2016年1月31日 日曜日 晴れ
こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介、ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。
昨日に引き続きまして、埼玉県久喜市の久喜清久霊園の施設ご紹介になります。
こちら↓墓域にあります、お墓参りの際にお線香に灯をともします着火器です。
↑写真中央の柱状のものが着火器です。墓域の入口にあります。
銀色の線香着火器です。
小さな扉を開き
右下のレバーで着火することができます。
お墓参りの際にお線香に火をつけるのに苦労される方も多いかと思います。雨天時や湿気の多い日、風の強い時などはなかなかうまくお線香に火をつけることができません。また、市販の100円ライターやマッチですと、よほど手馴れていないと要領よく火をつけることが難しいうえ、火傷になってしまうこともあるかもしれません。
しかし、墓域にこういった着火器がありますと安心です。
お墓参りの際に少しでも安心していただけるような工夫を少しずつご用意しているのがここ久喜清久霊園。お墓をお探しの方は是非一度ご見学にお越しくださいませ。