年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

月別アーカイブ: 2023年5月

・石材店スタッフのブログ SDGsの取り組み ― 廃材となった御影石を使用したモニター台を制作

2023年5月29日 月曜日

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今回はSDGs関連のお話になります。以下本文↓

こんにちは😀

廃材となった御影石を使用したモニター台を制作しています!🌱🔨✨
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
※試作段階の為、販売については未定です。

SDGsに貢献する取り組みの一環として、主製品製造において発生する廃石材の有効活用化を推進し、廃材の無駄をなくしたSDGs配慮商品の開発を行っております。
捨てるを活かし、持続可能を目指すSDGsの概念に沿った商品の提供をできるよう取り組んでます。

株式会社大塚は埼玉県SDGsパートナーです✨

※株式会社大塚のSDGsページはこちら

 

 

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 樹木葬エリアの花壇植え替えをしました

2023年5月26日 金曜日

こんにちは。墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは 川口元郷聖地です。

日に日に蒸し暑くなってきました。
梅雨入りも間近、
爽やかな季節は
そろそろ終わりをむかえそうです。
体調管理には充分お気をつけください。

先日樹木葬エリア
花壇植え替えを行いました。

紫陽花はこれからが見頃です。

弊苑は小さな墓苑ではありますが
緑あふれた落ち着きある場所です。

これからも皆さまに
気持ち良くお参りいただけるよう
丁寧に苑内整備に努めてまいります。
スタッフ一同
ご来苑お待ち申し上げております。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

川口元郷聖地について問い合わせをする

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 新規霊園の「櫻乃丘聖地霊園 天空の郷」ご紹介

2023年5月23日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、埼玉本社のKJさんの記事になります。以下本文↓

 

今回は令和5年4月28日にオープンしました櫻乃丘聖地霊園 天空の郷のご紹介です。

皆様から好評をいただいた第一期販売から時を経て待望の第二期の販売が開始されました。
霊園内に入ると、そこには本格的な日本庭園の中にある和風霊園が姿を表します。メイン通路がとても広くて解放感に満ちています。 落ち着いた雰囲気の中で、話したい事を沢山語りかけ、在りし日の笑顔が自然と浮かんでくるような・・・そんな心安らぐ場所が誕生しました。 春には優美な、しだれ桜が明るい光とともに包み込んでくれます。

見学にご来園してくださる皆様からは、「枯山水庭園の中にお墓があるみたいで落ち着きもあって終の棲家としては、いいわよね」とお声をいただいています。

交通の便もよいので、例えば・・・親御様とお子様の住居のちょうど半分の距離に位置しているから便利・・などのお考えで櫻乃丘聖地霊園をご検討の方も多くいらっしゃいます。車でお越しの場合ですと、下記の通りです。

つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」→車で約12分
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」→車で約7分
常磐自動車道「流山」I.C.よりお車で約15分

こんなお墓の霊園があったのか・・と、驚きと同時に、やすらぎを感じる櫻乃丘聖地霊園に是非一度お越しくださいませ。

弊社 株式会社大塚のスタッフが、櫻乃丘聖地霊園のご案内も含め、お墓の相談(遠方からの改葬など)にも親身にお答えしております。ご来園の際は、株式会社大塚とご用命くださいませ。
皆様のご来園を、心よりお待ち申し上げております。

※櫻乃丘聖地霊園 天空の郷の墓地情報詳細はこちら。

パンフレットをご覧になる場合はこちら

見学予約・お問い合わせはこちら

※千葉県の霊園を探す
※霊園さがしトップ

 

・石材店スタッフのブログ記事 お掃除隊(本社)の記録

2023年5月22日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は定期的に行っている“おそうじ隊(本社)”の日でした。
地域とともに歩む企業として、
職場の近隣をお掃除してまわります

本日お掃除をして気がつきましたが、
季節柄か空き缶やペットボトルのゴミが増えてきています。
5月は気温上昇が激しかったのでその影響でしょうか。

今回もご近所の方より「ご苦労様です」とのねぎらいの言葉を頂戴しました。
こちらこそありがとうございました

お近くの方は見かけたらお声掛けください

※株式会社大塚は埼玉県SDGsパートナーです
https://www.otsukastone.co.jp/company/sdgs.html

 

・さきたま霊園管理事務所スタッフのブログ 圧巻の白いバラと、行田の花手水

2023年5月11日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日のお話は、さきたま霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
さきたま霊園です。

日増しに陽気が変わる季節ですが、
霊園の花々も次から次へと
美しさを競っています。

今はメイン通路際の大きなバラと
永代供養墓内のアーチのバラが圧巻です。

白を基調に若干淡いピンク色も入り混じり
控えめな微かなアクセントが
穏やかさをかもし出しているようです。
さて、皆さんは花手水(はなちょうず)を
ご存知でしょうか?
ここ行田市は花手水に
力を入れているんですよ。

たくさんの花が咲いているこの季節、
弊園でも少し作ってみました。
いかがでしょうか。

花手水には
おもてなしの意味もあるそうです。
市内の忍城、郵便局、神社、商店などでも
見られますよ。

市内の散策がてら
ご来園をお待ちしております。

 

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフのブログ記事 2駅3路線使える便利すぎる霊園「あおぞら霊園」

2023年5月1日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は横浜支店の営業IRさんからです。以下本文↓

 

今回は横浜市保土ヶ谷区にある「あおぞら霊園」についてです。
あおぞら霊園は「羽沢横浜国大駅」と「上星川駅」の最寄り2駅から歩いて霊園まで行くことが出来るとても便利な場所です。

ご存じの通り、2023年3月18日に羽沢横浜国大駅が東急線と繋がりました!
計画から20年の時を経てやっと…です。
既にJRとは直通運転をしているので、もう1つの上星川駅を合わせると、なんと2駅3路線という便利すぎる霊園です!

そして、となりの新横浜駅には新しい駅が。
相鉄新横浜線、東急新横浜線があるので乗る方向にはご注意を!

すぐ後ろには横浜市営地下鉄ブルーラインの乗り場が。

これで神奈川県央~西部~横浜中心~東京都心部まで直結です。

羽沢横浜国大駅は特急と通勤特急が停車するのでタワーマンション建設も進んでいます。

あおぞら霊園は羽沢横浜国大駅から緩やかな傾斜を約14分歩くと到着します。
霊園からは横浜ランドマークが見え、横浜の市街地も眺められ、景色の奥には保土ヶ谷球場。
この数年は球場から神奈川県予選の応援と歓声があおぞら霊園まで届くことが無かったですが、今年の夏から戻ることを願いたいですね。

駅から歩ける眺望が良い霊園です。
一般墓、樹木葬、永代供養墓、お墓のタイプが選べますので是非ご来園くださいませ。

 

本サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

  page top