年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

・お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石

2014年12月2日火曜日 晴れ

こんにちは。東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚ブログ「霊園とお墓のはなし」です。本日の記事は「お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石」です。

 

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石

庵治石は、香川県高松市の東に隣接する牟礼町と庵治町から産出される石材です。牟礼町と庵治町にまたがる五剣山(八栗山)から産出されるのですが、この五剣山は山全体が花崗岩の層からなっております。「花崗岩のダイヤモンド」の別名を持つ庵治石、最高級の墓石に使用する石材になります。

それではどのような姿なのか見てみましょう。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5468

淡く明るいグレー色に、非常に細かく濃淡のみられる粒子が確認できます。

斜めから見てみましょう。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5470

陽の当たり方によって表情がだいぶ変わってきます。石目の表情も独特で、世界に一つだけの深い味わいを見せてくれ、飽きのこない紋様が人気のひとつとも言えます。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5469

庵治石の歴史は古く、記録として登場するのは、室町時代の暦応2年(1339年)の京都石清水八幡宮の社殿などの再建の際に使用された石材の中に見つけることができます。当時、石清水八幡宮の荘園が牟礼と庵治のこの地にあったようです。石清水八幡宮の荘園としては、さかのぼること平安時代からはじまっており、さまざまなものに石材として使用され、千年の歴史を重ねた石材と言えます。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5472

「斑(ふ)」と呼ばれる模様が美しく浮き出るのが特徴の、国産最高級の石です。世界に類のない質の良さと希少性から、価値も価格も世界一と評されています。

それでは「斑(ふ)」をよく見てみましょう。各部の部材を拡大してみます。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5477

濃淡のある模様がわかりますでしょうか。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5476 お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5475

あまり拡大しすぎても逆にわかりにくいかもしれませんね・・・。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5474 お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5473

ちょっと引いてみます。独特の斑が確認できます。牡丹柄(ぼたんがら)とも言います。模様が二重に見えるような絣模様(かすりもよう)は世界でも例がほとんどなく、希少性の高さをうかがうことができます。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5482

水晶に近いほどの硬度を持ち、耐久性も抜群。数百年たっても彫刻された文字が風化することはないようで、数百年前の石製品が証明してくれています。

お墓に使う石材の種類 香川県産 庵治石DSCN5479

庵治石は、特にこの斑模様があるので墓石として使用するためには、ある程度模様の近い部位をそろえて加工する必要があり、取捨する必要から使用可能な部位がごくごく限られた部分のみとなります。そのため、より希少性を高めてもいて、価値をより高めてもいます。

実物を見ていただくと、さらに美しさを実感できることと思います。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

~ ~ ~ ~ ~

お墓に使う石材の種類について、サイト内の他の記事を見る

~ ~ ~ ~ ~

 

 

  page top