年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

お墓参り」カテゴリーアーカイブ

・埼玉県伊奈町の西蔵院 お墓と菜の花

2015年4月22日水曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」を日々行っています石材店、株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、弊社大塚のある上尾市のお隣、伊奈町の西蔵院さまに隣接する菜の花がとても綺麗だったので写真を撮ってみました。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0212

とても鮮やかな黄色ですね!毎年、桜と菜の花の開花の時期が近いので同時に咲いているシーンも見ることができると思いますが、今年は桜の方が一足はやかった?ように思います。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0215

撮影をしたのは数日前なのですが、菜の花も埼玉県ではもうすぐ終わりでしょうか。いつまでも眺めていたい花ですね菜の花も。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0202

西蔵院の墓地から菜の花が見えます。というより、本当にすぐ横に広がっているので、とても明るい背景になってますね!↑写真の左上から伸びている枝は桜。葉桜でした。

2015年4月 さくらしべDSC_0207

地面にははなびらがまだ残っていました。ということは、もう少し早く来ていれば桜と菜の花の両方見ることができたんでしょうね~。残念!

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0209

桜や菜の花に囲まれたお墓はとても贅沢な春を迎えられるようですね。色とりどりで、うらやましい! お墓参りに行きたくなってしまいますね。ご先祖様もきっと喜んでいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな素敵なお寺と墓地です。

※西蔵院さまの墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・西上尾メモリアルガーデンの土筆(つくし)と筍(たけのこ)

2015年4月19日 日曜日 曇りのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、西上尾メモリアルガーデンにて土筆(つくし)と筍(たけのこ)を見つけました!

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンの土筆(つくし)DSC_0057 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンの土筆(つくし)DSC_0064

西上尾メモリアルガーデンの一番西にある土手の斜面なのですが、よくみてみるとあちらこちらにいくつもの土筆(つくし)を確認できます。

さらには

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンの筍(たけのこ)DSC_0055 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンの筍(たけのこ)DSC_0054

筍(たけのこ)もいくつも発見できました。残念ながら遠くから確認できる筍(たけのこ)は、だいぶ伸びてしまっているからこそ遠くからも発見できるわけで、食材としては適さなくなってしまっています。もっと草をかきわけてじっくり探してみたら収穫時期に適した筍を見つけられたかもしれません。

春ですね~。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンから見える景色 草原 荒川の河川敷DSC_0071 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンから見える景色 草原 荒川の河川敷DSC_0068

西上尾メモリアルガーデンの西側には遠くまで続く河川敷の草原が広がっています。写真には写っていませんが、荒川の東側と西側の河川敷の草原が広がっているわけです。向こう岸との間に谷があって荒川が流れています。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンから見える景色 草原 荒川の河川敷DSC_0069 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンから見える景色 草原 荒川の河川敷DSC_0070

河川敷のおかげで、とても景色がいいのが西上尾メモリアルガーデンの特徴。良く晴れた日には富士山も見えますが、この日は秩父連山までしか見えませんでした。

自然豊かで環境も抜群、富士山も望めるという立地からもとても人気の霊苑です。お墓で眠る人もいい景色を毎日眺められますし、墓参の度に広大な景色を楽しむことができます。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑の桜

2015年4月16日 木曜日 晴れ

こんばんは。埼玉県に本社を置き、埼玉県だけでなく東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、静岡県にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日記事にしましたが、鎌倉新書さん主催のバスツアーがさきたま霊園にやってきました。このバス、実はさきたま霊園に来る前に「森林公園昭和浄苑」を見学し、終活セミナーを行ってきたツアーとなっていました。

開催されました4月4日土曜日、わたくしブログ担当のTは昭和浄苑からバスに同乗し、さきたま霊園についてバスの中にてご説明させていただきました。

そんな昭和浄苑。桜が満開でしたので写真にてご紹介いたします。

森林公園昭和浄苑の入口にあります噴水と桜です。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0160

墓域へのアプローチとなっている道路は桜並木になっています。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0179 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0178

足元を見てみると、桜の花びらが一面に広がり始めていました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0162 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0177

本堂へと続く階段の上からは、広がる墓域と桜の木々がよく見えました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0159

すり鉢状に広がる墓域の高い場所に桜の木がひとかたまりに集まっている場所があります。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0181

桜の木がたくさんある場所に向かってみることにしました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0165

階段を進むと見えてくる桜の木々。光景はまさに圧巻!

