年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年11月10日

・黄色のきれいな紅葉 妙義山と軽井沢と浅間山

2014年11月10日 月曜日 晴れ

こんばんは。東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、静岡にて墓地を霊園をご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の大塚ブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業SYさんの記事になります。以下本文↓

 

予定では、10月中頃に下仁田より内山峠経由、コスモス街道そして佐久をまわり、軽井沢でいつもの昼食・・・だったが、いろいろと予定があり、11月のこの季節になりました。

妙義山も浅間山も黄色の状態。

黄色のきれいな紅葉 妙義山DSC_0047 黄色のきれいな紅葉 妙義山DSC_0049

(↑妙義山)

黄色のきれいな紅葉 軽井沢 天文台DSC_0052 黄色のきれいな紅葉 軽井沢 天文台DSC_0056

(↑軽井沢にある私設天文台跡)

黄色のきれいな紅葉 浅間山と麓DSC_0059 黄色のきれいな紅葉 浅間山と麓DSC_0058

(↑浅間山と山麓。山頂は雲で見えませんでした)

紅葉にはまだ早く、少々残念。まあいつもの食事をして、いつものお茶をして帰路に。

 

~ ~ ~ ~ ~

SYさん(星見人さん)の過去の写真と記事

・20140812 今年最大の満月 スーパームーン

・恒例の春合宿~北海道でゴルフ~

・・・・・??何事?  追突されました。皆さんもお気をつけて。

・お花見をしに~!!軽井沢の浅間山と妙義山、元アリスの丘と、碓氷バイパスの満開の桜と、峠の釜めし

・ありがと~ アリスの丘

・Long long ago

※群馬県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・上尾市のあっぴーと、本宮市のまゆみちゃん、全国初ゆるきゃら同士の結婚

2014年11月10日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉のほか東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

一昨日11月8日の話となりますが、弊社大塚の本社のあります上尾市の市民体育館にて行われました、あげお産業祭にて、上尾市のゆるきゃら「あっぴー」と、上尾市と友好都市協定を2013年7月に結びました福島県本宮市のゆるきゃら「まゆみちゃん」が結婚式を挙げました。

-上尾市のあっぴーと、本宮市のまゆみちゃん、全国初ゆるきゃら同士の結婚 DSC_0269

結婚式には上尾市の島村穣市長、本宮市の高松義行をはじめ、近隣のゆるきゃらも駆け付けてくれており、えんび服のあっぴーと、ウェディングドレス姿のまゆみちゃんというレアな装いも見ることができました。指輪交換と誓いのキス、はじめての共同作業のケーキ入刀と、無事に結婚式の素敵な時間を過ごしたそうです。(黄色い鳥は鴻巣市の「ひなちゃん」。赤い帽子で黄色いズボンは伊奈町の「ローズちゃん」。あっぴーの真後ろにいるのは、さいたま市の「つなが龍ヌゥ」。まゆみちゃんの後ろにいるのは桶川市の「オケちゃん」。)

二人の出会いは東日本大震災後の2012年あげお産業祭でした。出会いから二年、愛を育んできたわけです。

上尾市と本宮市とのご縁のはじまりは、東日本大震災直後の2011年3月から5月まで、上尾市が福島県本宮市を拠点に緊急消防援助隊を派遣し、訪問診療の補助活動などを行っていたことに端を発しています。

今後、二人のゆるきゃらの結婚を機にさらに両市の絆とつながりが深まっていくことでしょう。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top