年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・鴻巣霊園管理事務所スタッフからの記事 12月 花壇の植え替えと霊園から見える富士山

2017年12月1日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文。

 

こんにちは、鴻巣霊園です。

朝晩寒さを感じる季節となり、
コートを着ている方を
お見かけするようになりました。
みなさま、風邪などひかれていないでしょうか。

園内の木々も徐々に冬支度を始めているようです。
夏場は青々と茂っていた木の葉が
茶色になり、徐々に落葉を始めています。

花壇の花も夏の花から衣替えです。
赤や黄色、紫色のパンジー
キンセンカを植えました。

天候の良い空気の澄んだ日は
朝・夕と美山富士山が見えます。
富士山をみると、なぜか心がなごみますよね。

まだまだ先のことですが、
私も大切な家族は「富士山」の見える霊園に
眠ってほしいと思いました。

なかなかの絶景です。
富士山を見がてら、
ご見学されてはいかがですか。

~年末年始のお休みのお知らせです~
12月25日(月)~1月5日(金)まで
管理事務所の業務は休みです。
お参りは通常通り9時~17時まで可能です。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフによる「生老病死」のお話

2017年11月20日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は大塚横浜支店の営業IRさんの記事になります。以下本文↓

 

「生老病死」のお話です。

仏教用語で四苦八苦という言葉があります。

四苦は、「生まれること」「老いること」「病むこと」「死ぬこと」という4つの苦悩を指すそうで、とくに「老い」「病気」「死」は不安を感じますが、発想の転換により「生きる喜び」を感じたいですね。
 

~生きること~

ネガティブな考えや後ろ向きな言葉を出すことにより、それが現実になりがちなので、常にプラス思考を持てる習慣作りをする。「念ずれば花開く」という言葉もありますからね。
 

~老いること~

自分の失敗を振り返ったり、焦ったりするのは、人に寿命があることを知っているから「後悔」という思考に陥るそうです。

一般的には平均寿命80歳ですが、仮に150歳の寿命として考えたら、これからまだまだ  チャンスがあるのでは・・・。
 

~病気になること~

病気は怖いですが、病気は人が何かを学ぶために必要があって引き寄せるのだという人がいます。

たしかに病気に掛かると、人生を見つめ直すことがあります。病気という人生の大きな体験をきっかけに、「どう生きるかを考えるタイミングを与えられた」と思ってはどうでしょう。
 

~死ぬこと~

死の瞬間は誰にでも訪れますが、死は最後ではないそうです。

意識として存在し、転生のための準備期間として考えるそうで、不安も、悩みなく、傷つくこともない状態ということは「生きる」ことよりも楽?なのでは。

 

一度の人生です。
この世に生まれた目的のため全うする。
そして、その生きた証を残し、残せる場所が必要だと思います。

お墓とは何か?

お墓は単に遺骨の預け場所ではなく、亡き人を語り継ぎ、残された人の心の拠り所になります。

お墓のあるべき姿、「心を伝えるお墓づくり」

㈱大塚は、故人はもちろん、先祖や子孫、また、現在ある私たちのために、一人一人の大切な想いを託すものとしてかたちにしていきます。

さて弊社は石材店です。

お墓(墓地や墓石)、永代供養墓や樹木葬、夫婦墓やペット墓など・・・疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、お気軽にご相談ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店の「今日のペット シリーズ」ねこの捻挫

2017年11月7日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、「今日のペットシリーズ」ねこの捻挫 です。

三コマ漫画風の三つのイラストをどうぞ。イラストは大塚の社員作です。

でも

理由はというと

二人の今後の関係が気になりますね。

 

~ ~ ~ ~ ~

さて、弊社は墓石を取り扱う石材店です。本社展示場にはこのようなコーナーもあります。

ペットのお墓。思い出の石。ペット用の墓石をご案内しています!

