2018年10月12日 金曜日
こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。
今日の記事は営業のK.Aさんからの記事です。以下本文↓
まだ暑さ厳しかった8月頃、東京ビックサイトで催されたエンディング産業展・ジャパンストーンフェスティバルに行ってきました。
私は石材店の人間なので、御法事や終活セミナー等よりも「現代のお墓」が集まるブースを中心に回ってきました。
その中でもいずみ産業様が開かれていた、大型展示ブースで最新の永代供養・樹木葬のスタイルを見聞きし大変勉強になりました。
最近の葬送の形態は、一昔前と比べると大きく姿を変えたと言われています。
その大きな要因の一つが永代供養墓や樹木葬の存在が認知され広まったことだと思います。
伝統的なお墓を設け、先祖代々供養する心や絆を守るやり方も新しく生まれた供養のニーズにも柔軟に対応していくことが何より大切だと感じます。
今後も日々ご相談戴く方に合ったスタイルの提案ができるよう、勉強を重ねていかなければならないなと、再確認ができた一日でした。