年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

月別アーカイブ: 2015年2月

・さきたま霊園 お客様からのアンケートハガキ

2015年2月28日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、さきたま霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、さきたま霊園です。 私たちは、お客様に気持ちよくお墓参りしていただくための環境作りに日々励んでおります。

今回はお客様からいただいたお言葉をご紹介します。

さきたま霊園 アンケートはがき 

主人が亡くなり急な墓地さがしから始まり、三・四カ所の霊園を回りその中の一つでした。

半年がもうすぐたちますが、主人に逢いに行くのも月一回くらいですが、そのつど霊園の管理職員の皆様の礼儀正しさに心が落ち着きます。何も知らない私共に一つ一つ説明を頂きながら出来た墓でしたが今はとても満足しいつでも逢いに行ける安心感でいっぱいです。

本当に有難度うございました。これからもよろしくお願い致します。 

 

お客様の喜びの声を聞きますととても嬉しく、またやりがいが増します。

こういったお言葉を一人でも多くのお客様からいただけるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・全優石 「お客様感謝フェア」 はじまります

2015年2月27日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

来る3月1日より「全優石」の加盟店(大塚も加盟しております)にて、第28回全国統一 全優石お客様感謝フェアがはじまります。

20150227 第28回全国統一 全優石 「お客様感謝フェア」 はじまりますDSCN6756-

期間は3月1日(日)~5月10日(日)。期間内に全優石認定の石材店にて墓石をご契約の方、50万円につき抽選券を1枚進呈という仕組みなっております。

さて抽選で何が当たるのかと言うと

20150227 第28回全国統一 全優石 「お客様感謝フェア」 はじまりますDSCN6757

1等賞 10万円ギフト旅行券 5名様

2等賞 5万円ギフト旅行券 20名様

3等賞 1万円ギフトカタログ 350名様

という豪華な内容になっています。

応募締切日は平成27年5月15日(金) ※15日の消印有効で、抽選日は6月11日、発表日は7月13日(月)となっています。

例年、弊社大塚のお客様で応募された方も何組かずつ当選される方がいらっしゃいます。今年は弊社のお客様のうちいったいどのくらいの方が当選されるのか楽しみです。

20150227 第28回全国統一 全優石 「お客様感謝フェア」 はじまりますDSCN6758

ポスターには、全優石のイメージキャラクターであるエジプト考古学者吉村作治氏と、全優石の会長でお墓博士の吉田剛氏の写真も。

古来から、お墓は

愛する人のいのちを

語り継ぐ

かけがえのない場所でした

残された人たちの

心の拠り所として、

いつの時代にも

大切だと思います

 

この春にお墓の建立をご検討の方は、是非応募してみてください。なお、5/15当日消印有効なので、「夏前にお墓を建てようかな」とお考えの方、少しだけ検討の時期を前倒しをされると当選のチャンスを手に入れられますよ!

 

・埼玉県伊奈町 西光寺の梅

2015年2月27日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日2月24日の様子になりますが、埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの梅が綺麗に咲いていました。(写真をもらいました)

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6212

この日はあいにくの曇天でしたが、梅の花はばっちり見えたようですね

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6211

西光寺さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっておりますお寺さまです。

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6213

もう少し温かくなってくると、桜の花が境内を彩ったり

20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0128 20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0138

秋には本堂前の銀杏が綺麗な黄色に染まります。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6448 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6450

墓域には通常の一般的な和型墓石のほか夫婦墓や永代供養墓もあり

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の合葬簿 永代供養墓 共同墓DSCN6453 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の夫婦墓 永代供養墓IMG_0177 

四季折々の表情を見せる環境に包まれて多くの方がお墓を求められています。

特に桜の季節には墓域から見る桜並木は圧巻ですよ。

※西光寺の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・家族でサザエさん展に行ってきました

2015年2月25日木曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、大塚本社の営業MKさんからの記事になります。以下本文↓

 

2月某日、家族でサザエさん展に行ってきました。

家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0673のコピー

磯野家居間

家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0676 磯野家居間

磯野家廊下

家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0678 磯野家廊下

おみやげ

家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0693 人形焼 家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0694 人形焼

サザエさん展の本も買ってきました。

家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0697 本 家族でサザエさん展に行ってきましたDSCN0698 本

帰りは千疋屋本店で一休みして帰ってきました。

 

