2014年8月22日金曜日 晴れ
こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の大塚のブログです。霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と据付施工工事をしております。
さて今日の文章は本社のNさんの記事になります。以下本文↓
伊奈町小室の清光寺さま(小室観音堂)のすぐ近くに、素敵な場所を見つけました。
周りを畑に囲まれた、無人の野菜直売所「VEGEBOY(ベジボーイ)」さんです。
外のカモメとかわいい看板が目印です。
24時間営業されているそうですが、毎朝9時に採れたて新鮮野菜が並びます。スーパーの地産地消コーナーに出荷される前のお野菜です。
この日訪れた時間はもうすぐ午前11時・・・人気のお店なので少し品薄状態ですが、それでもこんなにたくさん!!キレイで元気な夏のお野菜が~ずらっと並んでいます。
たまたま作業をされていたお兄さん、「とうもろこしは(今年は)最後かなぁ~」と仰っていました。もちろん「買い」です∑d(≧▽≦*)カイマスッ!!
つい先日までは、「ホワイトとうもろこし」が置いてあったそうです。ものすご~く甘くて美味しいらしいので、来年の楽しみにしようと思います♪
真っ赤なトマトやピーマン、きゅうり、アーリーレッド(紫たまねぎ)、他にもたくさん!目移りしちゃうけど~楽しいo(^O^*=*^O^)o ワクワク♪
あれもこれも買いたくなるけど注意です※無人の直売所なのでおつりが出ません。お財布を100円玉でパンパンにして行きましょう。
売り切れていましたが、枝豆やゴーヤ、茄子~などなど、種類が豊富!
ポップコーンやブルーベリー、コリンキー(かぼちゃ)、マクワウリなどちょっと変わったお野菜もありました。明日はオクラが出るそうです。
そして、私がこの日一番気になったのは・・・ポップコーン。しばらく部屋に飾りたくなるような姿です(写真は後日購入したものです)。おウチで簡単に作れて、電子レンジを使えば、ノンオイルです。おやつにピッタリ、美味しかったですよ!
8~9月は野菜が少なくなるそうですが、10月になると秋のお野菜がたくさん出てくるそうです。
お仲間10人くらいで切り盛りされている「VEGEBOY(ベジボーイ)」さん。皆さん志を高くもっていらっしゃいます。お米をやらないのか?との質問にまだまだ勉強中ですから、と笑顔で答えていました。「農業10年やっています、と言っても、まだ10回しか作っていない。20年でも20回。常に勉強です。」という言葉が印象的でした。皆さんとても真面目に農業に取り組んでいらっしゃるのがわかります。
地元の農家の方が真面目に丁寧に作った採れたてお野菜。旬で新鮮なお野菜を安心して買えるし、旬だから美味しく食べられる。食べると身体にいきわたる感じがして、とてもしあわせな気持ちになります。
ちなみに、この日のお買いものです。
とうもろこし・きゅうり・にんじん・トマト・アーリーレッド(計600円♡)
~翌日オクラ買いました♪
きっと、絶対またスグ行きます(^○^)/
場所はこちら↓