年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2015年9月5日

・稲刈りはじまったようですね 久喜市の香最寺周辺にて

2015年9月5日土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県の久喜市にあります香最寺さまの周囲に広がる田んぼ。今日通ってみたところ稲刈りシーンを見ることが出来ました。

月日がたつのは早いもので、田植え()と育った稲と白鷺を目撃した田んぼですが、はやくも稲刈りです。

2015年5月 田植えDSCN6830 埼玉県久喜市 六万部 香最寺近くの田んぼの白鷺DSC_1032+

・久喜聖地公苑の周りで田植え

・埼玉県久喜市 田んぼと白鷺

田植えはたしかゴールデンウィークの頃だった?ということは四月だったかもしれません。

そして今日、9月上旬。

稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3672 

黄金色の田んぼです。

稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3671 稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3657

よく見てみると、葉はまだ緑色が残っているようにも見えますね。

稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3664- 稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3662-

見渡すかぎりの田んぼなか、そこかしこで稲刈りがはじまっています。

稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3670

白鷺とカラスが稲刈り後の田んぼに集まっています。ごちそうが見つかりやすいのかな?

とおもっていると、ムクドリの群れも来ました。野生の鳥たちにとっては美味しいイベントでもあるんでしょうね。

稲刈りはじまったようですね 埼玉県久喜市の香最寺周辺DSC_3669

いよいよ秋の風物詩の一つを目撃できました九月上旬。ますます空きが深まっていくことでしょう。

さてこの田んぼは久喜聖地公苑や香最寺さまに隣接している田んぼです。

久喜聖地公苑も香最寺も、ともに自然豊かな久喜市の六万部にあります。

四季折々の表情をみることができ、お墓参りの方も自然の四季に癒されていることと思います。

 

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※香最寺の永代供養墓情報はこちら。

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・温度の変化にご注意を

2015年9月4日 金曜日 晴れのち雨

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据え付け施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の大塚のブログ「霊園とお墓の話」です。

気温の変化にご注意ください。暦ではすでに秋。とはいえまだまだ暑い日が続きます。35度近い夏日かと思うと夜にはすっかり涼しくなったり、はたまた10月頃の気温が連続したあとにまた35度近い陽気になったり。暑い日中にゲリラ豪雨によって急に涼しくなったり。温度が目まぐるしく変化を続けています。

急な温度変化に体を順応させるには、実はとても大変なんです。身体的にかなり大きなストレスになり、十分な体力や余裕があればよいのですがそうでないと時として体調を崩してしまいがちですね。

これは、自律神経が不調になってきている印なのです。季節のの変わり目には風邪をひきやすい、といいますが、現れる症状は風邪の症状だけとは限りません。自律神経の話になりますので、さまざまな症状や不調がおきても不思議ではありません。

そういえば最近疲れやすいな。なかなか寝付けないな。食欲があまりないな。たとえばそんなことは見に覚えありませんか?

ひょつとしたら、気温の変化に体が頑張っている結果あらわれているサインなのかも知れませんね。

季節の変わり目です。旬な美味を食して、ゆっくり睡眠をとり、体調を整えてみてはいかがでしょう。

と、軽い風邪気味のなか記事にしてみました。

 

 

 

  page top