年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜

2017年4月10日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある
久喜聖地公苑です。

あちらこちらで
桜の満開の便りが聞かれます。
お花見には行かれましたか?

久喜聖地公苑のしだれ桜も
3月下旬に開花しましたが、
まだ満開になっていないため
もう少し先まで
春を楽しむことが出来そうです。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜2017032809020000.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜2017040714380000.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜2017040714390000.jpg

お彼岸も終わり
お参りに来る機会も少なくなってきますが、
暖かい風を感じながら
桜の花を見に来てはいかがでしょうか。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜2017040715310000.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の桜2017040715330000.jpg

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンから見える桜と花壇のチューリップ

2017年4月9日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県上尾市の霊園、西上尾メモリアルガーデン管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、西上尾メモリアルガーデンです。

昨年の11月~今年の3月にかけて降水量が少なく
河川敷の菜の花が例年に比べて
咲いている量が少なめです。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンから見える荒川河川敷 001-

黄色いじゅうたんが見られないのは残念ですね。
(↓こちらは以前見られた菜の花じゅうたん)
2016年4月13日 埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンから見える菜の花007-

そのかわり、今年の桜は長くたのしめそうです。
駐車場からよく見えます。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンから見える桜 満開 002-

花壇のチューリップも可愛らしい花を咲かせました。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンの花壇のチューリップ 003-

お参りがてら眺めてみてはいかがですか?

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら
※西上尾メモリアルガーデンの永代供養墓情報を見てみる
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・鴻巣霊園にて、春のお彼岸 合同供養祭がおこなわれました

2017年4月8日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県鴻巣市の霊園、鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。

すっかり春めいてきましたね。

こちらは春の合同供養祭の写真です。

鴻巣霊園 合同供養祭 お彼岸 2017032009150001.jpg

今回で(春秋彼岸中日)24回目の開催です。
58名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

経営母体である勝龍寺のご住職様による
法要風景です。
ご住職様のお経は迫力があり
心に残ります。

毎回、ご家族三世代でご参加いただいている方も
いらっしゃいます。
家族揃ってのお墓参り、
永遠に残したい日本の文化のひとつですね。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・桜満開の桶川霊園 「あなたは、どのお墓に入りたいですか?」

2017年4月7日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県桶川市の霊園、桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、桶川霊園です。

お彼岸中、ニュース番組を見ていたら
「あなたは、どのお墓に入りたいですか?」
と、街頭インタビューしていました。

・嫁ぎ先ではなく、実家のお墓に入りたい。
・自分が入るお墓は、自分で探したい。
・家族とではなく、友人と一緒に入りたい。
・自分たちだけが入るお墓でよい。

など、さまざまな声を耳にしました。

当霊園でも後継者がいなくてもお墓が持てる
【 永代供養プラン付 有期限墓 eterna 】
が、新しく加わりました。

201704 桶川霊園 永代供養付き 有期限墓 エテルナ eterna 001

駐車所前の桜も満開となり、いまが見頃です。

201704 桶川霊園 桜 菜の花 004 201704 桶川霊園 桜 菜の花 003 201704 桶川霊園 桜 002

散歩がてらご見学にお越しください。

※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る
※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

・母の日はお墓参りを「母の日参り」(2017年は5月14日です)

2017年4月6日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、弊社本社接客スペースのあります総合受付にはこのようなポスターを掲示中です。

母の日はお墓参り。母の日参り。(2017年は5月14日です)17-04-05-11-14-40-169_photo

これは母の日(今年2017年は5月14日です)にお墓参りをしてみませんか?という内容のポスター。

母の日はお墓参り。母の日参り。(2017年は5月14日です)17-04-05-11-15-04-845_photo

喜びや悲しみを伝える。

家族の成長を報告する。

ごく自然に あの頃のように会話を楽しむ。

おかあさんに会いたいな・・・。

今から行こうよ。

母の日参り。

きっと、みんな笑顔になれる。

・・・・・・すてきにキャッチコピーですね!

母の日はお墓参り。母の日参り。(2017年は5月14日です)17-04-05-11-15-29-131_photo

母の日参り

~「母の日」は母に会う日~

母の日とは、本来は亡くなったお母さんを偲ぶ気持ちから始まりました。

母に改めて伝えたい「ありがとう」の気持ち。

5月第2日曜日は「母の日」。日本石材産業協会は、「母の日参り」キャンペーンを応援しております。

 

日本石材産業協会は、弊社大塚も加盟し活動している団体です。みなさま、お墓参りをしてみませんか?

 

・明日4月6日、献血が行われます

2017年4月5日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、明日6日木曜日、弊社大塚のある上尾にて献血が行われます。

献血のお知らせ 上尾駅東口 17-04-05-11-15-55-192_photo

場所はJR上尾駅の東口。上尾市図書館 上尾駅前分館前です。時間は12時から16時まで。上尾ロータリークラブ主催の献血です。

ご希望の方は是非ご協力お願いいたします。

 

・お花見バーベキューをしてきました!

2017年4月3日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日の4月2日の日曜日、わたくしブログ担当のTは友人とバーベキューをしてきました。

2017年 都立汐入公園のバーベキュー 花見 バーベキュー場17-04-02-11-10-49-253_photo

場所は東京都立汐入公園のバーベキュー場です。

本来ならば満開になっているはずの桜の花は、まだ2分咲きくらいでした。

少し肌寒い予報でしたが、天気も良くぽかぽかとした日中でバーベキューを楽しむことができてリフレッシュできました。

2017年 都立汐入公園のバーベキュー 花見 バーベキュー場17-04-02-12-02-01-007_photo 2017年 都立汐入公園のバーベキュー 花見 バーベキュー場17-04-02-12-01-47-917_photo 2017年 都立汐入公園のバーベキュー 花見 バーベキュー場17-04-02-12-01-37-964_photo

たまには休日のバーベキューもいいものですね!これから行楽の季節です。みなさんはどちらに行楽に行かれますか?