・久喜聖地公苑の法要室

2015年2月25日 水曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは。

久喜市六万部にある「久喜聖地公苑」です。

今回は『法要室』のご紹介です。

150122_114027

約30名様までおかけいただき落ち着いた雰囲気の中、ご法要を執り行うことができます。

150122_113741 150122_113854

また、曹洞宗の方で管理事務所でご住職を手配した場合は、

隣接する経営母体、『曹洞宗 香最寺』様のご本堂を利用することができます。

150213_092417

ご覧の通り、荘厳な姿ですよね。

これからも久喜聖地公苑について少しずつご紹介していきますので、

よろしくお願いいたします。

 

※久喜聖地公園の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)

2015年2月24日 火曜日 曇り

こんにちは。首都圏にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支社のATさんからです。以下本文↓

 

宝くじ当選祈願の旅 H27年2月6日

宝くじが当たるかもとの思いから佐賀県唐津市の宝当神社(ほうとうじんじゃ)へ行ってきました。

 

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206105109

宝当神社へは唐津城近くの船着き場から海上タクシーに乗り

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206105215

10分ぐらいで行ける周囲3㎞ぐらいの高島にあります。

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206114235

 

高くじシーズン(ジャンボ売り出し時など)は人でごったがえすそうですが、この日は他にお客さんの姿は見えず貸切状態です。

高島の船着き場から7・8分ぐらいで宝当神社へ

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206112615

他の人から預かったものと自分のもの合わせて80枚の宝くじ。ひたすら自己流で祈願。

 

後日、当たりを調べましたが結果が出るほど甘くありません。

宝当神社のお守りを宝くじの上に置き気長に買い続けます。

信ずれば願いはいつか通じます。

 

・大塚の紅梅も咲きました

2015年2月23日 月曜日 晴れのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の陽気は、一気にあたたかくなり、春はもうすぐそこに来ていると実感できたのではないでしょうか?あいにくの雨となってしまいましたが、温かさに春の花も開いてくれたようです。

弊社大塚の入り口にあります紅梅も春の訪れを感じて、花開きました。

2015年2月23日 大塚の紅梅も咲きました1424682907607

「石碑」の文字が書かれた本社社屋の屋上看板が見えます。「石碑の大塚」と書かれているのですが、残念ながら「大塚」の文字と一緒に撮影することはできませんでした(^_^;)

こちらは大きな灯篭を背景に一枚。

2015年2月23日 大塚の紅梅も咲きました1424682891535

いよいよもうすぐ春本番です。春と言えば春のお彼岸の季節でもあります。お彼岸にお墓参りをするという方も多いかと思いますが、お墓について親類縁者とお話しをする機会もあるのではないでしょうか。

お墓について疑問や最近のお墓事情についてなど、お気軽にお問いあわせください。お墓ディレクター1級2級(石産協)や、お墓相談員(全優石)といった専門知識のある有資格者がご質問にお答えいたします。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・群馬県の大穴スキー場に行ってきました

2015年2月22日 日曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社の営業KKさんからです。以下本文↓

 

2月11日、群馬県の水上にある大穴スキー場へ家族と行ってきました。

祭日とあって、高速道路は自宅を朝6時に出発しにもかかわらず…やや渋滞。

 

スキー場は、ファミリー向けのゲレンデで車から降りるとすぐ目の前がロッジになっており大変便利。

群馬県 水上 大穴スキー場写真 2015-02-11 13 36 45

ゲレンデは、ガラガラ

それでも従業員の方は、今年に入って一番の混雑ぶりと話しておられました。

群馬県 水上 大穴スキー場写真 2015-02-11 13 36 39 群馬県 水上 大穴スキー場写真 2015-02-11 13 16 42

リフトもまったく並ばず…スイスイ

群馬県 水上 大穴スキー場写真 2015-02-11 13 36 32 群馬県 水上 大穴スキー場写真 2015-02-11 13 16 13

子供に付き合い何回も滑らされ親は、ヘトヘト

群馬県 水上 大穴スキー場 ミニ雪だるまさん写真 2015-02-11 10 11 55 群馬県 水上 大穴スキー場 ミニ雪だるまさん写真 2015-02-11 10 16 26 群馬県 水上 大穴スキー場 ミニ雪だるまさん写真 2015-02-11 10 17 04

午後3時には、充分満喫して高速道路が渋滞する前に帰宅の途に着きました。

 

水上インターから、スキー場までの道路は朝は散水されており、帰り道の時間は乾いていて、雪道が不安ってドライバーさんでも安心して行けると思いますよ。

※群馬県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県による「お墓に関するアンケート」の結果

2015年2月21日 土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先月のこととなりますが、埼玉県による「お墓に関するアンケート」の結果が公表されました。こちらからご覧になれます↓