ペットのお墓 墓石 オリジナルデザイン スブニールストーン 看板17-03-22-15-21-59-651_photo

ペットのお墓「スブニールストーン」です。

スブニールストーンについては、詳しくはこちらをご覧ください。
ペットのお墓 スブニールストーンの紹介ページ

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0234 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0233 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0230 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0211

人間のお墓と比べてとても小さいサイズとなっています。

こちらの紹介ページでは価格等詳しいことを表示しています。
ペットのお墓 スブニールストーンの紹介ページ

詳しくはこちらのページをご覧ください。

また、ペットとともに眠ることのできる霊園について、先ほどの看板の反対側に一覧表示しています。

ペットのお墓 墓石 オリジナルデザイン スブニールストーン 看板 ペットと眠れる霊園を紹介 17-03-22-15-22-41-775_photo

店舗用の看板なので、ここ上尾市からほど近い霊園のみの表示ですが、鴻巣霊園、北本霊園、岩槻光輪浄苑、久喜清久霊園、大宮青山苑、公園墓地彩の恵をご紹介しています。もちろん、埼玉県内だけでなく東京や神奈川にもこのような霊園墓地はあります。

ペットのお墓、墓石、そしてペットとともに眠れる霊園について、ご興味のある方はお気軽にご見学や資料請求をお願いします。

・高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」ご案内スタートしました。石材店スタッフが紹介する墓所、永代供養墓、樹木葬墓地。

2017年11月4日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、東京都港区高輪にあります正満寺さまにて、新しい墓所の“高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」”のご案内がスタートいたしました。

正満寺さまの場所はこちら

↓こちらは正満寺さまのご本堂。国道1号桜田通り沿いにあります。

 

タワーマンションに囲まれており、まるで都会のオアシスのような立地です。

墓域の入り口はこのご本堂ではなく、お隣のファミリーマートのあるビルをぐるりと回ると見えてきます。

この青い看板が目印です。ここを一歩入りますと・・・

正満寺さまの墓域入口が見えてきます。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

ここ正満寺さまには三種類の永代供養墓、樹木葬があります。

まずは、この木の門をくぐるとすぐに見えてくる“憩(いこい)”。こちらはお二人様用の永代供養墓になり、2,024,000円(税込)よりご案内となります。

専用のプレートを使用します。

そしてこちらは憩専用の骨壺です。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

憩を眺め歩き、奥に進むと見えてくるのがこちら“凛(りん)”。お一人様用の樹木葬型永代供養墓です。874,200円(税込)よりご案内しております。

凛では、専用のプレートにお名前などを彫刻して設置します。すぐとなりに滝があり、水のせせらぎに癒されます。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

そして境内をもう少し進みますと見えてくるのがこちら“集(つどい)”。お一人様用に納骨室型永代供養墓になり、591,800円(税込)よりご案内しております。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

以上の三種類の永代供養墓、樹木葬のあります正満寺さま。さきほども書きましたが、本当に都会のオアシスです。こちらでお申込みをいただくと、四季折々のとても素晴らしい庭園の木々の移ろいを目で楽しむことができます。

撮影をしたのは10月下旬でした。もう少しすると見事な紅葉を楽しむことが出来そうです。庭園からは“憩”や“凛”、そして“集”の三タイプの永代供養墓もよく見えます。

庭園の中央には川のせせらぎと池があり、鯉も悠々と泳いでいます。

憩に咲く植栽の花々がとても美しく可憐で見る目を楽しませてくれました。

 

池の反対側にある白い壁の建物はお寺の施設。ホールなどがあります。

  

テラスになっている通路からこちらの施設に入ることができます。このテラスからの景色もしても見事です。

そしてこちらは会食室。

多目的ホールです。

ご本堂もとても見事です。

石材店の株式会社大塚、おすすめの墓苑です。

高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」。是非一度ご見学にいらっしゃるか、是非資料請求をしてください。お待ちしております。

お問い合わせ、ご見学の際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

 

・さきたま霊園管理スタッフによる、足袋のまち行田の紹介

2017年11月1日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日のお話は、さきたま霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、さきたま霊園です。

先日、民放の番組で、行田市内のお店が紹介されました。
懐石料亭と足袋の会社です。

料亭はかつて足袋を作っていた人が建てた
『足袋御殿』と呼ばれた邸宅を料亭にしました。
この建物は、国登録有形文化財指定になっています。
霊園からは車で数分です。
法要のあと、こちらで会食される方もいらっしゃいます。
私も以前ランチに行ったことがありますが
個室のお部屋や庭などが格式高く素敵です。