さて弊社は霊園と墓地をご案内・墓石の製造販売をしています石材店です。都内のお墓をお探しの方はこちらをご覧ください↓そして、お出かけやお散歩のついでにお墓探しなどいかがでしょうか。

東京都内の霊園墓地を探す
永代供養墓や樹木葬墓地を探す
納骨堂を探す

・石材店の大塚 墓石展示場にある「お墓ができるまで」の看板を見るととてもわかりやすいです

2017年3月30日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社の本社にあります墓石展示場にあるこの看板↓

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板17-03-30-14-59-09-061_photo 埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板17-03-22-14-59-15-968_photo

この看板、案内板、実は「お墓ができるまで」を明記しておりまして、ご来店いただいたお客様にどのような流れで墓石、お墓が作られるのかを写真を用いてご覧いただいています。

今日はその内容を紹介してみます。

まずは①採掘(丁場)風景

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板1 17-03-30-14-53-05-997_photo

美しい墓石となる原石を採掘するためには地中に眠っている良質の岩脈を掘り当てなければなりません。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板2 17-03-30-14-53-31-696_photo

②岩盤の切り離し

ワイヤーソーといわれる特殊な機械ゃ黒色火薬を用いて良質の岩盤を切り離していきます。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板3 17-03-30-14-50-08-612_photo

③乱尺材に分割

岩盤から切り離された巨大な原石を石目を読んで加工工場に運べる大きさに分割します。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板4 17-03-30-14-50-53-812_photo

④切削作業

石碑用や外柵用など用途に応じて大口径、中口径、小口径の切削機で堅い石を切断します。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板5 17-03-30-14-54-28-478_photo

⑤研磨作業(自動)

研磨作業はロボットの自動研磨と手磨きがあります。砥石を替え仕上げまで8~9回も磨きます。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板6 17-03-30-14-51-45-826_photo

⑥研磨作業(手磨き)

ロボットではできない曲面などは手加工で磨きます。最後にパフという仕上げをかけると鏡のような光沢になります。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板7 17-03-30-14-55-39-040_photo

⑦原稿作成・彫刻

文字彫り、特殊彫刻(ファントーニ)の加工も熟練した職人の手で行われます。様々な道具と技術が必要になります。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板8 17-03-30-14-52-31-320_photo

⑧据付作業

いくつもの工程を経て大切に仕上げられたお墓の部材が熟練した職人によって慎重に丁寧に据え付けられます。

埼玉県上尾市 石材店の中庭 展示場 お墓ができるまで 看板9 17-03-30-14-57-45-388_photo

⑨完成検査

墓域に据え付けられた墓石は、最後に総合の検査ののちにお引渡しとなりますのでご安心くださいませ。

いかがでしたでしょうか?
ご興味のある方は下記の過去記事も是非あわせてご覧ください。

・動画で見る「お墓ができるまで」 採石、石の加工、字彫、据付、引渡し、開眼供養

・正しいお墓の買い方 [その12] お墓ができるまで

・戒名彫刻 追加字彫 「字刷り(じすり)」

・墓石に刻む文字 書体と墓石色と色入れによる違い

墓地をお探しの方はこちらをご覧ください。
霊園墓地をさがす
寺院墓地をさがす
永代供養墓や樹木葬をさがす
納骨堂をさがす

 

・久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます

2017年3月29日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県久喜市の霊園、久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

3月も下旬に入り
すっかり春めいた
気持ちのいい陽気に
なってきました。

桜の開花ももうすぐです!

弊園近くの清久さくら通り(清久工業団地)では
今年も『清久さくらまつり』が開催されます。
(「清久さくら通り入口」の交差点を
桶川方面にまがったところです)

久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます2017032717100000.jpg

開催日時:平成29年4月2日(日) 10:00~15:00まで
(8:30~16:00の時間帯は道路が通行止めになりますので、ご注意ください)

久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます2017032717100003.jpg 久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます2017032717120002.jpg

一㎞余りに渡る桜並木は圧巻です。
通勤で走りながら、毎年見入ってしまいます。

久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます2017032717120001.jpg 久喜清久霊園の近くで「清久さくらまつり」が4月2日に開催されます2017032717100002.jpg

模擬店やフリーマーケットなど
多数のイベントも行われるようです。
お天気も良さそうです。
ぜひ参加されてはいかかでしょうか。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る

※埼玉県の霊園墓地一覧を見る

 

・自宅から江の島までのんびり走ってきました

2017年3月27日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日の記事は、横浜支店の営業ONさんからです。以下本文↓


本日は休日にて明るい時間帯にのんびり走ってまいりました。

陽射しはやや強めでしたが、風は冷たく春らしく気持ち良かったです。

自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage1 自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage2 自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage3

自宅から江ノ島まで往復15キロのんびり完走。
アドレナリンが出てるせいか勢いでプール2キロ泳いでしまいました。

自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage5

やはり疲れました。

自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage6 自宅から江の島までのんびり走ってきましたimage7

今夜はサッカーワールドカップ予選タイ戦に備え、しばし休息を取ります。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

  page top