできない」と、家を建てるよりも先に、お墓を立てていたそうです。
地元の方によると昔は墓前でお見合いもしていたとか!

沖縄のお墓には種類があるようですが、今回確認した形は亀甲墓(きっこうばか)と呼ばれるお墓で、亀の甲羅のような形からも納得です。台湾や香港などの影響が強いようです。
また、女性の子宮の形とも言われ、故人が死後、母の胎内に戻るとして子宮を象ったとも伝えられています。

もう一つ確認したのが破風墓(屋形式破風墓)と呼ばれる形のお墓です。
琉球王国王室が利用してきたと言われており、家のような形が印象的です。
写真には収めていませんでしたが、屋根の形が各お墓で少しずつ異なっていました。

お墓と広大な敷地とからなる沖縄のお墓文化のには故人を供養する行事「清明(シーミー)」という行事から様々な年中行事において、墓前に、ゆかりある人たちが集まって食事をしたりお酒を飲んだりするようです。実は今回、そのシーンに偶然にも遭遇したのですが、お墓の前でバーベキューされていました。ワイルドでした!

ご先祖様を大切にする気持ちや親族との結束が強いんだなぁと、それでなくてもあたたかい沖縄で心まであたたかくなりました(^▽^)/

 

現在、樹木葬をはじめとする様々な供養の形が生まれています。

様々な供養の形があることは不思議ではありません。我々ひとりひとりが一番自分にあった形で愛する人をお守りでき、そのシンボルが心のよりどころになることが重要だと思います。弊社 株式会社大塚では、皆様の気持ちに添えるよう寺院、霊園、樹木葬や永代供養墓などに対応できる体制を整えています。お墓のこと、供養の方法など、何なりとご相談ください。

 

沖縄のソーキそばを食べて旅を締めくくりました(^▽^)/

 

 

旅にはいろいろな発見やヒントがあります。
株式会社大塚はおかげさまをもちまして創立80周年の節目を迎えました。
これからも旅をつづけお墓の仕事を通して社会に貢献できる仕事を続けてまいります。

 

・あおぞら霊園管理事務所スタッフによるブログ記事 11月の植栽の様子

2018年11月24日 土曜日

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、あおぞら霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。あおぞら霊園です。
今年の1月にオープンして、はや11ヶ月になりました。

オープン当初とくらべますと、だいぶ墓石も立ち並び、霊園らしくなってきました。
管理事務所ではお参り用のお花とお線香をご用意して、ご利用されるお客様も少しずつ増えてきました。

   

メイン通路にはプランターを設置し、季節ごとに花を植え替えています。
先日、夏に咲き終わったペチュニアのあとに、パンジーとビオラを植えました。夏の終わりに切り戻したラベンダーが、先月くらいから再び花をつけはじめ、墓域に彩を添えています。今後も季節感のあるお花を植えていきたいと考えています。

駐車場に入って左手にある梅の木も芽吹いてきてきました。また、墓域正面奥の藤棚も葉を増やし、来年春には花をつけてくれると思います。いまからとても楽しみです。

 

サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら
※あおぞら霊園の樹木葬型永代供養墓『青空の里』の情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

  page top