ここ行田市は【足袋の産地】として栄えたところです。
行田の足袋は明治~昭和の初め頃に全国生産の約8割を占め
日本一となりました。
今ではだいぶ少なくなりましたが
足袋を作っている会社はまだまだあります。
番組で採り上げられると何故か嬉しくなります。
地元愛でしょうか。(笑)
今月11月は七五三です。
足袋は欠かせないですね。
七五三のお参りあとに
お墓参りにいらっしゃる方もいます。
亡くなったおじいちゃん、おばあちゃんに
晴れ着を見てもらえてうれしそうです。

ご先祖様を大切に思われているご様子は
はたから見ても気持ちがよく
『ああ、先祖代々繋がっているなあ』と感じます。

由緒あるお店でのお食事や足袋作りなど体験されたお帰りに
ご見学はいかがでしょうか?
お待ちしております。

 

現在放映中のドラマ「陸王」でも話題の足袋のまち行田市。ドラマの撮影地も霊園の近くにいろいろとあります。ぜひお越しくださいませ。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフによる霊園紹介。埼玉県伊奈町に新しく誕生したメモリアルパーク伊奈

2017年10月23日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は本社営業のKAさんからの記事になります。以下本文↓

 

伊奈町にできた新しい霊園について

今回は伊奈町に新しく誕生した霊園、メモリアルパーク伊奈について
ブログ記事を書いてみようと思います。

ニューシャトル内宿駅から、徒歩十分程度にある真言宗のお寺西光寺様内に
誕生をしました。
お寺様の中にある霊園として厳かな雰囲気を残しながら、
宗教宗派自由で誰でもお気軽にご利用ができる墓地です。


時代の流れに即したコンパクトでお求め安い価格のものから、
先祖代々末永くご利用頂ける大きさのものまで、
選べる墓地・墓石をご用意した魅力的な霊園です。
新規オープン以来、地元近隣の方を中心に多くの反響を戴いております。
伊奈・上尾・桶川で墓地・墓石をご検討中の方は、
是非、㈱大塚までご相談ください。

無料ご送迎での現地ご説明から、ちょっとしたご情報の提供まで、
様々な形で皆様のお力になれると思います。

※メモリアルパーク伊奈の紹介ページはこちら
http://www.otsukastone.co.jp/reienbochi/saitama/mp_ina.html


※西光寺墓地の詳細情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・石材店スタッフのお寺訪問 埼玉県上尾市の寺院 少林寺さまでいただいたお茶

2017年10月23日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日の記事と同じ日ですが、過日、埼玉県上尾市にあります少林寺さまを訪問してきました。

この日はご住職と打ち合わせでお邪魔したのですが、ご住職を待たせていただいている間にいただきましたお茶がとても美味しかったので、思わず写メを撮影してしまいました。

美しい抹茶でした。

 

とても美味しい栗もいただきました。

なかなか抹茶をいただく機会がないので、とても新鮮な気持ちで旬の味もあわせておもてなしをいただきました。

少林寺さま、ありがとうございました。

そんなとても素敵なお寺さまの少林寺。

四季のうつろいを感じさせてくれる境内。そして墓域。おすすめのお寺さまです。

お墓をお探しの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

少林寺の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのお寺訪問 埼玉県上尾市の寺院 少林寺の金木犀が綺麗に咲いていました!

2017年10月22日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県上尾市にあります少林寺さまを訪問してきました。ちょうど、金木犀(キンモクセイ)の黄色い花が見ごろを迎えていてあたり一帯にとても良い香りが広がっていました。

キンモクセイは山門のすぐ隣にあります。

近づいて見てみると、黄色とも橙色とも見える小さな花がとてもまぶしいほど密集してとても明るい印象です。

山門の朱色とキンモクセイ。両方ともますます美しく見えます。

落下した花です。単体で見るととてもかわいらしいカタチをしていました。

キンモクセイだけでなく、四季折々の木や草を楽しむことができる少林寺さま。とても素敵な寺院です。

 

少林寺さまは、弊社大塚の本社(上尾市緑丘)や埼玉工場(上尾市上平中央・17号久保交差点)からほど近い上尾市西門前にあります。

2017年4月12日 埼玉県上尾市の寺院少林寺DSC_1472 2017年4月12日 埼玉県上尾市の寺院少林寺DSC_1416 2017年4月12日 埼玉県上尾市の寺院少林寺 客殿入口 DSC_1491 2017年4月12日 埼玉県上尾市の寺院少林寺 夫婦 道祖神 DSC_1495

お墓をお探しの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

少林寺の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフが「世界の名犬牧場」に行ってきました!

