年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

霊園と墓地」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 樹木葬墓地が出来ました 川口元郷聖地

2019年11月19日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業MKさんからになります。以下本文↓

 

川口元郷聖地にて、樹木葬墓地がこのたび出来上がり、申込受付を開始いたしました。

お一人様用とお二人様用があり、お一人様用はすべて含んで38万円からになっています。

またこちらは屋根がついており、雨天でも傘を使わずにお参りすることができます。

屋根は明るさを通す素材なので、明るい印象の屋根付き樹木葬墓地です。

早速何件もご見学、お申込みが入ってきている人気の川口元郷聖地の樹木葬です。是非一度ご見学に来られてはいかがでしょうか。

 

※ご覧いただきました情報は2019年11月現在の情報です。完売の際はご容赦ください。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・さきたま霊園管理事務所スタッフによるブログ 秋の最盛期、今日も園内の清掃に励んでいます

2019年11月15日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日のお話は、さきたま霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは さきたま霊園です。

朝晩、めっきり寒くなりましたね。
木々の色づきも最盛期に向けて進んでいます。

霊園内のプランターの花々も
色鮮やかに咲いています。

天気がいい日は寒い中でも清々さを感じます。
夕方もなかなかいいものですよ。
オレンジ色に染まっていく空は感動もの!

夕焼けの素晴らしさが写真では
伝わらないのが残念です。

霊園外の景観に負けないよう
スタッフ一同園内の清掃に励んでいます。
霊園から見える風景が良くても
霊園内が汚かったら全て台無しですものね。

おかげ様でお客様からの嬉しい声が聞かれます。
お参りの方はもとより、見学される方
法要に参列される方からの声も励みになります。
「なんて気持ちがいいんでしょう!うちの所(お墓)と全然違います。
こういう所がいいですね。羨ましいです。」と。

まだ、お墓をお持ちでない方や、
改葬を考えられている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、一度、ご見学にいらしてください。

余談ですが、先日、園内の水場を手直ししました。
枕木材の傷みが出始めたところを、丈夫な石材に変えました。
お客様も使いやすくなったようで喜ばれています。

今後も環境を整備してまいります。
皆様のご来園をお待ちしております。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフのブログ 令和元年11月30日(土)上尾市にて終活フェア開催されます

2019年10月28日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

来る令和元年11月30日(土)弊社大塚のあります上尾市文化センターにて「終活フェア」が開催されます。時間は13時開会(12時半開場~17時終了予定)。

弊社大塚も当日はブースを会場に設ける予定。お墓について、樹木葬や永代供養墓などの種類について、お探しの霊園や墓地について、詳しくご説明いたしますので是非是非ご参加お願いします!

ご参加希望の方は弊社まで参加申し込みのお電話をお願いします。

参加お申込み 電話 0120-36-1217

 

・石材店スタッフのブログ メモリアルガーデン清水がより明るくなりました

2019年10月25日 金曜日

こんにちは。首都圏にて霊園と墓所をご案内ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支店の営業ONさんからの記事になります。以下本文↓

 

静岡市清水区、興津にありますメモリアルガーデン清水。

先日、隣の霊園との間の植栽が整えられ、よりいっそう明るい印象の墓域になりました。

↓こちらは以前に撮影しました画像なのですが、自然に囲まれている様子がわかると思います。

そして、↓こちらが今現在の様子です。

山側の植栽が白いフェンスに変更になりました。

通路や階段も明るく歩きやすくなりました。

メモリアルガーデン清水では、区画の複数区画があり、一般区画や、

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1721

隣との間に空間のあるゆとり区画、

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1716

そしてペットと共に眠ることができるファミリーペット区画、

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1717

ゆとり部分にたまりゅうを配した緑地区画、

そして永代供養墓もあります。

 

是非一度ご見学に来られてはいかがでしょうか?

メモリアルガーデン清水は国道52号、興津川からほど近い場所にあり、興津駅からはお車で5分。

環境の良い山のたもと、小川に沿って霊園があります。

身近な霊園、メモリアルガーデン清水、お勧めの霊園です。

 

※メモリアルガーデン清水のより詳しい墓地情報のページはこちら。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。 

 

・西上尾メモリアルガーデン管理事務所からのブログ記事 台風は大丈夫でした。秋の霊苑の様子。

2019年10月20日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県上尾市の霊園、西上尾メモリアルガーデン管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
西上尾メモリアルガーデンです。

各地に被害をもたらした台風19号
荒川の水位が上がり
不安を感じた方も多かったと思います。

お墓には被害は出ておりませんので
ご安心ください。
気がつけば10月中旬。
気温も下がり、上着を羽織る方を
多く見かけるようになりました。

稲刈りも終わり
栗、柿、イチジクなどの
熟した実を見ると
まさに「実りの秋」を感じますね。

夕暮れ時にはスズムシやマツムシ
クツワムシ、エンマコウロギなどの
虫の音色が響きわたっています。

苑内は金木犀の甘い香りが漂っています。
空気も澄んできて、朝夕に富士山を
拝める回数も増えてきました。

メイン通路のヒメツルソバ(ポリゴナム)も
ピンク色の花をつけはじめ
11月いっぱい楽しめそうです。

お参りの際
ご覧になってみてはいかがですか

乾燥が気になる季節となりますので
体調には気をつけてお過ごしください。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら
※西上尾メモリアルガーデンの永代供養墓情報を見てみる
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ お墓参りで気がついたこと、修理について

2019年10月2日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業のKAさんからのお話です。以下本文↓

 

