年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

埼玉の霊園」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 真福寺「倶会一処之碑」のご紹介

2025年4月28日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は本社のKTさんからのお話です。以下本文↓

 

本日は、ニューシャトル今羽駅徒歩350m 『子授け祈願』の名刹
浄土宗真福寺永代供養塔『倶会一処之碑』のご紹介をしたいと思います。

初めに真福寺の由緒ですが、室町時代の永和2年(1376)元阿覚和尚により創建。第七世諦誉義全和尚により、時宗から浄土宗に改宗。爾来、本願念仏の実践道場として篤く信仰されています。

永代供養塔は本堂左手墓地内に建立されています。
永代供養墓の上部には遠目からも確認できるモニュメントの球体(直径75㎝黒御影石本磨き)が据え付けされており、重厚さと共に太陽光の吸収と反射による輝きが眩い限りです。

内部の構造は半地下となっております。
入り口から階段を下りた右手奥には、全体が暗い中で真上から自然光がスポットライトのように当たった神々しい阿弥陀様が目に入ります

ご見学された多くの方々が申し込みされているのも頷けます。
1名様30万円からとなっています。
お気軽にご見学をされてみてはいかがでしょうか。

※真福寺の墓地情報のページはこちら

※寺院墓地一覧ページはこちら

※埼玉県の霊園墓地一覧ページはこちら

 

 

・石材店スタッフのブログ 桜満開の建正寺「いつくしみ」

2025年4月15日(火)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

先日埼玉県伊奈町の建正寺さまで満開の桜を見ることが出来ました。

こちら永代供養墓の「いつくしみ」ですが、背景にある桜は建正寺の隣にある氷川神社の桜になります。とてもありがたい鎮守の杜です。

建正寺境内の桜もとても見事です。

植栽豊かで四季折々の表情を味わえる建正寺と永代供養墓「いつくしみ」。よろしければ一度ご見学いかがでしょうか。

建正寺 永代供養墓「いつくしみ」の詳しい墓地情報はこちら
https://www.otsukastone.co.jp/jiinbochi/saitama/kenshoji_itsukushimi.html

寺院墓地一覧はこちら
https://www.otsukastone.co.jp/jiinbochi/

埼玉県の霊園墓地一覧はこちら
https://www.otsukastone.co.jp/reienbochi/saitama/

 

 

 

・石材店スタッフのブログ 桜満開の西蔵院「巡礼墓」

2025年4月8日(火)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

伊奈町の西蔵院に新しくできました「巡礼墓」のご紹介になります。
丁度桜が見ごろでした。

お寺に入ってすぐ左手の駐車場沿いに「巡礼墓」はあります。

巡礼墓には「家族墓」と「夫婦墓」があり、家族墓は4名で40万円、3名で30万円というプランがあります。夫婦墓は2名で20万円というプランです。

特徴としては、承継者不要で申し込め、生前申込可、管理料不要、宗教不問、檀家になる必要のないお墓になります。詳しくはこちら「西蔵院墓苑のページ」をご覧ください。

西蔵院は伊奈町町制施行公園に隣接しており、閑静でとても美しいお寺です。

また、昨年新しくできた「永代釈迦供養墓」もございます。
こちらは個人墓で15.6万円。(人数の追加も可能です)
詳しくはこちら「西蔵院墓苑のページ」をご覧ください。

お墓を探しているという方は是非一度ご見学ください。

※西蔵院墓苑のページはこちら

※取り扱い寺院墓地一覧はこちら

※埼玉県の霊園墓地一覧はこちら

 

・石材店スタッフのブログ さいたま市岩槻区「彩光浄苑」のご紹介

2025年3月24日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は本社のNTさんからのお話です。以下本文↓

 

今回ご紹介させていただくのは、さいたま市岩槻区にある『彩光浄苑』。
住所は岩槻区ですが、目と鼻の先は、越谷市と春日部市なんです。

一押しポイントを2つご紹介いたします。

ポイント①
なんと、富士山が見える霊園なんです!
富士山が見える霊園は、意外と少ないと思いますよ。

日本の風情を感じられる場所ですので、是非ご見学をオススメいたします♪

ポイント②
昨年の2024年夏にオープンした樹木葬エリア!
土中に直接お骨を埋葬するので、まさに土に還る場所。
合祀にならず、永代にわたり、個別埋葬となっております。

霊園の目の前には、野球グランドもあり、夏は学生達の活気も感じられる場所です。
ご安心ください。野球ボールは滅多に飛んできません。

春を感じる季節になってきました。
是非一度、『彩光浄苑』に足を運んでみてください♪

※彩光浄苑の詳細情報はこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら

 

 

・さきたま霊園管理事務所からのブログ記事 十万石饅頭がセブンイレブンで販売開始!

