年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

永代供養墓」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ あおぞら霊園 樹木葬Ailes【エール】と永代供養付墓所Eterna【エテルナ】

2024年6月28日(金)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

本日の記事は、横浜支店の営業SSさんからになります。以下本文↓

 

本日は、あおぞら霊園の新区画開放のご紹介をさせて頂きます。

樹木葬Ailes【エール】と永代供養付墓所Eterna【エテルナ】です。

新区画【エール】は2名様用の夫婦墓26基・3名様用家族墓13基です。

別区画にございます1名様用個人墓と2名様用夫婦墓の【エール】は、
ご好評頂き完売致しました。

【エテルナ】は骨壷を2体納める事ができます。

また数種類のお石でご用意しておりますので、ご希望の石碑プレートを選ぶ事が可能
でございます。

7/6(土)からの販売になりますのでお近くの方、遠方でもご興味を持たれた方のご
来園を心よりお待ちしております。

 

本サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

 

・石材店スタッフのブログ 福岡の霊園を見学してきました。

2024年6月10日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

本日の記事は本社のWKさんからです。以下本文↓

 

福岡の霊園を見学してきました。

関東圏と違いスケールの大きな霊園がたくさんあり、新しいタイプのお墓(樹木葬や集合墓)がたくさん造られておりましたので、ご紹介させていただきます。

 

◆新宮霊園(公益財団法人)
1977年開園の「格調とやすらぎの公園墓地」

〇古墳型永久墓 ※2022年4月販売開始
総区画3,133の内、既に1,300区画以上の申込を得ているそうです。

全長53m、高さ3.5m。 写真:鎌倉新書「いいお墓」サイトより

〇首都圏の集合墓と同タイプの「新樹木葬」も造成中でした。

〇【特別区】水道付一般墓地(9区画限定)

最高級の特別区画が、販売開始の初日に完売。
近年の社会やニーズの変化に伴い墓地墓石においても二極化が進んでおります。

 

◆『令和の里』記念樹公苑(一般財団法人)
2021年開園

自然との調和を目指し“樹木葬”と“自然公園”を融合させた「公苑」という新しいスタイルの霊園です。ご遺骨をパートナー霊園の「小郡霊園」にて納骨し、「令和の里」はご供養の場とすることで自然公苑としても多くの方に訪れていただけるようなっております。
年間管理費・納骨手数料は無料、料金にはオンラインお墓も含まれておりWEB上でも故人を偲ぶことができます。

プレートの下には納骨はしない。
実際の納骨場所は、車で約1時間の小郡霊園にあります。

 

◆油山平成御廟(宗教法人大乗寺)

総区画数8,000基を超える大型霊園です。諸設備が充実しており、福岡市内を一望できる環境が整った、四季の移ろいを感じさせるすばらしい霊園です。

デザイン性の高い、綺麗な樹木葬です。

 

いずれも素晴らしい霊園でした。
今後の霊園・寺院の墓所デザインや企画の参考にさせていただこうと思いました。

なお、弊社ではご案内ができませんので、ご興味がありましたら、
いいお墓サイト(日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」- 全国の霊園・墓地を10,147件掲載! (e-ohaka.com))より資料請求、若しくは、直接霊園にお問い合わせいただきたくお願いいたします。

私どももニーズの変化に適した製品やサービスを提供することを考えていきたいと思います。

 

 

・さきたま霊園管理事務所からのブログ記事 新しく出来た【フォーリア】のご紹介

2024年6月3日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日のお話は、さきたま霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、さきたま霊園です。

今回は新しく出来た【フォーリア】のご紹介です。

〖クオーレ〗〖テラス〗に続き永代供養制度付のお墓です。
おかげさまで〖クオーレ〗は完売、〖テラス〗は残りわずかとなりました。

【フォーリア】とは葉が成長するさまを表す意味で、色とりどりの石碑プレートは、
葉が成長し季節の移り変わりの様子をイメージしたものになっています。

【フォーリア】は2名様用で骨壺で納めることができます。
追加でお申込みも可能です。
お好みの石碑プレートが選べ、ご希望の区画へご使用いただけますので早めに
見学にいらしてくださいね(既設石碑プレートに限ります)。

6月8日(土)販売開始です。
皆様のご来園をスタッフ一同お待ちしております。

※さきたま霊園の墓地情報ページはこちら

 

 

・石材店スタッフのブログ 大徳寺(白岡) 開山上人の石碑と永代供養墓が完成

2024年4月8日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

本日の記事は本社のKTさんからです。以下本文↓

 