2017年10月20日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、上尾本社の受付Sさんからになります。以下本文↓

 

先日の晴れ間を縫って群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」さんへ行ってきました。

 

赤城山麓の大自然の中で、世界各国70種300頭のわんちゃんと触れ合える犬好きにはたまらない、日本最大級のパークです!

小型犬から大型犬までいくつものゲージの中で自由にワンちゃんと触れ合うことが出来ました。

 

みんなとてもフレンドリーで、ゲージの中に入るとすぐに寄ってきてくれます。

まさに犬天国ですね!

触れ合った中でお気に入りの子がいれば、広い芝生の中をお散歩することもできます。

私は、シベリアンハスキーの女の子しずくちゃん

友人は、ゴールデンレトリバーの女の子ポテトちゃんにお付き合い頂きました。

秋空としずくちゃん♡

芝生でくつろぐポテトちゃん♡

こちらを見つめながら走ってくれたのが、何とも言えない幸福感でした(笑)

 

今まで大型犬と触れ合う機会がなかったのですが、2匹ともお利口ないい子で、お散歩の制限時間を終え頃にはすっかり情が移ってしまい離れるのが辛かったです(;_;)

週末や祝日にはイベントも行われたり、ご自身で飼っている愛犬を連れて行きドックランやプールを利用できたり、犬を飼っている人も・飼っていない人も楽しめる素敵な場所でした。

ご興味ある方は、ぜひ遊びに行ってみてください(^^)!

 

~ ~ ~ ~ ~

さて、弊社は墓石を取り扱う石材店です。本社展示場にはこのようなコーナーもあります。

ペットのお墓。思い出の石。ペット用の墓石をご案内しています!

ペットのお墓 墓石 オリジナルデザイン スブニールストーン 看板17-03-22-15-21-59-651_photo

ペットのお墓「スブニールストーン」です。

スブニールストーンについては、詳しくはこちらをご覧ください。
ペットのお墓 スブニールストーンの紹介ページ

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0234 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0233 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0230 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 スブニールストーン  販売 準備IMG_0211

人間のお墓と比べてとても小さいサイズとなっています。

こちらの紹介ページでは価格等詳しいことを表示しています。
ペットのお墓 スブニールストーンの紹介ページ

詳しくはこちらのページをご覧ください。

また、ペットとともに眠ることのできる霊園について、先ほどの看板の反対側に一覧表示しています。

ペットのお墓 墓石 オリジナルデザイン スブニールストーン 看板 ペットと眠れる霊園を紹介 17-03-22-15-22-41-775_photo

店舗用の看板なので、ここ上尾市からほど近い霊園のみの表示ですが、鴻巣霊園、北本霊園、岩槻光輪浄苑、久喜清久霊園、大宮青山苑、公園墓地彩の恵をご紹介しています。もちろん、埼玉県内だけでなく東京や神奈川にもこのような霊園墓地はあります。

ペットのお墓、墓石、そしてペットとともに眠れる霊園について、ご興味のある方はお気軽にご見学や資料請求をお願いします。

・さいたま市西区 清河寺にて永代供養墓が完成しました!

2017年10月18日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のKTさんからになります。以下本文↓

 

さいたま市西区、清河寺にて永代供養墓が完成しました。

平成29年9月20日 清河寺役員様を始め関係者参列のもと開眼法要式が厳修されました。

この永代供養墓はご住職総監修のもと、弊社大塚で製作いたしました。

敷地面積15㎡、総白御影石の石組みです。

特に正面の十一面観音立像はご住職の設計によるもので、十一面観音一つ一つのお顔の表情、右手・左手のしぐさ、等々、ご住職のきめの細かいご指導のもと、一級の岡崎職人が丹念に加工し仕上げたものです。

原石は岡崎の花澤石(磯貝彫刻産出、彫刻)

また、十一面観音立像の下部銘板に彫刻された「みまもり観音」の文字はご住職の直筆によるものです。

開眼法要と同時に二霊体の法要と収蔵が厳粛に執り行われました。

 

詳しくは弊社までお問い合わせくださいませ。

  page top