2017年5月4日 木曜日
こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。
一昨日の五月三日、わたくしブログ担当のTはゴールデンウィークに上京してきた叔父と従弟を連れて、東京は羽田空港国際線ターミナルにあります江戸小路に行ってきました。本当は横浜中華街に行きたかったのですが、首都高湾岸線も横羽線も渋滞となっていたため急きょ予定変更にて羽田空港に遊びに行ってみました。
早速五月人形が出迎えてくれています。
この日の都心はまったく渋滞がなくとてもすいていた代わりに、帰省ラッシュで都心から放射状に延びる各高速道路はとても渋滞していました。
漠然と「羽田空港」のターミナルビルのどこかで食事しよう、と湾岸線を降りたものの、渋滞を避けたうちでも車の多そうな国内線ターミナルをさらに避けてみたところ、ここ国際線のターミナルは駐車場も場内もとても快適に過ごすことができました。
四階には江戸小路が見えています。とても賑やかそうですね。
なにやら櫓のような建物も見えます。わくわくしてきます。羽田を利用される海外からのお客様もきっと喜ぶことでしょう。
江戸小路の中央にある舞台です。こちらにも五月人形が展示されていました。多くの旅行者がここで記念撮影をしていました。
そしてこちらが江戸小路。歌舞伎役者の名前の看板があるので、どうやら歌舞伎の芝居小屋をモチーフにしているのだろうな、と見て取れます。
季節のお花ということで、随所に藤の花が飾りつけられていました。
本当にここだけ江戸の町がタイムスリップしてきたかのような素敵なスポットです。海外からのお客様だけでなく、わたしたち日本人も大いに楽しむことができます。鯉のぼりがたくさん泳いでいました。
肝心のランチは、それでもどこも並んでいましたが、少し並んで美味しいカツ定食を一同いただきました。接客もバッチリで味も最高。大満足のお散歩ができました。
またいつか立ち寄りたい素敵な江戸小路でした。