年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

月別アーカイブ: 2024年9月

・石材店スタッフのブログ 南の丘メモリアルパークの永代供養墓「みなみの丘やすらぎの碑」

2024年9月30日(月)

こんにちは。お墓づくりのお手伝いをしている石材店の大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・静岡にて墓所をご案内し永遠の心を刻むお墓づくりをしています。

本日の記事は横浜支店の営業IRさんからです。以下本文↓

 

本日は横浜市南区にある南の丘メモリアルパークの永代供養墓のご紹介です。
霊園までは京急線の弘明寺駅から約8分、井土ヶ谷駅からは約9分、駅近で好立地です♪
永代供養墓「みなみの丘やすらぎの碑」は個別区画に骨壺で納めることができ、黒御影の石碑プレートにはお好みの彫刻も可能です。

すぐ近くに大切なペットをお見送りできるペット墓もあるので安心ですね。

園内の高台へ行くと一望できるなかに横浜ランドマークタワーがきれいに見えます!!

貴重な横浜市内駅近の霊園です。ぜひ一度来園くださいませ。

場所はこちらです。

あおぞら霊園管理事務所からのブログ記事 あおぞら霊園から眺めた十五夜のお月様

2024年9月27日 金曜日

こんにちは。首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事はあおぞら霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

あおぞら霊園です😊

今年の十五夜のお月見は楽しまれましたか?

あおぞら霊園から眺めた十五夜の日の夕方のお月様です。

夕方でもハッキリしっかりと見えました。

満月ではないのが残念ですが、思わず写真に撮ってみました。

この日は、まだ残暑が厳しく汗の止まらない日でした。

十五夜が終わった後のお彼岸期間は、暑くも寒くもなくとても気持ちよく過ごせました‼

『暑さ寒さも彼岸まで』

今年も無事に暑さを乗り越えました🌞

これから寒さに向かいますね⛄

どうか、皆様体調に気を付けてご自愛くださいませ・・・

 

本サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

・石材店スタッフのブログ 秋のお彼岸です「秋分の日はお墓参りの日」

2024年9月20日(金)

こんにちは。お墓づくりのお手伝いをしている石材店の大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・静岡にて墓所をご案内し永遠の心を刻むお墓づくりをしています。

さて、秋のお彼岸です。「秋分の日はお墓参りの日」です。

今年2024年、令和6年の秋彼岸は9月19日(木)から9月25日(水)までの7日間になります。

おそらく三連休のどこかでお墓参りする方も多いかと思いますが、弊社大塚も加盟している日本石材産業協会が記念日申請し「秋分の日はお墓参りの日」となりました。

是非お墓参りに行ってみませんか?

 

 

・久喜清久霊園管理事務所からのブログ記事 【東明寺様お焚き上げ】

2024年9月4日 水曜日

こんにちは。首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜清久霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

【東明寺様お焚き上げ】

久喜清久霊園です🔥

毎年、東明寺様で行われている恒例のお焚き上げ行事です🌋

いつもは8月最終日曜日に行われていますが、今年はご住職の都合で
1週間遅れの9/1(日)になりました。

💡正式名称は
【浄焚会】(ジョウボンエ)
と言って、浄土宗は
焚き上げの『焚』を使うそうです🧐

台風の影響も心配され、
延期も視野に入れていたそうですが
雨も降らず、時折晴れ間も見えて無事に終了できました🔥

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る
※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

  page top