このたび、金界山大徳寺(白岡)に開山された徳裕上人の石碑と永代供養墓が完成しました。
以下、徳裕上人についてご説明いたします。

徳裕上人の師匠は常陸国筑波山開創徳一上人と申し、延暦の頃、弘法大師修禅の後を
慕い南都より関東に下山し、筑波山を開創。弟子徳裕は武蔵国に一庵を結びて独住し、
四方の老若師の道徳を仰ぎ道場を建立し、丈六座像の大日如来を三十三間の堂に安置し、
諸人願望不叶という事なし。

 

徳一上人の石碑は本堂横大日如来堂の前にに建立されました。

永代供養墓はその大日如来堂の横(墓地内)に完成しました。

 

お問い合わせは大塚までお電話くださいませ。

 

・石材店スタッフのブログ 久喜清久霊園残り区画も少なくなってまいりました。現在の空き状況

2023年10月4日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、本社の営業KKさんからの記事です。以下本文↓

 

久喜清久霊園の残り区画も少なくなってまいりました。

2021年6月に拡張工事を行い、地域の方々に好評をいただき大変感謝しております。

お陰様で、販売開始より2年経過し残りも少なくなってまいりました。
現在の空き状況(2023.9)
一般墓所→30ヶ所
永代供養付き墓所→7ヶ所

関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、早めにご来園いただく事をお勧め致します。

樹木葬型の永代供養墓は、継続して販売しております。
こちらも好評をいただいており、興味のある方は是非とも足を運んで頂きご見学だけでも
していただければと思います。

また現在、標準型・高級型の墓石だけでなくデザイン・機能美に富んだ形状の墓石もご提案
させていただいております。

引き続き地域の皆様に喜んでいただける霊園を目指してまいります。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る
※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・石材店スタッフのブログ 紅葉亭の樹木葬「天桜の区」ご紹介

2023年9月19日 火曜日

こんにちは。首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、横浜支店のHMさんからの記事になります。以下本文↓

【日本庭園陵墓 紅葉亭】
紅葉亭は神奈川県相模原市にあります。
散策道・日本庭園・大池・数寄屋造り等で構成された
「和の心」が息づく荘厳な聖地です。

今回は、紅葉亭の樹木葬「天桜の区」をご紹介します。
※天桜と書いてさくらと読みます。

入り口ではフクロウの石彫刻がお出迎え。
日当たりのよい苑内には円形の墓所がありBタイプは4霊まで゚Cタイプは2霊まで
納骨が可能で、プレートにお名前を彫刻できます。
石は3色あり、赤い石はマルチカラーレッド、青い石はバハマブルー。
緑の石はオリーブグリーンと、一般墓所では高額になる高級な石を使用しています。

また、植栽にもこだわりがあり、
ベニバナ、ビョウヤナギ、シモツケ、カルミア、サルスベリ、アマチャ、寒椿と
それぞれが美しい風景を作っています。

ご遺骨の保管期間は最後の方が埋葬されてから13年または33年を選択できます。
その後は合祀墓に移されますのでお墓の後継者がいない方も安心です。

猛暑も収まる兆しが見えてきました。
お墓のご見学の選択肢に是非、紅葉亭を加えていただければと思います。

※日本庭園陵墓紅葉亭の墓地詳細情報を見る

紅葉亭のパンフレットをもらう

 

※神奈川県の墓所一覧

 

・蓮田聖地霊園 管理事務所からのブログ記事 樹木葬「セレーノ」の販売が始まりました

2023年4月21日(金)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は蓮田聖地霊園管理事務所からの記事になります。
以下本文↓

こんにちは
蓮田聖地霊園管理事務所です。

日中はすっかり暖かくなってきましたよね。
外作業をしていると汗ばむ日もあり
一日の寒暖差が大きく体調管理が難しい季節でもあります。

蓮田聖地霊園では先月より
樹木葬「セレーノ」の販売が始まりました。

サイズにより「グランデ」「メディオ」「ピッコロ」の3種類があり
グランデにはとても綺麗なステンドグラスが付いています。
使用している石も種類豊富で
シンボルツリーのモミの木も目を引きます。

ご夫婦やご家族(最大8名様)でお使いいただける
こちらのセレーノ。


是非見学にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

蓮田聖地霊園の詳しい墓地情報はこちら

蓮田聖地霊園の場所はこちら

資料請求・問い合わせをする

 

埼玉県の霊園墓地一覧ページ

 

・あおぞら霊園管理事務所からのブログ記事 永代供養制度付き樹木葬墓地『エール』の販売を開始いたしました

2023年2月24日(金)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日はあおぞら霊園管理事務所からの記事になります。
以下本文↓

 

