年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

趣味・教養」カテゴリーアーカイブ

・お墓の真ん中に角のようなもの・・・たけのこです!

2016年6月21日 火曜日 雨のち曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社の営業IKさんからになります。以下本文↓

 

厳しい冬が終わり、やさしい春がきて、そして新緑もすぎ、今は初夏。力のみなぎる季節となりました。梅雨ということもあり毎日ジメジメとしております。これから過酷な夏にむけて心身共々に準備されていることと存じます。

さて、少し前のことですが、お寺様墓地を、実測しておりましたら、珍しい光景が目に入ってきましたので、ご報告いたします。

んっ?なんだあれ?・・・何っ!?

2016年6月 お墓の真ん中に角のようなもの・・・たけのこです!CIMG4919

大きなお墓の真ん中から、角のようなものが・・・・そう竹の子です。周りを見ると、確かに竹林が約30メートル先周辺にありましたが、こんなところにまで顔を出して来ていました。驚きっ!!

よく見てみると、近くの他の場所にもタケノコが!

2016年6月 お墓の真ん中に角のようなもの・・・たけのこです!CIMG5025

時節の風物詩といえば聞こえは良いですが、生命の息吹の喜びを感じる反面、ご先祖様のお墓になんとも迷惑だなあと感じるふたつの思いが自分に交錯する中、お墓のご施主様は、突然の珍客に、どうお考えになるのかなぁと思いをはせながら、その場を後にしました。

~ ~ ~ ~ ~

二週間後。

2016年6月 お墓の真ん中に角のようなもの・・・たけのこです!CIMG5088

生命の力というものに驚きを禁じえません!

 

・埼玉県桶川市の桶川霊園、花壇の植え替えをしました

2016年6月18日 土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは桶川霊園です。

 

先日花壇の植え替えをしました。

 

夏の太陽を思わせる

赤と黄色のハイビスカス。

2016年6月 埼玉県桶川市の桶川霊園、花壇の植え替えをしました001

涼しげなレッドスター、

白い花を咲かせるユーフォリック、ブルーサルビア。

2016年6月 埼玉県桶川市の桶川霊園、花壇の植え替えをしました002 2016年6月 埼玉県桶川市の桶川霊園、花壇の植え替えをしました002_1

手前にはかわいらしい花を咲かせる

ポーチュランカを植えました。

赤、白、黄色、ピンクなど

色とりどりの花が咲くのが待ち遠しいですね。

2016年6月 埼玉県桶川市の桶川霊園、花壇の植え替えをしました003

ポーチュランカは暑さ乾燥に強いので

ご家庭で育ててみてはいかがですか?

 

これからもいろいろな情報をお知らせいたしますので

楽しみにしていてください。

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら。

※桶川霊園の永代供養墓情報についてはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・富士山の見えるお墓・霊園を探す(2016年6月17日の埼玉県から見える富士山)

2016年6月17日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は富士山がとても綺麗でした。

2016年6月17日 埼玉県上尾市から見える富士山 霊園 石材店 彫刻 墓石DSC_7660-

埼玉県上尾市の弊社屋上からよく見えます。昨夜の雨と風が空気中のちりなどを吹き飛ばしてくれたようで、遠くまですっきりと見える空気です。夏はこういうタイミングでないとここ埼玉県から富士山をくっきりと見ることはなかなか難しいですね。

一か月前の5月12日には↓このように雪がまだまだ残っていました。

2016年5月12日木曜日、埼玉県上尾市から見える富士山が綺麗でしたDSC_7120-

そして↓こちらは今年の2月の富士山。全体が真っ白です。

2016年2月7日 埼玉県上尾市の石材店 大塚 雪模様、雪化粧、雪景色DSC_4845- 富士山

そして今日の富士山。すっかり夏の富士山ですね!すこしだけ雪が残って見えます。

2016年6月17日 埼玉県上尾市から見える富士山 霊園 石材店 彫刻 墓石DSC_7691-

昨夜の雨の影響でまだ雲が遠くに残っていますね。日中の高い気温で雲がなくなるのか、はたまた空気中に水蒸気が増えて富士山が見えにくくなるのか、すこし気になります。

山頂の上に笠がかかっているように見えます。南風なのでしょう。

さて、富士山といえばお墓に富士山をモチーフとしたデザインを施す人も少なくありません。世界遺産で話題にもなりました。霊峰富士ですのでこと富士山の見える範囲には富士山信仰があります。確かにその雄大な姿をみると神々しさに手を合わせたくなる気持ちもわかりますね。また信仰というほどではないにしても、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