さて今回はお墓の修理のお話です。

9月は秋のお彼岸月ということで、お墓参りに行かれた方も多いかと思います。
そんな時に、お墓を改めて見てみると様々なことに気づくことも出てきます。

例えばこちらのお墓の様子↓

 

また、こちらのお墓の様子も↓

 

この様に古い施工の石がズレてしまったり、お塔婆立が台風の影響で壊されてしまったりトラブルも発生する時もあります。

弊社大塚では、そういった際の修理対応を行っております。
勿論、それ以外にもお墓のクリーニングや砂利を追加したりお墓に関する全てのことにご対応いたします。

まずは現地確認のご希望から具体的な対応方法まで、詳しくご説明いたします。

なにかご相談ごとがある方は、是非何時でもご連絡いただければ幸いです。

 

・石材店スタッフのブログ 明日からお彼岸 テレビ番組の「二代目和風総本家」のエンドロールに弊社の名前が出ます

2019年9月19日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

 

明日9月20日から秋のお彼岸です。

お彼岸にはお墓参りをされる方も多いかと思います。

家族親族で集まり、「そういえば家はまだお墓準備してないな」「お寺様にちょっと聞いてみようか」「〇〇さんの家はこないだ新しいお墓を建てたらしいね、家から近いみたい」「最近はお墓とか永代供養墓とか樹木葬のチラシがポストに入ってくるね」そんな会話もしばしば出てくることもあるのではないでしょうか。

家族親族での相談はとても大切なこと。これから墓所を検討しようという方は、急がず慌てずにじっくりとご検討くださいませ。

さてそんな本日9月19日(木)、夜21時からのテレビ番組「二代目 和風総本家」(テレビ大阪・テレビ東京系列)にて「お墓学」の内容でお彼岸時期のお墓について放映されます。弊社も今夜の番組に少しだけ協力させていただきました。

番組のエンドロールに「協力」として弊社の社名「大塚」の文字も載せていただけるとのこと。楽しみに視聴してみようと思います。お時間に余裕のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

 

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 看板を新しくしました!

2019年9月16日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは
川口元郷聖地です。

今年の夏は厳しい暑さが続きましたが
近頃は朝晩だいぶ涼しくなったように感じます。

オープンから7年。
このたび秋のお彼岸を前に看板を新しくしました。

7年間雨風にさらされ
だいぶ傷んできましたので
これからは新看板にがんばってもらいます。

                

看板にもあるとおり、
永代供養墓から一般墓まで
いろいろなタイプのお墓を
ご紹介できる霊苑です。

永代供養墓付きの【こもれびエリア】のお墓は
雨などから影響を受けにくい場所にあります。
「悪天候でもお参りしやすい」と
利用者の方々から大変ご好評をいただいています。

住宅街にある
落ち着いた雰囲気の川口元郷聖地。
お近くにお越しの際は
是非一度ご見学ください。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。
※永代供養墓特集のページを見てみる
すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

・お盆の桶川霊園 9月1日より集合墓ローズウォール販売開始します

2019年8月14日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社の営業HYさんからになります。以下本文↓

 

昨日8月13日はお盆ということもあり、本当にたくさんの使用者様が朝早くからお参りにいらしてます。駐車場は常にいっぱでしたが、お待ちいただくこともなくホッとしました。

暑い中ではありますが、皆さん提灯片手にご家族と来園されお墓の掃除をしてお参りされていきます。とても良い日本の慣習だなと微笑ましく毎年見ております。年々お墓事情は変わってきておりますが、決して絶やしてはいけない慣習のひとつだと思います。

 

来月は秋の彼岸がやって参ります。そんな中、時代のニーズに応えるべく桶川霊園では新たな企画を立てております。

一昨年から販売を開始した期限墓【エテルナ】は残り5区画で完売間近。オープン当初からある永代供養墓【やすらぎの碑】もいっぱいになり、先月より新たな永代供養墓【ひだまりの碑】を販売開始しました。

そして今回人気のみどり区に集合墓【ローズウォール】を作りました。当霊園では今までにない3段式のお墓で、1~6名様まで入ることができます。9月1日から限定42区画の販売開始を予定しております。詳細をお知りになりたい方は是非資料請求をお願いします。

   

まだまだ暑い日が続きますので、お参りの際やご見学の際は体調にお気を付けください。

桶川霊園の場所はこちら。埼玉県桶川市にあり、首都圏中央連絡道(圏央道)の桶川加納インターからすぐの立地になります。

四季折々の植栽と周りの風景に包まれた桶川霊園。お気軽にお越しください。また、資料請求もどうぞお願いいたします。

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら。
※桶川霊園の永代供養墓情報についてはこちら。

↓こちらは桶川霊園で見ることのできる四季折々の植物の様子です。

                       

※記事内容は2019年8月現在の情報になります。区画については最新の情報をお電話にてお問合せいただくか資料請求をお願いいたします。区画完売の際はご容赦くださいませ。

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※桶川霊園の樹木葬型永代供養墓 フィオーレの詳細ページはこちら
※桶川霊園の永代供養墓 ひだまりの碑の詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

・桶川霊園の管理事務所からのブログ記事 永代供養墓【ひだまりの碑】のご紹介

2019年8月1日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
桶川霊園管理事務所です。

長かった梅雨も明け
やっと夏らしい季節になってきました。

今回は永代供養墓【ひだまりの碑】をご紹介します。

従来からの永代供養墓【やすらぎの碑・エテルナ・樹木葬】ご好評につき
7月1日より新規販売開始となりました。

水場や着火器も近いので
お参りしやすくなっております。

暑い最中ですが
ぜひお立ち寄りください。

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※桶川霊園の樹木葬型永代供養墓 フィオーレの詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

  page top