年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・JR北上尾駅東口のイルミネーション

2015年12月8日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

大塚本社や埼玉工場最寄りのJR北上尾駅。クリスマスイルミネーションで飾られています。

20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0001

子供たちデザインのイルミネーションも並んでいます。

20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0002 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0003 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0004 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0005 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0006 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0007

ロータリーの中の島にはトナカイやツリーのイルミネーションが。

20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0008 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0009 20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0010

駅からpapa方面を眺めるとこんな感じです↓

20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0011

駅の外壁には大きな「あっぴー」がいます。

20151208 北上尾駅のイルミネーションDSC_0012

各所でイルミネーションが楽しめるようになってきた12月。寒さも進んできていますので、体調など崩さないようご用心くださいませ。

なお、弊社大塚はここ北上尾駅東口より徒歩約5分ほど。

大塚本社 地図 map

お近くにお寄りの際はお気軽にご来店くださいませ。

埼玉県上尾市 中山道 大塚本社の大きなポール看板が完成しましたDSC_0043 (2) 大塚本社、中山道沿いのポール看板メンテナンスDSCN5040 (2)

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・秀源寺お檀家さまのお庭にある紅葉

2015年12月7日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事を行っております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日、本社営業のSAさんから画像をもらいましたので記事にしてみます。

2015年12月 埼玉県蓮田市 秀源寺の檀家さん お客様の庭の紅葉が真っ盛り 赤DSCF6289

本日訪問しましたお客様のご自宅お庭に美しく紅葉(こうよう)している紅葉(もみじ)です。

2015年12月 埼玉県蓮田市 秀源寺の檀家さん お客様の庭の紅葉が真っ盛り 赤DSCF6288 2015年12月 埼玉県蓮田市 秀源寺の檀家さん お客様の庭の紅葉が真っ盛り 赤DSCF6291

お客様のご許可をいただき、ブログにアップしてみます。

2015年12月 埼玉県蓮田市 秀源寺の檀家さん お客様の庭の紅葉が真っ盛り 赤DSCF6296 2015年12月 埼玉県蓮田市 秀源寺の檀家さん お客様の庭の紅葉が真っ盛り 赤DSCF6295

いよいよ紅葉シーズンも終盤。まちなかのもみじも真紅にそまってとても見ごたえのある季節です。

公園や道行く街路、はたまたお庭のモミジが目に入りますと、ついつい見入ってしまいますね!

真冬はもうすぐそこまできています。短い紅葉シーズン、いまのうちに堪能しておきたいと思います。

※秀源寺さま墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・上尾郵便局内での「出張 お墓相談会」のツール準備

2015年12月6日 日曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日も記事にしましたが、来る12月18日金曜日、午前10時から午後17時までの間にて上尾郵便局内にてミニイベントの「お墓相談会」を実施いたします。全国石製品協同組合での取り組みになります。

長テーブル2台というスペースでの実施なので、どのようなツールがよりアピールになるかということで試行錯誤をしながら試作品の検討を行っています。

上尾郵便局内での「出張 お墓相談会」のツール準備DSC_0030

こちらはその一部。卓上のミニのぼり旗と、パンフレット立て、そして腕章の試作品です。

上尾郵便局内での「出張 お墓相談会」のツール準備DSC_0032

目の前で見ると判別しやすいように思いますが、郵便局内でははたして目立つかな・・・

他のツールもあわせて、もう少し検討をしたいと思います。

↓こちらの記事もあわせてご覧ください。

・2015年12月18日(金) 上尾郵便局の中にてお墓のミニ相談会、開催します

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

 

・久喜清久霊園には車いすも用意してあります

2015年12月5日 土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県久喜市の霊園、久喜清久霊園は全区画平たん地。

そして、ご利用される方のために車いすも用意しています。

久喜清久霊園の車椅子 車いす 安心 段差ない 平坦 平たん 墓DSC_4118

使わないときは折りたたんだいますが、ご必要な際にはすぐに利用できます。

久喜清久霊園の車椅子 車いす 安心 段差ない 平坦 平たん 墓DSC_4119 久喜清久霊園の車椅子 車いす 安心 段差ない 平坦 平たん 墓DSC_4120

駐車場から墓域まで全区画平たん地なうえ、段差や若干の坂道やスロープもありません。安心して歩くことができますが、車いすにとっても段差や坂道、スロープのない点は安心できる点とも言えます。

久喜清久霊園の車椅子 車いす 安心 段差ない 平坦 平たん 墓DSC_4331

お参りしやすい霊園の久喜清久霊園。

2015年9月開園 久喜清久霊園 新規オープン 2015年9月開園 久喜清久霊園 新規オープンDSC_3568

お墓をお探しの方には、今とってもオススメの霊園です。

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧のページはこちら。

 

・紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼

2015年12月4日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さきほど、埼玉県久喜市の霊園に行きました際に通りかかった「久喜菖蒲公園」昭和沼の紅葉の写真を撮影してきました。

関東の平野部では街路樹などが紅葉の真っ盛りです。木の種類によっては葉が散ってしまっていますが、まだまだ紅葉を楽しむことができる種類の木も少なくありません。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4359 イチョウ 銀杏

常緑樹の中に黄色く目立つイチョウの木。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4360 イチョウ 銀杏 紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4361 イチョウ 銀杏

足元は落ち葉で黄色いじゅうたんになってました。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4362 イチョウ 銀杏の落ち葉 一面の 絨毯 じゅうたん

林の中を歩くと、背の高い針葉樹(何の木でしょうか)が紅葉しているのがわかり、思わず見上げて写真を撮ってしまいました。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4365 木漏れ日 こもれび 紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4366 木漏れ日 こもれび

池が見えてきました。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4371 木漏れ日 こもれび 紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4372 木漏れ日 こもれび

おもわず「まぶしい!」と言いたくなる西陽です。池の近くの芝生の丘も見えてきました。

外から眺めると、とても大きな木だったということがわかりました。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4373

たくさんならんだ紅葉の木。とても綺麗です。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4374

おや、鳥の群れが飛んでいます。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4386 飛ぶ鳥 鳩の群れ

ぐるぐると大空と芝生の丘と木々の上を楽しげに飛び回っています。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4381 飛ぶ鳥 鳩の群れ

けっこう近くまで飛んできます。鳩っぽいです。

紅葉 久喜菖蒲公園の昭和沼DSC_4384 飛ぶ鳥 鳩の群れ

この公園は野鳥の楽園とのことで、すれ違った方からカワセミの画像などをデジカメから見せてもらいました。四季折々にお散歩を楽しむことができます。

そんな久喜菖蒲公園からほど近い場所にある墓所はこちら。お墓をお探しの方は、お墓参りの帰りにちょっとお散歩に昭和沼に立ち寄ることもできますのでお奨めの墓所になります。

※久喜清久霊園の墓地情報のページ

※久喜聖地公苑の墓地情報のページ

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※埼玉県の霊園一覧のページ

 

・2015年12月18日(金) 上尾郵便局の中にてお墓のミニ相談会、開催します

2015年12月3日 木曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をさせていただいております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、来る2015年12月18日の金曜日、上尾郵便局(本局)内にて、お墓の相談会のミニイベントを行うこととなりました。

全国石製品協同組合の取り組みにて、上尾にて加盟しています株式会社大塚が相談会をさせていただくカタチになります。

2015年12月18日 上尾郵便局にて 全石協 お墓の相談会 ポスター

↑こらちは明日12/4(金)から上げ郵便局にて掲示される告知ポスターです。

お墓のことなら何でもご相談ください。「遠くのお墓を引っ越ししたい」「お墓にかかる費用を知りたい」「お墓選びで失敗したくない」「何から始めればいいの?」などなど、様々なご質問や疑問があるかと思います。

霊園・寺院・墓地のご紹介、お墓の引越し(改葬)のご相談、お墓の建替えのご相談、宗教宗派のご相談、お墓の修理・修繕のご相談、お墓のお掃除のご相談・・・また近年話題になっています、永代供養墓や樹木葬、ペットのお墓等々もお答えできるもの、ご説明できるものは何でもお答えいたします。

相談は「無料・予約不要」です!

12月18日金曜日、当日の時間は10時~17時にて開催しています。

なお、上記日時以外にご相談をご希望される方はお問い合わせください。

場所は上尾郵便局。ご注意いただきたいのは、上尾郵便局の横に長い窓口のうち、一番踏切寄り(宮原駅寄り)の場所にブースを設けます。上尾駅方向から来られる方は、手前あたりではなく一番奥側になります。

2015年12月18日 上尾郵便局にて 全石協 お墓の相談会 イベント場所

↑つい先日の様子になりますが、丁度年賀はがきのテーブルが置いてありますそのさらに出口に近いあたりに長机と資料などを置いてお待ちいたします。

資料のうちの一つがこんな感じの全石協のパンフレットです。

2015年12月18日 上尾郵便局にて 全石協 お墓の相談会 パンフレット 2015年12月18日 上尾郵便局にて 全石協 お墓の相談会 パンフレット裏面

弊社大塚の店舗は北上尾駅の近くです。

北上尾近くまで行くのはちょっとしんどいなぁ・・・という方、上尾駅のお近くの方は、是非この出張ミニ相談会をご活用くださいませ!

無料・予約不要になります!