過去の富士山記事はこちら↓

http://www.otsukastone.co.jp/blog/?s=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1

2015年12月22日 冬至の富士山 埼玉県上尾市から見える 朝8時30分撮影DSC_4649+- 2015年11月16日の富士山DSC_4236. 静岡県静岡市清水区 薩埵峠(さったとうげ)DSC_1772 展望台 見える景色と富士山 2015年6月9日 梅雨空の合間に見えた富士山 埼玉県上尾市から見えたDSC_1526+ 2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0916のコピー 20150110 富士山の夕景DSC_0025 2014年12月22日 冬至の夕方日没後の富士山DSC_0010 20141006 台風一過の澄んだ空気で富士山が見えましたDSC_0095 20140711 台風一過で久しぶりの富士山 DSC_0036+ 20140815 富士山に笠雲 傘雲 レンズ雲DSC_0034+- 20140521 雨上がりの夕焼け 富士山 DSC_1907 20140311 埼玉県上尾からの富士山 IMG_0229 夕焼けと富士山と落日 20140111 DSC_0010 能力比較 富士山 ニコンD5000 DSC_0004 夕焼け富士山 20131214 DSC_0038 夕方の空と富士山 DSC_0033 夕焼け富士山 20131119 4 20131113富士山3+

富士山といえば、弊社は石材店で墓地をご案内する仕事なのですが、霊峰富士を眺めることができる霊園はとても人気があります。

東京都ではメモリアルフォレスト多摩など、神奈川県なら都筑まどか霊園南葉山霊園メモリアルパーク藤沢など、埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園など、千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあり、好評を得ています。

富士山が好きだった方が眠る場所として、またお墓参りの際に富士山を眺める、と様々な理由があると思います。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県幸手市の権現堂堤、紫陽花の写真をもらいました!

2016年6月16日 木曜日 曇りのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介、ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日営業のASさんから埼玉県幸手市の権現堂堤の綺麗な紫陽花画像をもらい、こちらに掲載いたしましたが、きれいなデジカメ画像をもらいましたので紹介させていただきます。

幸手というと、弊社の取扱い霊園・寺院墓地をお求めになられるお客様もいらっしゃる地域になりますので、身近に感じる地域です。(近隣の霊園・寺院墓地・・・久喜清久霊園久喜聖地公苑慶雲院東明寺香最寺

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06208

一面ずーっと向こうの方まで紫陽花がつづいています。

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06211

桜の名所権現堂堤なので、桜の足元もあじさいです。

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06204 2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06207 2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06210 2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06212

ひとくちに紫陽花、あじさいといっても、さまざまな色と種類があるのですね!

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06216 2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06219

一面白いあじさいのエリアです。

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06217

権現堂堤のこの写真は一週間前の6月9日の様子ですが7分咲きだったようです。

2016年6月 埼玉県幸手市 権現堂堤の紫陽花アジサイDSC06223

ということは、もうそろそろ見ごろの満開になっているのではないでしょうか?

権現堂堤の紫陽花見物の際には少し足をのばして近隣の霊園・寺院墓地のご見学などいかがでしょうか?

久喜清久霊園

久喜聖地公苑

慶雲院

東明寺

香最寺

 

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧のページはこちら

 

・埼玉県行田市の霊園、さきたま霊園の休憩所リニューアル

2016年6月16日 水曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県行田市の霊園「さきたま霊園」の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは さきたま霊園です。

外の休憩所をリニューアルしました。

テーブルとイスが置いてある地面の材質を替えたんです。

2016060809050001.jpg

どうですか?明るくなりましたよね?

2016060816440000.jpg

雨が降ったあとも足元を気にしないで

ご休憩いただけるようになりました。

2016060809040000.jpg 

これからも皆様が気持ちよくお参りできるよう、

環境整備に努めていきます。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

・鴻巣霊園の花壇、夏花に植え替えました

2016年6月14日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県鴻巣市の鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園です。

梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。

 

先日花壇の植え替えを

霊園向いの

ハピネスグリーンさんにしていただきました。

 

日々草にハイビスカス、ヒッドコート(ラベンダー)

201606 鴻巣霊園花壇 夏花2016060616390001.jpg

201606 鴻巣霊園花壇 夏花2016060213560002.jpg

201606 鴻巣霊園花壇 夏花2016060214320001.jpg

ポーチュラカ、ペチュニア。

201606 鴻巣霊園花壇 夏花2016060616350000.jpg

201606 鴻巣霊園花壇 夏花2016060616380001.jpg

夏を感じさせる元気な花が

早くも咲き誇っています。

是非、霊園の見学とともに

花壇も見に来られてはいかがですか。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え

2016年6月12日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンです。

梅雨の季節に入りました。

 

