久喜清久霊園
緑とやすらぎに包まれた、久喜エリア待望の洋風墓所
緑とやすらぎに包まれた、久喜エリア待望の洋風墓所
環境・設備・管理・そして安心。
すべてにご満足いただける霊園が誕生しました。
緑の芝生が敷き詰められた広々とした中庭、墓域を彩る多彩な植栽、 久喜エリア待望の洋風墓所を兼ね備えた霊園です。
⇒久喜清久霊園特設ページはこちらから
埼玉県久喜市上清久163
「東明寺前」徒歩0分
880,000円〜
埼玉県久喜市上清久163
JR宇都宮線/東武伊勢崎線「久喜駅」「久喜駅」西口より車で約8分
東武伊勢崎線「鷺宮駅」西口より車で約5分
東北自動車道「久喜I.C」より車で約10分
「久喜駅」「久喜駅」西口→ 大和観光バス 2-1/2-2/2-3/2-4 清久工業団地方面「資生堂前行き」乗車(約10分)→「東明寺前」徒歩0分
タイプ |
向き |
使用料 (税込) |
墓石工事費 (税込) |
総合計 (税込) |
年間管理料 (税込) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
完成石碑 | 消費税10% | 工事費合計 | |||||
ルーチェ (6年) |
東 | 880,000円 | 含む |
880,000円 | 5,280円 |
*基本彫刻代・石碑撤去費・永代供養代が含まれます。
*建立時の戒名・法名・俗名彫刻は、1名様につき別途44,000円を頂戴いたします。
*2名様までの金額です。指定名義人を1名様追加ごとに200,000円(税込)を頂戴いたします。
*8名様まで埋葬可能です。
*指定名義人の人数により、埋葬方法が変わります。
*期間延長は原則5年単位(使用料50,000円/5年)で承ります。期間は最長で35年間です。
*別途、墓所申込時に手桶使用料を5,500円(税込)頂戴いたします。
*埋葬には別途料金を頂戴いたします。
<供養>
*管理料最終支払い年度経過時から6年間(延長可)は、使用区画にてご遺骨を個別安置します。管理料の納入が無い場合には、指定名義人の埋葬前に指定期間が終了することもありますので、ご注意ください。
*埋葬方法について、2名様までは一般骨壺(標準7寸甕)、3名様以上の場合は専用器物で指定期間安置し、以後は合祀し永代供養いたします。埋葬後、ご遺骨の返還はできません。
*春・秋彼岸に合同供養いたします。本院にて東明寺住職が執り行いますが、参列はできません。
*個別法要等をご希望の方は、別途諸費用一覧の内容で承ります。各宗派において手配が可能です。
<お申し込み方法>
*ご希望される方は、使用申込書に必要事項を記入の上、住民票(世帯全員と本籍地の記載のあるもの)を添えてご提出ください。
<使用料の納入方法>
*お申し込み受付日より14日以内に、所定の使用料等を指定銀行の預金口座にお振り込みください。受付金融機関窓口で発行される振込金受取書を「永代供養墓」の領収証に代えさせていただきますので、大切に保管していただきますようお願いいたします。
*期日までに納金されない場合、お申し込みのご意志がないものとして解約の処理をさせていただきます。
<証書の発行>
*必要書類及び入金が確認されましたら、2~3週間ほどで、当霊園よりご自宅宛てに「使用承諾証」が郵送されますので、大切に保管していただきますようお願いいたします。なお、既納の使用料等の金額は返還いたしませんのでご了承ください。
タイプ |
基本使用料 |
年間管理料 (税込) |
---|---|---|
樹木葬 (粉骨) 33年 |
480,000円 | 不要 |
ガラス骨壺 (粉骨) 10年 |
250,000円 | |
一般骨壺 10年 |
350,000円 |
*樹木葬及びガラス骨壺の使用料には、 粉骨手数料、 専用骨壺、 銘板代が含まれております。
*一般骨壺は、 一般骨壺を使用し、 使用料には銘板代が含まれております。
*期間延長は5年単位(使用料5万円/5年)で承ります。(最長35年間)
*手桶使用料5,000円(税別)が別途必要になります。
<永代供養>
*春・秋彼岸に合同供養いたします。 (東明寺住職が執り行います)
*樹木葬タイプは、お遺骨(粉骨)を専用ステンレス壺に入れ土中埋葬し、 指定期間後 は合祀し永代供養いたします。
*ガラス骨壺タイプは、お遺骨(粉骨)を専用ガラス壺で指定期間安置し、以後は合祀し永代供養いたします。
*一般骨壺タイプは、お遺骨を一般骨壺で 指定期間安置し、以後は合祀し永代供養いたします。
*個別年回忌等のご法要を希望の方は、 別途諸費用一覧の内容で 承ります。
*指定期間内の 個別の法要等は、 各宗派のご住職が執り行えます。
<お申し込み方法>
*ご希望される方は、使用申込書に必要事項を記入の上、住民票(世帯全員と本籍地の記載のあるもの)を添えてご提出ください。
<使用料の納入方法>
*お申し込み受付日より14日以内に、所定の使用料等を指定銀行の預金口座にお振り込みください。受付金融機関窓口で発行される振込金受取書を「永代供養墓」の領収証に代えさせていただきますので、大切に保管していただきますようお願いいたします。
*期日までに納金されない場合、お申し込みのご意志がないものとして解約の処理をさせていただきます。
<証書の発行>
*必要書類及び入金が確認されましたら、2~3週間ほどで、当霊園よりご自宅宛てに「使用承諾証」が郵送されますので、大切に保管していただきますようお願いいたします。なお、既納の使用料等の金額は返還いたしませんのでご了承ください。
埼玉県久喜市上清久163
2,585.49m²
管理事務所・休憩所・法要室・永代供養室・駐車場
久環第1302号
2020年11月18日
宗教法人 東明寺
年中無休(年末年始休業を除く)
午前9時〜午後5時
大塚スタッフからのコメント
全区画バリアフリーで、明るく開放感のある霊園です。シンプルなデザインの法要室と管理棟、お参りしやすい広い大型駐車場もあり安心です。一般墓地にはゆとりの空間があり好評です。