年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

年別アーカイブ: 2022年

・石材店スタッフのブログ 新年挨拶

2022年1月10日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は株式会社大塚の社長 大塚崇行からの言葉です。社員および関係者向けの文章からの抜粋になります。以下本文↓

 

令和4年新年挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。コロナ禍になって2度目のお正月を迎えました。昨年末からのコロナのオミクロン株感染状況の推移を心配しながらの新年となりましたが、寒さの中にも穏やかな年越しをされたとは思います。しかしながらここ数日の感染拡大には驚きを隠せない状況であります。

昨年を振り返りますと、コロナの影響を受けた一年ではありましたが、その中でも東京オリンピック・パラリンピックの日本選手の活躍や、大谷翔平選手や松山英樹選手の活躍などスポーツでの明るいニュースもありました。また菅首相の突然の退陣に伴い岸田政権の誕生。そして衆議院選。加えて上尾では市長選と後半は選挙の年でもあり慌ただしい一年でありました。

一方会社の業績といたしましては、コロナ禍の中での令和2年度決算は前々年度の消費税駆け込み需要の反動もあり前年対比78%と大きく落ち込みました。特に1度目の緊急事態宣言時のお客様が半減した影響は8月迄の売り上げに大きく影響してしまいそれを取り戻すことができませんでした。しかしながら今期に入り待望の久喜清久霊園の第2期販売が始まり、また他の霊園や寺院の販売も皆様の頑張りにより今期は目標値を超える数値を出すことができております。コロナ禍の積極的にお客様へのアプローチが難しい中ではありますが、本当に皆様の努力に感謝するところであります。ありがとうございます。残すところ今期も4か月となりますので、コロナは気の抜けない状況ではありますが、目標達成に向けて、一丸となって取り組んでいきましょう。

今年は次年度からの組織の変更があり、新しい時代へ向けての新体制によるスタートの年となります。加えてコロナによって変わっていく時代にも対応ができるような会社作りも行っていかなくてはなりません。決して順風ではない様々な逆風が吹く中での経営になるとは思いますが、逆風だからこそ強く確りと地に足を付けて物事を進めていく事が必要だと思っております。変化の時だからこそ特に全員の気持ちを一つに「世の中の役に立ち、社会に必要とされ、お客様に喜んでもらえる仕事をする」という経営理念の実践ができるように努めてまいりましょう。

釈迦の言葉に、「過去を追うな、未来を願うな、ただ今日成すべきことを熱心になせ」という言葉があります。まさにコロナ禍の中、過去を悔やまず、未来を憂えず、今できることを着実に取り組み、一歩一歩進めていけるような一年にしていきましょう。結びに大塚、エンメモリアル、アングル、そして関係会社各位のご健勝とご多幸をご祈念いたしまして、年頭の挨拶とさせて頂きます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

令和4年1月9日
株式会社大塚
代表取締役 大塚崇行

 

 

 

・石材店スタッフのブログ 令和四年もよろしくお願いします 「コロナ禍なのでお墓を検討する場合はじっくりと」

2021年1月8日(土)

埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

みなさまあけましておめでとうございます。

弊社大塚では今年令和四年も1月5日より本社の受付をスタートしております。

年末年始のお墓参りの際に気がついたこと(強い汚れや故障など)や、お墓にまつわる相談事などはございませんでしょうか?また、年賀状を通してご親族やご親戚を思い浮かべ、家について考える時間もあったのではないでしょうか。お墓を整えることは、家やご親族ご親戚との大切な時間と場を整えることでもあります。

近年は伝統的なスタイルのお墓だけでなく、小ぶりなお墓や、仲の良いお二人だけのお墓、お一人様のお墓、植栽の緑に彩られる樹木葬や、期限付きのお墓、永代供養墓… などなど跡継ぎの心配のいらないお墓など実に様々な種類のお墓があります。

またコロナ禍のさなかということもあり、「いつかはお墓のはなしを進めなくてはと思っているのだけれど、親族とも集まれないし話を進められずにいる」という方もいらっしゃるかと思います。お客様それぞれのご事情にあわせて、様々なタイプのお墓や墓地をご提案できますので、お気軽に資料請求ください。

昨年末までは「墓地現地への見学はオープンエアなうえ、コロナ対策を十分にとっているところが多いので大丈夫だろう」とご見学いただく方も多々いらっしゃいましたが、感染拡大のさなかです。無理なく不安のなくなる時まで、ご自身のペースで考えをまとめることが一番と思います。その参考になるような現地の様子がわかる詳しい資料をお送りいたしますので、じっくりとご検討・ご相談いただくとよろしいかと思います。

さて、弊社大塚は明日1月9日より本格始動いたします。お墓にまつわる様々なご疑問などありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。ご質問だけでも大歓迎です。

本年も宜しくお願い致します。

 

  page top