2014年1月28日 晴れ
本日は、横浜支社のSSさんからの記事です。以下本文↓
先日、お相撲観戦付バスツアーに行ってきました。
お相撲に行く前に、築地場外でお寿司を食べて、築地本願寺と浅草寺見学。ついでにスカイツリーもちょっと見れました。
↓こちらは浅草寺雷門と、スカイツリー。
添乗員さん曰く、浅草寺のおみくじは凶が出る確率が昔通りの為、17パーセントの確率で出るそうです。
まわりを見回すと、凶が出ている人を3人ほど見かけました。
そして私は、自慢になりますが『大吉』でラッキー!
築地本願寺はインド風建物だとは思ってもみなかったので、びっくりでした。
そしてメインの国技館でしたが、何分にも団体行動なのですぐに建物に入ってしまい、外観をゆっくり撮れなかったのは残念でした。
貴花田親方と一緒に写真を撮れるチケットというのがあったらしく 家族連れの方が子供さんを抱いてもらって写真を撮ってもらってました。
周りでは、みんな写メ撮りまくりでした。親方は、テレビで見るよりずっと痩せてました。背広を作り直した方がいいのでは?
お相撲が午前中からずっと取組をやっているのも初めて知りましたし、土俵入りや懸賞金の行列、全ての取組後の弓取り式など、いろいろな儀式があり、とても楽しめました。
横綱と琴欧州(遠目に見てもと~っても大きかったです)の頃には、1階席は満席に近かったようです。
もちろん結果は、横綱の勝ち!大きな手でも持ちきれないほどの懸賞金をもらってました。(いったいいくら入ってたのでしょう?)
最後に国技館名物の焼き鳥とお弁当です。
焼き鳥1箱600円。お弁当は1100円。お味は・・・ それなりでした。
でも、とっても満足盛りだくさんの一日でした。