こんにちは
あおぞら霊園です。
早いものでもうすぐ3月ですね。
暖かな春の訪れが待ち遠しいです。

弊園では2023年1月より
永代供養制度付き樹木葬墓地『エール』の
販売を開始いたしました。
すでに多くのお客様に
ご好評いただいております。

お一人様用とお二人様用の
2タイプをご用意いたしました。

周りに植えたハツユキカズラも寒さに耐え
可愛らしい赤い葉をのばしています。

また、3月18日より
相鉄線と東急線の相互直通運転が
開始されます。
あおぞら霊園の最寄り駅、
羽沢横浜国大駅へのアクセスが
より便利になります。
ぜひ電車でもご来園ください。

まだまだ寒い日が続きますが
スタッフ一同、体調管理を徹底して
皆様のご来園を心よりお待ちしております。

 

 

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら
※あおぞら霊園の樹木葬型永代供養墓『青空の里』の情報はこちら

※カタログを見てみたい方はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

・石材店スタッフのブログ 久喜清久霊園『東西の風景』

2022年11月15日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のKKさんからになります。以下本文↓

 

久喜清久霊園 『東西の風景』

いい天気が多かった11月、清久霊園で園内を歩いていると
故人様やご先祖様は、こんな風景をお墓の中から毎日眺めているんだなあと思い写真を撮りました。

手前味噌ではありますが、久喜清久霊園は周辺に空を遮るものがなく、とても開放的な景色が東西
いずれの方角にも広がっています。

また、永代供養墓の向いている南側の景色も非常に良いと思っております。

この場所に眠り、この景色を永遠に眺めて、時々家族が会いに来てくれる。
そんな事を感じさせてくれる霊園です。

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る
※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・「ガーデンメモリアル富士」富士市・富士宮市エリアで初の民間霊園 石材店スタッフのブログ

2022年11月10日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、2022年10月15日にオープンした富士市・富士宮市エリアで初の民間霊園「ガーデンメモリアル富士」をご紹介します。

富士市天間に位置する当霊園。
新東名高速道路の「新富士インター」よりお車で10分、東名高速道路「富士インター」よりお車で約15分の住宅地の中に位置していて、大変アクセスの良い霊園です。

全ての区画に後継ぎ心配不要の「永代供養付」という制度がついていて、先々の心配をお持ちの方でも安心してお墓をお求め頂いています。
(「永代供養付」とは無縁になった場合のお墓の撤去と永代供養墓への改葬と供養を含んだ制度です)

また、ペットと一緒に眠ることができ、「そんなお墓をずっと探していた」というお客様からもご好評をいただいております。

霊園内のご紹介です。

入口を入ると34台駐車可能な平置きの駐車場があり、その奥に墓域があります。

駐車場の奥、墓域の入口には管理棟があります。

こちらには管理人が常駐しており、霊園内の植栽管理や清掃をはじめ、心を込めた管理をさせて頂いております。
また、各宗派の僧侶手配など仏事等に関するご相談も承っております。

管理棟内は普段商談スペースになっていますが、こちらで法要を執り行うことも可能です。

外の階段から管理棟2階に上がるとバルコニーがあり、晴れた日には富士山を見渡すことができます。

墓域内は広々としたバリアフリー設計で車いすの方も安心してお参りをすることができます。

墓域中央に東屋があり、ベンチで休むことも出来ます。

水場も墓域内に墓域入口と東屋そばと墓域奥の3か所設置していて、水桶を使っていただけます。

展示見本墓石即売会も開催しています。基数限定の高級墓石が通常価格より最大20%OFFでお求めいただける即売会です。
(※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。)

墓域の突き当りには「いろどり倶楽部」というガーデニングスタイルの永代墓があります。
墓地の継承に不安のある方、お墓を不要と考える方のために建立されたお墓です。
将来お墓を継ぐ方がいなくなった場合でも、納められたご遺骨はご家族に代わり責任をもって永代にわたり供養・管理をしております。
石板を開けると骨壺が2つ入る設計です。

「いろどり倶楽部」の隣には永代供養墓があります。
お墓を撤去やいろどり倶楽部の個別供養の期限を超えた後にお骨を納めるお墓です。こちらでは事業主体宗教法人法田寺様が未来永劫心を込めたご供養をしてまいります。

ガーデンメモリアル富士ではマスクの着用、消毒、換気の徹底等の新型コロナ感染症の対策を万全にお客様のご来園をお待ちしております。

開園したばかりのガーデンメモリアル富士を是非ご見学ください。

場所はこちら

ガーデンメモリアル富士の詳細ページを見る

ガーデンメモリアル富士のパンフレットを見る

現地の見学を予約したい方はこちら

 

 

  page top