2025年3月10日 月曜日

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は、さきたま霊園の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは さきたま霊園です。

いつもお世話になっている十万石さん。

十万石といえば
埼玉県民ならば誰もが知っている
「うまい、うますぎる」の十万石まんじゅうが有名ですよね

そんな地元で愛されている銘菓がアイスになっていたなんてご存知でしたか

2/25より埼玉県内のセブンイレブンで販売開始になりました

埼玉県民の私は早速いただきましたよ

米粉を使用した最中にミルク味のアイスと上品なあんこ

幅広い世代で楽しめそうですね

冷凍庫から出して2~3分おくと少しやわらかくなって、これも美味

お墓参りのあと
さきたま古墳やさきたま緑道でアイスを召し上がりながら
お花見なんていかがでしょうか

 

 

・西上尾メモリアルガーデン管理事務所のブログ記事 春の訪れの花

2025年2月24日 月曜日

石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは
西上尾メモリアルガーデン管理事務所です。

立春も過ぎ暦の上では春ですが、北風が冷たく寒い日が続いていますね。

墓苑内の植栽では、サザンカが頑張って咲いてくれています。

そんな中、墓苑入口にある梅のつぼみが開き始めました。

椿やクリスマスローズのつぼみも膨らみ始めています。

少しずつですが春の訪れを感じますね。

ご来苑の際はぜひご覧になってみてください。

 

 

・石材店スタッフのブログ 西蔵院の不動護摩供

2025年1月29日(水)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は本社のASさんからのお話です。以下本文↓

 

伊奈町にある西蔵院様におきまして、今年も恒例の「不動護摩供」が執り行われました。

これまでコロナ禍でひっそりと行っていた行事ですが、今年はお天気にも恵まれ、大勢の参拝者が参加なさいました。

まず、境内において古くなったお札やお守りなどのお焚き上げの炎の前で西蔵院様のご住職はじめ、法類や近隣寺院のご住職によるご祈祷があり、後に不動堂内の護摩壇でのご祈祷です。

普段なかなか耳にしないほら貝や太鼓のリズミカルで賑やかな音色と読経、それでいて厳かな雰囲気のなかで行われました。続いて本堂でのご祈祷の後で、お札やお守りがそれぞれの参拝者に渡されました。

その後、ご希望された方々が写経や写仏をされました。

西蔵院様では永代供養付きのお墓にも力を入れています。これから完成する永代供養墓のほか、ペットと一緒に入れる永代供養墓などよそでは見られないタイプのお墓もありますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください。いつでも現地ご案内承ります。

※西蔵院墓地の詳細情報はこちら

※取り扱い寺院墓地一覧はこちら

※埼玉県の霊園墓地一覧はこちら

 

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 川口駅からのアクセス方法

2025年1月20日 月曜日

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

川口元郷聖地は1/6より通常営業しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

埼玉県川口市にあります、
川口元郷聖地はいつでも見学可能な墓苑です。

電車でお越しいただく際の
最寄り駅は

1【埼玉高速鉄道 川口元郷駅】から徒歩7分
もしくは

2【JR京浜東北線 川口駅】からバス約15分⇒(元郷氷川神社バス停)から徒歩2分
です。

今回は利用者の多い川口駅からのアクセス方法を
詳しくご案内させていただきます。

現在、再開発が進んでいる川口駅

東口を出て右側の下りエスカレーターに乗ります。

1階に着いたらUターンして
直進します。

17番乗り場の
川24系 元郷エルザタワー循環のバスに乗車します。

元郷氷川神社バス停にて降車します。

バス進行方向に歩いて行き、
リリー理容院様のある十字路を右折します。

川口元郷聖地(選擇寺)に到着です。

川口元郷聖地では継承できる一般墓をはじめ
お客様のニーズに合わせた様々な永代供養墓をご紹介できます。

ご見学お待ちしております。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

川口元郷聖地について問い合わせをする

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 川口元郷聖地の人気のお墓【カーロ】のご紹介

2025年1月10日 金曜日

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日の記事は本社営業のKJさんからになります。以下本文↓

 

川口元郷聖地は、川口元郷駅から歩いてもいけるくらい交通アクセスもよく、近年では都内の方々のご来苑も増えています。駐車場も完備されているので、車でのお参りも問題ありません。霊園内は個々のニーズや要望に合わせることのできるよう、永代供養墓、少人数で使用できる小さなお墓、樹木葬、長く継承していける一般墓と豊富な、お墓の種類が存在し、安息の地を提供します。

その中でも、小さなお墓のニーズは高く、川口元郷聖地にも【カーロ】の名前で、好評でしたカーロ1期を経て1年前にカーロ2期が新設されています。

カーロは ①お墓の承継ができる ②永代供養付 ですので、大変ご好評をいただいています。

多くの方に愛されているこの川口元郷聖地。心穏やかなひとときをすごせる場所になることでしょう。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

川口元郷聖地について問い合わせをする

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・蓮田聖地霊園管理事務所からのブログ記事

2024年12月16日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は蓮田聖地霊園管理事務所からの記事になります。
以下本文↓

 

こんにちは蓮田聖地霊園管理事務所です。

12月になり寒さもより一層厳しくなってきました。
そんな中、最近の管理事務所の毎日の日課は駐車場の落ち葉清掃です。

朝一番、お昼、夕方に行っていますが、それでも追いつかない日もあります。
適度に休憩を取りつつ、綺麗な霊園を目指し頑張ります。

落ち葉掃き掃除と同時に、年末に向けての大掃除も進めていきます。

【蓮田聖地霊園 年末年始のお知らせ】
令和6年12月25日(水)~令和7年1月5日(日)まで管理事務所の業務は休業とさせていただきます。休業期間中も9時~17時まではお参りいただけます。 ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

  page top