第58回簡易アンケート「~今後の県営墓園の検討に向けて~お墓に関するアンケート」の結果を公表しました。

「県政サポーター」に登録された方々へのインターネット調査で、毎回様々なアンケートを実施しているようですが、58回目はお墓に関するアンケートで有効回答が1,561件だったようです(対象は県内在住の40歳以上の県政サポーター)。実施期間は平成26年7月10日から7月16日、そして結果の発表が27年1月7日でした。

それではその内容を抜粋してご紹介いたします。

 

お墓のある人は6割弱(59.1%)

(34.8%が埼玉県内、24.3%が埼玉県外、40.9%の人が「お墓がない」)

・・・今後、少子高齢化によってこの比率は上がっていきそうですね。

 

そのうちお墓を継承した人は6割強(61.3%)

(その他、27.1%が「6年以上前に入手」、7.8%が「5年以内に入手」)

・・・埼玉県では35%の方がご自身でお墓を求められているようです。

 

墓参時に献花、供え物、掃除をする人が9割強(90.8%)

(その他、墓参者で会食をする人が15.2%、献花などせずお参りだけする人が9.4%、自分の宗教に即した祭祀を行う人が7.3%)

・・・ほとんどの方が、墓参時に献花、お掃除をされているようですね。

 

子供や孫にお墓を継承して欲しい人が約半数(46.3%)

(その他、子や孫に負担をかけたくないので墓園管理者に供養・管理してほしい人が31.5%、子や孫がいないため墓園管理者に供養・管理してほしい人が12.6%)

・・・こちらも今後少子高齢化が進むと「子や孫に負担をかけたくない」という方が増えてくるかもしれません。

 

今後、お墓の入手を考えていない人が8割弱(76.9%)

(考えている人は23.1%)

・・・すでにお墓のある方は「考えていない」に該当します。

 

お墓の入手を考えている人のうち6割弱(57.1%)がお墓がない

(その他、遠方にお墓があるが近くに新しいお墓が欲しい人が21.9%、家族のお墓はあるが別に自分専用のお墓が欲しい人が9.1%、郷里のお墓を近くに移したい人が6.1%)

・・・3割近い方が郷里や遠方にお墓があり、近くに新しく用意したいと考えているようですね。

 

お墓の入手を考えていない人のうち、お墓のある人は6割強(64.4%)

(その他、散骨を希望8.1%、まだ早い6.0%、子や孫に負担をかけたくない6.0%、死後のことは考えていない5.6%、継承する子や孫がいない3.6%、できれば入手したいが経済的な余裕がない2.8%、配偶者や子供などが入手する1.3%)

・・・お墓はないけれど入手は考えていないという方は、実に様々なケースがあるということがわかります。

 

入手するなら従来型の家族墓を希望する人が6割強(62.4%)

(その他、最初から一つのお墓に多くの人のご遺骨を一緒に葬る形式(永代供養墓など)25.8%、期限付き利用方式23.7%)

・・・永代供養墓や共同墓、合葬墓など昨今話題となっておりますが、従来型のお墓が欲しいという方がまだまだ多くいらっしゃいます。

 

お墓を選ぶ際に交通アクセスを重視する人が3割強(31.3%)

(その他、価格を重視が28.3%、経営管理体制を重視が16.6%、環境が11.1%、)

・・・アクセス、価格、管理体制、環境、どちらも大変重要ですが、高齢化社会ですのでできるだけ近場(もしくはアクセスの良い場所)と言う点を重要視する方がとても多いようです。

 

とてもありがたいアンケート結果ですので、今後の参考にしていこうと思います。これからお墓を考えようとされている方、今まさにお墓を考えている方にとっても、ほかの方々はどうしているのかを知るのはとても参考になるのではないでしょうか?

埼玉県だけでなく、他の行政によるお墓アンケート結果なども手に入りましたらまたご紹介いたします。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県桶川市 桶川霊園の広い駐車場

2015年2月20日 金曜日 晴れのち曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

桶川霊園の紹介をさせていただきます。

駐車場がキレイで、とても広々しています。

駐車が苦手な私でも、安心して止められます。

埼玉県桶川市 桶川霊園の広い駐車場

運が良いと、こんな鳥を見ることができます。

この写真は電線に止まっていますが、飛んでいる姿は大きくて迫力あります。

鳥に詳しい方いましたら、種類を教えてください。

埼玉県桶川市 桶川霊園の広い駐車場 大きな鳥

ぜひ、一度見に来ていただけたらと思います。

 

※桶川霊園の墓地情報のページもあわせてご覧ください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top