年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年7月23日

・少し早いですが、秋分の日は『お墓参りの日』です。

2014年7月23日 水曜日 晴れ

こんばんは。東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、静岡の霊園と墓地をご紹介し、墓石の製造販売と施工をしております石材店の大塚ブログです。本日二つ目の記事になります。

弊社大塚が加盟しております「一般社団法人日本石材産業協会」より、ポスターが届きましたので、一階の接客ブースのパーテーションに掲示しました。

お彼岸 日本石材産業協会 秋分の日はお墓参りの日 ポスター DSC_0029-

秋分の日は「お墓参りの日」。というポスターです。

日本石材産業協会(石産協)のロゴマークの左隣には「Let’sお墓参り」のマークがあります。

お彼岸 日本石材産業協会ロゴ DSC_0029-

本文を少し拡大してみます。

お彼岸 日本石材産業協会 秋分の日はお墓参りの日 DSC_0029-

「お墓参り」。祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ大切な行事。

私たち日本人の長い歴史の中で生まれ、育まれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な文化遺産です。

秋分の日は、お墓参りの日。あの人のお墓参りへでかけましょう。

お彼岸 2013年、日本石材産業協会が記念日申請し、制裁されました。 DSC_0029

2013年、日本石材産業協会が記念日申請し、制定されました。

お彼岸 日本石材産業協会 今年の秋分の日は、9月23日です。 DSC_0029

今年の秋分の日は、9月23日です。

ということで、秋分の日は記念日として「お墓参りの日」に制定されました。制定されるまでもなくお墓参りの日として長い間親しまれてきたお彼岸ではありますが、時間と世相は動いています。記念日として制定してくれたおかげで、少しでも「お墓参り」をしてくれる方が増えること、文化遺産としてのお彼岸が薄れていかなないよう、守り伝えていくことができるようになりました。

少し気が早いかもしれませんが、秋のお彼岸には、是非お墓参りをしましょう。

今年の秋分の日は、9月23日です。(毎年秋分の日は変わります)

 

 

・20140722 松屋のプレミアム牛めし 食べてきました

2014年7月23日 水曜日 晴れ

こんには。埼玉県上尾市に本社を置く石材店、株式会社大塚のブログです。首都圏にて霊園と墓地をご紹介し、墓石の販売と施工をしている会社です。

昨日のことですが、私ブログ担当T、牛めし屋さんの「松屋上尾東口店」にて、話題の「プレミアム牛めし」を食べてきました。なんでもつい先日の7/17からスタートした新しい牛めしということで、まずは食してみなくては!ということでお昼に行ってきました。

お店の入り口まわりにのぼり旗や看板などで「プレミアム牛めし」感がたっぷりです。(撮影okいただきありがとうございました)

20140723 松屋のプレミアム牛めし 上尾駅東口店 1406093548322

店内にもPOPなどでプレミアム牛めしにぴったりの付け合せなども紹介されてます。

20140723 松屋のプレミアム牛めし 店内pop 1406093541067

注文は、プレミアム牛めし大(大盛り)です。

20140723 松屋のプレミアム牛めし 1406093405901 20140723 松屋のプレミアム牛めし 領収書 1406093396603

梅雨も明けてしまったことですし、これから始まる酷暑を乗り切るためにも夏バテ対策として牛めしをばっちり食べておこうと思います!

20140723 松屋のプレミアム牛めし 1406093416481

なんだか、見るからに牛肉の様子が違うように感じられます。肉の量が多い?肉がしっかりしている?

プレミアム牛丼には、焙煎七味が付いてきます。

20140723 松屋のプレミアム牛めし 焙煎七味 1406093437445 20140723 松屋のプレミアム牛めし 焙煎七味 1406093428232

炒ってあるので黒っぽくしっとりとした七味です。ちょっとずつしか出ないので、たくさん使用したい人は頑張る必要がありそうです。

↓焙煎七味と紅ショウガをトッピング。今日ははじめてのプレミアム牛めし。従来の牛めしや、他のお店の牛丼との違いを見るため、最初は紅ショウガなしの部分から食べ始めます。

20140723 松屋のプレミアム牛めし 焙煎七味 1406093475598 20140723 松屋のプレミアム牛めし 焙煎七味 1406093511980

では、いただきます!

そして食べ始めて気が付きました。ちょっと甘味あり。肉がしっかりしてます。しかも量が多め!

二口くらい食べたところまですが、従来の牛めしに比べて牛肉がなかなか減りません。

20140723 松屋のプレミアム牛めし 1406093533959

このあと、ばっちり米粒一つ残さずに完食させてもらいました。ごちそうさまです。

プレミアム牛めしになって、料金は100円増しになりました。従来の牛めしを食べることはできなくなってしまいましたが、100円で買える満足としては、個人的には「ありでしょう」という感想を持ちました。プレミアムなプチ贅沢感をもらいました。

弊社大塚の本社の近くにも上尾緑丘店があるので、また機会がありましたら食したいと思います!

それでは、夏バテ対策をしっかりし、十分に気を付けて30℃越えの日々を乗り切ってください。

 

  page top