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0168

そして正面の階段をあがると、そこには人気の永代供養墓「浄縁墓」があるんです。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0175 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0176

この浄縁墓からの眺めは抜群。経営母体の證大寺さまのご本堂がよく見えます。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0169

桜の木がすぐそこにある!という立地に建立されたお墓はお花見もできてうらやましいですね。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0170

今日は4/16。桜の季節は終わりつつあります。4/4はちょうど満開の時期でしたので、昭和浄苑の満開の桜を見ることが出来て幸せでした。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0180

今年の桜は終わってしまいましたが、毎年素敵な様子を見せてくれます。昭和浄苑が桜につつまれる様子は可能でしたら是非一度見ていただきたい景色です。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0163

※森林公園昭和浄苑の墓地情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・西上尾メモリアルガーデン 生花販売

2015年4月15日 水曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉を中心に首都圏にて霊園と墓地をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンの管理事務所より、墓苑の様子やお客様からのお言葉など、より墓苑を知っていただける内容をお伝えできればと思っております。

今回は、生花販売についてです。

当墓苑では、春彼岸・お盆・秋彼岸期間のみ管理事務所にて販売しています。

今年の春彼岸の様子です。

西上尾メモリアルガーデン 仏花 供花

新鮮な生花をご用意しています。

お線香は常時販売していますので、お気軽に管理事務所にお立ち寄りください。

次回もお楽しみにしていてください。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県久喜市 久喜聖地公苑の駐車場

2015年4月8日水曜日

こんにちは。埼玉県に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑の管理事務所からになります。以下本文です↓

 

こんにちは。久喜市六万部にある久喜聖地公苑です。

今回は『駐車場』のご紹介をさせていただきます。

150216_095947

墓苑前の通りを挟んだ場所にあり、約40台駐車出来ます。

田んぼや畑に囲まれ、開放感に溢れています。

墓苑内メイン通路は身障者用駐車スペースになっておりますので、無理なくお参りいただけます。

150223_114138 150216_100354

24時間お参り可能ですので、ご都合のよい時間にごゆっくりお参りください。

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町 西光寺の桜満開

2015年4月7日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、静岡県にて墓地と霊園をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの満開の桜の様子です。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6241

西光寺さまは石材店である弊社大塚が日頃大変お世話になっているお寺さまです。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6242

以前(昨年)も記事にしましたが、今年も桜が満開となりました。

墓地から見る桜もまた格別。お墓参りとお花見が一緒にできてしまうという配置になっています。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6244

↑写真中央にあるのは永代供養墓。写真を拡大してみましょう。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6240

写真中央の四角い石づくりの建物が永代供養墓になります。

素敵な桜の大木に包まれた西光寺さま墓地。おすすめのお寺さま、お墓です。

※西光寺墓地の詳細情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・20150404 上野公園 清水観音堂の枝垂れ桜

2015年4月6日 月曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店、株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、上野恩賜公園に夜桜を見に行ってきました。

20150404 上野公園 清水観音堂の枝垂れ桜DSC_0196+

たくさんの花見客のみなさんが宴会をしている中、清水観音堂に咲く枝垂れ桜はどれも満開。多くの方が足をとめ携帯やデジカメで撮影していました。

20150404 上野公園 清水観音堂の枝垂れ桜DSC_0200+

ここ上野恩賜公園は、江戸時代には寛永寺の境内だった場所。江戸時代から桜の名所でたくさんの花見客が詰めかけていたという歴史のある場所です。ちなみに寛永寺の住所は上野桜木一丁目・・・。まさに桜の土地です。