※首都圏の霊園墓地を探す
※首都圏の寺院墓地を探す
※永代供養墓や樹木葬のページを見る
※納骨堂のページを見る
※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。 

 

・100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造しました

2015年12月2日 水曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さてわたくしブログ担当Tの自宅玄関前にあります植木鉢というかプランター。ビオラを植えましたらものすごくよく生育してくれておりまして、非常に元気なのです。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0042-

2か月弱前、このプランターにハロウィン的なガーデンライトを100円均一のお店(キャンドゥ)を買ってきて設置しておりました。オレンジ色のジャックオーランタンがベッコウ飴のような形状でつくられており、透明なベッコウ部分の根本にLEDライトがある、というものでした。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造20151202 ガーデニングライト雪だるまDSC_0013

↑こちらそのベッコウ部分。本体から外した後になります。

同じようなシリーズのものでクリスマス仕様の白い透明な星型のものなどもあるのですが、どうもこのツールは遠くから見るとただのLEDの光の点にしか見えないという弱点があり、ちょっと考えあぐねていたのです。(本当はダイソーのお湯まるを使って、ディズニーキャラのオラフを作ってベッコウのかわりにしようと思ったのですが、大人気商品のお湯まるが手に入らないので断念しました。)

先日、別の100円ショップ(seria)でクリスマスグッズの中に、中にLEDライトと電池が仕込んである雪だるまの人形を発見しました。よしこれにしよう!これとあれを改造して一つに合体させてみました。

ちなみにこちら↓は、本来雪だるま人形の中にあった点滅するLEDと電池。これが底面にありましたが外してしまいました。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造20151202 ガーデニングライト雪だるまDSC_0014 100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造20151202 ガーデニングライト雪だるまDSC_0015

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0038-

明るい時間だとわかりにくいので、夕方になるのを待ってから写メを撮ってみました。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0039-

オレンジ色の半透明のベッコウ飴部分を、雪だるまに付け替えました。太陽電池のLEDが使えるよう、地面からの棒にうまく据え付けられるよう、見えない部分に細工をちょっとして合体しております。加工の途中経過も写メ撮っておけばよかったと後悔・・・。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0041-

雪だるまの人形の目とお腹の三つボタンには茶色く着色がなされていたのですが、鼻と口には特に何も着色がなされていませんでした。中から光ると、鼻と口が判別しにくかったので、黒マジックで色をつけてみました。案外かわいいものです。

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0043-

↑わかりにくいのですが、想像以上に目立っていて、すでにかなり満足。

では、夕もっと暗くなるとどうなのか・・・

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0051-

外灯には負けてしまいますが、夕方よりも煌々と目立ってます!

100均のガーデンライトをクリスマス仕様に改造DSC_0052-

お手軽激安クリスマスデコレーション(?)でした。

・著名人 有名人の墓 大久保利通(東京都 青山霊園)

著名人 有名人の墓 大久保利通

都営青山霊園 2区1種イ15~19側1番

場所はこちら。青山霊園の北側のエリア、中央部分に位置しています。

大久保利通の墓所は、広大な青山霊園の中でも別格の広さと規模があり、霊園北部の中央部分という立地も別格という扱いになっています。

維新三傑で明治の元勲、大久保利通公のお墓にたどり着く前には、大久保家御一族のみなさまの墓所と

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 大久保家DSC_0871 著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 大久保家DSC_0873

そして、増子夫人のお墓、

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 夫人松子君之墓DSC_0872 著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 夫人松子君之墓DSC_0870 著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 夫人松子君之墓DSC_0869

さらには、青銅製の大きな顕彰碑もあります。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓DSC_0868 顕彰碑 青銅製 

まるで神社のように鳥居があり、鳥居の近くには灯籠があるのですが・・・

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 灯籠DSC_0875 著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 灯籠DSC_0874

震災の際に落ちたのでしょうか。灯籠は大きな揺れの際に崩れやすい構造となっているので注意が必要です。

この灯篭のさらにお墓側にもう1セット左右に灯籠があります。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 灯籠 大警視 川路利長DSC_0878

こちらは頭部分が乗った状態でした。そして灯篭の胴部分の柱をみてみますと・・・

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 灯籠 大警視 川路利長DSC_0877 著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 灯籠 大警視 川路利長DSC_0879

『大警視 川路利良』の文字が!大久保利通公と同じく薩摩出身の維新志士の一人で、先日地上波で放映された映画、るろうに剣心にも登場していました。

さて、いよいよ大久保利通公のお墓をお参りしたいと思います。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓DSC_0885

階段を登ったところには鉄の門が以前はあったとのことですが、現在はなくなっていました。おかげで墓石の近くまでお参りすることができるようになっています。

案内板があります。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓DSC_0880

東京都指定旧跡 大久保利通墓

所在地 港区南青山2 青山霊園内(2区1種イ15~19側1番)

