2016年1月26日 火曜日 晴れ
こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。
本日、仕事にて埼玉県西部方面に行くことがありました。途中、休憩がてらJA東秩父村農産物販売所に立ち寄ってみました。
山のふもとの東秩父村の美味しいものが置いてあるということで、ついつい立ち寄りたくなる農産物販売所。行ったことあるよ、という方も多いのではないでしょうか。
山間ということもあり、まだまだ雪が残っていました。
目に入ってくるのは「イワナ」の文字。
丁度朝一番のイワナを焼き始めるところでした。
『日本一美味しい!』と何人もの方に言われたということで、日本一美味しいイワナをいかがですか!お客様が全国を廻り一番だと言っていただきました。←と書かれてます。
1ぴき500円です。
そして、「10月 和紙の里へ移転です。」と書かれています。私も過去何度かここのイワナを食したことがありましたので、詳しいことを聞いてみると、この販売所全体が和紙の里に2016年10月に移転となるという事・・・。みなさんご注意ください。
急いで焼きますね、ということで秘密兵器のドライヤーで炭の火を加速させてくれました。
焼き加減と向きと位置を微調整しながら、うちわでパタパタ。
最後の仕上げということで、より火元に近づけます。
美味しく焼きあがってきました。
それではいただきます!
頭から尻尾まで、骨まで食べられるということですので・・・
頭からガブリといってみました。なるほど、淡水魚なのに臭みもなく、淡泊ながらほどよい塩加減でとても香ばしく美味しいイワナです。さすが日本一!
とても美味しかったので、お近くにお寄りの方は一度食してみてもよいと思いますよ!
さて弊社はお墓を取り扱っている石材店です。お客様のなかには釣りの趣味の方などもいらっしゃいます。そんな方はアユやイワナをはじめ、思い入れのある魚の彫刻を墓石にデザインされるという方も少なくありません。「魚をお墓に刻んでみたいな」という方がいらっしゃいましたら、お気軽に弊社までお問い合わせくださいませ。