年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2015年4月1日

・戸塚長沼霊苑の桜が五分咲きでした

2015年4月1日 水曜日 晴れ

こんばんは。首都圏にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

一昨日のことになりますが、神奈川県横浜市栄区にあります、戸塚長沼霊苑の桜が五分咲きでした。

2015年3月30日 神奈川県横浜市栄区 戸塚長沼霊苑の桜が五分咲き2015033011150001 2015年3月30日 神奈川県横浜市栄区 戸塚長沼霊苑の桜が五分咲き2015033011150000

霊苑内の桜なのですが、とても立派な枝ぶりです。お墓のすぐ上に桜の花を見ることができますね。お墓参りとお花見が一緒にできてしまいますね!

部分的に大分咲き進んでいる部分があります。

2015年3月30日 神奈川県横浜市栄区 戸塚長沼霊苑の桜が五分咲き2015033011140000

↓この部分だけ見ると、まさに満開!という感じですね~

2015年3月30日 神奈川県横浜市栄区 戸塚長沼霊苑の桜が五分咲き2015033011130000 

一昨日のことですので、昨日今日で大分さらに咲き進んでいることと思います。

戸塚長沼霊苑は以前にも記事にしましたが(・横浜市にある、戸塚長沼霊園に行ってきました)富士山を眺めることができる高台の陽当り風通し抜群の人気霊園です。環状3号からすぐ、鎌倉街道からも遠くない好立地にあります。

お花見もできる霊苑で、富士山も眺められるおすすめの霊園になります。

詳しくは戸塚長沼霊苑の墓地情報のページをご覧くださいませ。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・今日はエイプリルフール グーグルマップでパックマンが遊べます(2015)

2015年4月1日水曜日 曇り

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日はエイプリルフール。世の中さまざまな面白い「嘘」が解き放たれる日です。

日常的に使っているグーグルマップも毎年エイプリルフールにネタを用意してくれています。過去のネタとしては、ドラクエ風のマップになったり、宝探しになったり、アドバイザーにガチャピンさんが就任したりといろいろと楽しませてくれました。

今年は?というと、なんとゲームの「パックマン」をグーグルマップで遊べるようになっているではないですか!

2015グーグルマップ パックマン 株式会社大塚1

グーグルマップを開いてみると(↑中央に弊社大塚の本社を表示してみました)、左下の「航空写真」アイコンの隣に新しいアイコンができています。

2015グーグルマップ パックマン 株式会社大塚2

パックマンアイコンです。クリックしてみましょう。

すると画面全体がパックマンのゲームの準備段階に入ります。

2015グーグルマップ パックマン 株式会社大塚3

クリックするとゲームがはじまります。なぜか弊社大塚の目の前にモンスターが生まれるエリアができています(^_^;)

それではゲームスタート!

2015グーグルマップ パックマン 株式会社大塚4

グーグルさん今年も面白いエイプリルフールをありがとうございます!

2015グーグルマップ パックマン 株式会社大塚5

ちなみに、グーグル以外のさまざまな企業でもエイプリルフールのネタをいろいろと用意しているようですね。

↓こちらなど、さまざまなサイトで取り上げられて紹介しております。

週アスPLUS http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/320/320904/

さて弊社は石材店。もし弊社で何かエイプリルフールネタをやるとしたらどんなことができるかな?など『もし自分の会社や店でエイプリルフールネタをやるなら?』と考えてみるのも面白いかもしれませんね。

 

・2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見

2015年3月31日火曜日 晴れ

こんばんは。埼玉県に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログです。

関東では、ここ数日が桜のピークのようです。

せっかくなので大宮公園の夜桜を見てきました。大宮公園への行き方、道順はいくつもあり、JR大宮駅だけでなく、北大宮駅や大宮公園駅からも歩いて行くことができます。今日は、大宮公園駅から歩いて行ってみました。徒歩10分もかからず到着です。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0017 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0020

大宮公園の大きな池の向こう側に露天がたくさん並んでいるのが見えます。期待感がいやがおうにも増してきますね!

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0022 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0024

照らし出された夜桜やぼんぼりなどの照明が水面に反射してとても静かできれいな光景です。

桜の木には特別なライトアップなどはありませんが、公園内の照明がうまい具合に桜の花を照らし出してくれています。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0041 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0061

おかげで枝先の細かな花も夜間にもかかわらずきれいに撮影できました。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0066 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0069

暗闇と白い桜の花のコントラストがなんとも印象的ですね。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0050

池沿いの道をあるくとほどなく露天が見えてきました。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0033 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0071

いよいよ大宮公園で一番ひろく桜が広がっているエリアにたどり着きました。

大宴会場と化しています。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0090 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0093

たくさんの人がシートを敷いて桜の花を愛でているのですが、やはり中には花より団子の方もいらっしゃるようですね。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0097 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0098

それにしても、満開のピークはさすがです。平日とはいえ、とてもたくさんの花見客であふれています。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0108 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0122

桜の木を囲むように並んでいる光の帯は、ずらりと並んだ露天です。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0130 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0137

タイラーメンという、タイ風のラーメンを露天で買って食べてみました。なかなかの美味。酢や砂糖、唐辛子など好みで好きな量入れられるのですが、ベースはマイルドな味なので酢と七味を少し多めに入れて自分好みの味にしてみました。

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0141 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0146

このあたりは大宮氷川神社からすぐなので、大宮駅から氷川神社の前を通ってたどり着く方が多いようですね。たくさんの方が氷川神社方向から流れてきています。(それに反して、北大宮駅側や大宮公園駅側からの人の流入は少しでした。)

2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0150 2015年3月31日 大宮公園の夜桜の花見DSC_0151

真上まで桜の花に囲まれているので、カメラを縦にして撮影してみました。とにかく空が見えないくらいの桜です。

日本人に愛されている桜。もうあと数日で見れなくなってしまうのはさびしい気もしますが、散り際の鮮やかさも桜の大きな特徴。それもまた華ですね。

弊社は石材店です。ご案内可能な墓所にも桜がたくさんありますが、そちらの桜も写真とともに別の記事にしておりますので、もしよろしければきれいな桜画像をご覧ください。墓地には桜がおおいんですよ!

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top