江戸時代の方々はどのような花見をしていたのでしょうね?今とあまり変わらなかったりして・・・。

そういえば、寛永寺の北側に広がる谷中墓地(現谷中霊園)もまた桜の名所です。お墓のすぐ横に大きな桜の木があるのがとても印象的です。また青山墓地(現青山霊園)も桜の名所として有名ですね。ソメイヨシノの発祥の地とされる染井にある染井墓地(現染井霊園)にも桜があります。江戸の昔から墓地と桜は相性の良い組み合わせであったようですね。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・さいたま市営霊園 思い出の里 桜が満開でした

2014年4月5日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の大塚のブログです。

桜満開のシーズンも終わりですが、先日満開のさいたま市営霊園思い出の里の桜を撮影してきました。

↓霊園の北側にあります大きな枝垂れ桜です。とてもとても立派ですね~。

2015年3月 さいたま市営霊園 思い出の里 桜が満開DSCF6236

 

↓こちらは市営霊園の中央にある遊歩道の桜並木。

 

 

2015年3月 さいたま市営霊園 思い出の里 桜が満開DSCF6237

ちょっとしたお散歩が楽しめます。つい視線を上に桜を見上げてしまいますが、足元の花壇にもかわいらしいお花が咲いています。

2015年3月 さいたま市営霊園 思い出の里 桜が満開DSCF6238

それにしても、ずーっと並木が続いていてとてもきれいな公園墓地です。

2015年3月 さいたま市営霊園 思い出の里 桜が満開DSCF6239

 

もちろん秋の紅葉もとても美しいんですよ!

お墓参りのついでのお花見やお散歩、とても気持ちよく散策できそうなさいたま市営霊園でした。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜

2015年4月4日 土曜日

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、神奈川県座間市にあります霊園、アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜をご紹介いたします。

アドミール座間のすぐ隣にある芹沢公園、ここは桜の名所です。

2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9099

芹沢公園の桜はとても枝ぶりが広く、一本一本が見ごたえのある桜の木。広い芝生の広場を背景に、より大きく感じられます。

2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9102 2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9103 2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9105 2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9106

桜の花びらをアップで撮影してみます。

2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9108

丁度見頃でした!

芹沢公園から霊園のアドミール座間の墓地が見えます。管理棟も見えますね。

2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9111 2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9112

アドミール座間の墓域からは↓このように桜の木を見ることができます。

2015年3月 神奈川県座間市の霊園 アドミール座間から見える芹沢公園の満開の桜IMG_9114

なんて贅沢な背景のお墓なのでしょう!お墓参りとお花見がいっぺんにできてしまいますね。

立地も環境もよいことから、アドミール座間は人気の霊園でもあります。

アドミール座間についてより詳しくは弊社サイトの中のアドミール座間の墓地情報のページをご覧くださいませ。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県久喜市 清久さくら通りの桜が満開です

2015年4月2日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

3月30日の様子になりますが、埼玉県久喜市の清久さくら通りの桜並木が満開を迎えています。

2015年3月30日 埼玉県久喜市 清久さくら通りの桜が満開IMG_2745

↑桜並木が続いているいちばん奥の突き当り、緑色の看板があるのがわかりますでしょうか?

拡大してみます。

2015年3月30日 埼玉県久喜市 清久さくら通りの桜が満開IMG_2745-

↑中央にある緑の看板ですが、こちら「久喜聖地公苑」の案内看板なんです。そう、久喜聖地公苑はここからすぐの場所にあり、その隣には経営主体の香最寺さまもあります。久喜聖地公苑や香最寺にお墓のある方はお墓参りの行き帰りの道すがら満開の桜を眺められるというわけですね~

2015年3月30日 埼玉県久喜市 清久さくら通りの桜が満開IMG_2744

まっすぐな桜並木がとても気持ち良いです。さすが「さくら通り」ですね~。

2015年3月30日 埼玉県久喜市 清久さくら通りの桜が満開IMG_2743

ちなみにこの清久さくら通りの桜並木は、秋になると↓こんな感じの美しい紅葉を見せてくれます。

埼玉県久喜市 紅葉 20131120 01 埼玉県久喜市 紅葉 20131120 02

さてここ清久さくら通りからすぐの場所にある香最寺と久喜聖地公苑、詳しい墓地情報は香最寺の墓地情報のページと、久喜聖地公苑の墓地情報のページをご覧くださいませ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top