梅雨寒の鉛色の空の日が

続いたかと思えば

太陽の陽射しに

夏の暑さを感じる日もありますね。

 

そんな中、近隣でも田植えのシーズンになりました。

2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え003 2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え004

きれいに植え揃った田んぼに

風が吹き渡る景色は心を落ち着かせてくれますね。

水面に映った空の青さを見られるのも

この季節ならではです。

 

お参りにいらしたときなど

一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県久喜市菖蒲の菖蒲城趾あやめ園に行ってきました

2016年6月11日土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、桶川霊園と久喜聖地公園の中間に位置する場所にある菖蒲城趾あやめ園。埼玉県道12号線沿いにあります。こちらの綺麗な写真を本社の営業ASさんからいただきましたのでご紹介いたします。

2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC

菖蒲城址につくられたあやめ園のあやめが見頃を迎えています。

2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSCSONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSCSONY DSC

一面のあやめの花がとても綺麗ですね!

SONY DSC SONY DSC

まわりは田んぼに囲まれています。

SONY DSC SONY DSC

種類もたくさんあるようですね!

2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC

広々とした空の元、一面咲き誇っている様子は壮観です。

2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC 2016年6月 久喜市菖蒲 菖蒲城址あやめ園SONY DSC

今が見頃のあやめ園。お時間のある方はいかれてみてはいかがでしょうか?

さてこのあやめ園のすぐ横を通る埼玉県道12号川越栗橋線を通ると、桶川霊園と久喜聖地公園、さらには久喜清久霊園に行くことができます。どちらもそう遠い場所ではありません。

お墓をお探しの方はあやめ見物の寄り道に霊園見学などもいかがでしょう。どちらもお勧めの霊園になります。お墓をいずれかでお決めになりますと、お墓参りの際にあやめ苑に立ち寄ることもできるようになりますよ!

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら。

※桶川霊園の永代供養墓情報についてはこちら。

 

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちら。

※久喜清久霊園の永代供養墓情報のページ

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県幸手市の権現堂堤のあじさいが七分咲きです

2016年6月10日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓所をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本社の営業ASさんから、埼玉県幸手市の権現堂堤のアジサイの写メをもらいましたのでご紹介いたします。

2016年6月10日 埼玉県幸手市の権現堂堤のあじさいが七分咲きです.jpg

まだ淡い黄緑色から白色に移り変わっている途中で、7分咲きとのことですが、一面のあじさいはとても綺麗ですね!

梅雨も本番、しかし水不足も心配なところです。

今年はラニーニャ現象のために猛暑が予想されているとか。体調に気をつけながら夏を待ちたいものです。

※埼玉県の霊園一覧のページはこちら

・手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきました

2016年6月9日 雨のち曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日さいたま市大宮区、大宮駅徒歩4分の場所にあります、手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に職場の仲間で行ってきました。ハワイにあるような自分の手で焼いた魚介類・野菜を食べるお店です。

コース料理だったのですが、運ばれてくる料理がどれも美味です!

2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2682 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2683 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2684 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2686

そしてメインディッシュの手づかみの大皿です。この手づかみの皿はソースを三種類から選ぶことができました。辛いチリソース、少し辛いソース、辛くないバターのソースとあるようです。少し辛いソースを選びました。魚介がふんだんに使われています。

2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2688

ビニール手袋をして手づかみでいただきます。

2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2690 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2691

食材の温度や柔らかさなどの触感を直接体感できるだけでなく、自分の指から直接クチに食べ物を運ぶという乳幼児以来体験していないのでは?という感覚もとても興味深かったです。

2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2692 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2694 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2695

そして最後に残ったソース、これが生パスタの料理に変身いたします。

2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2696 2016年6月 手づかみフィンガーフードダイニング「ONE‐FOUR(ワンフォー)」に行ってきましたDSC_2697

これがまたとても美味しい!大満足のお店でした。

さいたま市と言えば弊社の取扱いの霊園や墓所がいくつも存在しています。大宮駅からすぐということもありますので弊社で墓所をご案内したことのあるお客様もここに来たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。

お勧めできるお店でしたので、気になるという方はいかれてみてはいかがでしょうか?

 

※手づかみフィンガーフードダイニングONE‐FOUR (ぐるなびページ) http://r.gnavi.co.jp/gmmtpj4a0000/

 

※さいたま市の霊園・墓所一覧ページはこちら

※埼玉県内の霊園一覧ページはこちら

  page top