標識 昭和15年2月

指定 昭和30年3月28日

大久保利通(1830-1879)は鹿児島藩大久保利世の長男として鍛冶屋町に生まれました。西郷隆盛とともに公武合体運動から倒幕運動に進み、岩倉具視らとは、王政復古を成功させます。明治政府が成立すると参与・参議として中核を担いました。明治四年に岩倉欧米使節団の副使として諸外国をめぐり、帰国後は内政の充実を唱え征韓論の西郷らと対立します。内務卿として権限を振るい、佐賀の乱や西南戦争などの反政府騒動を鎮圧する一方、地租改正反対一揆に対して地租を引き下げて農民を擁護し、板垣退助らと国会開設などの協議(大阪会議)を行います。大久保は、官僚政治家として日本の資本主義国家への基礎を築きましたが、明治11年、島田一郎らに紀尾井坂で暗殺されました。

西郷隆盛・木戸孝允とともに、明治維新の三傑といわれています。

平成24年3月 建設 東京都教育委員会

※以上、案内板より引用しました。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 亀趺墓(きふぼ)DSC_0883

拡大してみましょう。『贈右大臣正二位大久保公墓』とあります。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓DSC_0882

鳥居があり、石塔の頂きは「トキン型」となっている神式のお墓ですが、中国由来の「亀趺墓(きふぼ)」で亀が竿石の下にいらっしゃいました。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 亀趺墓(きふぼ)DSC_0881

横から見てみます。

著名人有名人の墓 青山霊園 大久保利通の墓 亀趺墓(きふぼ)DSC_0884

維新の元勲ということで、お墓の形式、規模、そして立地と佇まい、どれをとっても一級のお墓ですね。大久保利通公をはじめ多くの先人のおかげで今の私たちが無事に暮らしているという事実を忘れずに、ゆっくりとお参りをしてきました。またお参りに来たいお墓です。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・優良霊園ガイド「埼玉版」の霊園マップができました

2015年11月30日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて本日、新しい印刷物の『優良霊園ガイド「埼玉版」』という霊園一覧のマップが出来上がってきました。

20151130 優良霊園ガイド 霊園マップ埼玉 DSCN7276-

↑折りたたんだ状態でA4サイズです。大きな封筒(角2封筒)に入るサイズです。

広げてみましょう。

20151130 優良霊園ガイド 霊園マップ埼玉 DSCN7277-

2015年12月現在の取扱い霊園のうち埼玉県内の一覧になっています。埼玉県内だけでも取扱い霊園っていろいろとあるんです。こちらの地図を見ると、ご自宅からどこの霊園が近いのか、一目瞭然!

裏面は

20151130 優良霊園ガイド 霊園マップ埼玉 DSCN7279-

それぞれの霊園の情報を並べてみました。

ちょっとこの画像ではわかりにくいので、印刷原稿のPDFデータから画像にしてみました。

20151130 優良霊園ガイド 埼玉 オモテ1M 20151130 優良霊園ガイド 埼玉 ウラ1M

↑画像をクリック頂けますと元画像を確認できます。

埼玉県だけでなく、埼玉県から比較的近い東京都内や千葉県、群馬県にある霊園も一部掲載しています。気になる霊園などありましたらお気軽に弊社までお問い合わせください。

※無理な営業はいたしませんのでご安心くださいませ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店の大塚 本社展示場の花壇(秋冬バージョン)その3 受付入口

2015年11月29日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて「・石材店の大塚 本社展示場の花壇(秋冬バージョン)」、「・石材店の大塚 本社展示場の花壇(秋冬バージョン)その2 菊」に続きまして、今回は「その3 受付入口」の花壇になります。

弊社大塚の受付入口の足元にもかわいらしい花壇、石づくりの鉢があるんです。

↓こちらの写真でいうと、奥の方にある全面ガラスの自動扉が受付の入り口です。

2015年11月 石材店の大塚の本社の花壇DSC_0017 2015年11月 石材店の大塚の本社の花壇DSC_0016

こんな感じです↓

2015年11月28日 石材店の株式会社大塚の本社墓石展示場 受付入口 花壇 ディズニーキャラ ドナルドダック ミニーマウスDSC_0031

ディズニーキャラクターのドナルドダックとミニーマウス。ミッキーではない理由はすみません不明ですが、とても愛らしいですね!

その足元の鉢部分には、お花がかわいらしくも綺麗に植えられてます。

2015年11月28日 石材店の株式会社大塚の本社墓石展示場 受付入口 花壇 ディズニーキャラ ドナルドダック ミニーマウスDSC_0030 2015年11月28日 石材店の株式会社大塚の本社墓石展示場 受付入口 花壇 ディズニーキャラ ドナルドダック ミニーマウスDSC_0029

 

ご来店、ご見学に来られましたお客様に、楽しんで頂ければと思います。ぜひご覧にお越しくださいませ。

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top