年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

お墓を買う」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 所沢西武霊園は今がバラ満開です

2019年5月31日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のMKさんからになります。以下本文↓

 

埼玉県所沢市、下富に昨年開園しました所沢西武霊園、今がバラ満開で見ごろになっています。

霊園内、墓域に進みますと管理事務所の前からバラが出迎えてくれます。

 

樹木葬エリアもお花が満開です。

   

2~3年後にはバラのアーチの完成です。

園内いたるところにお花が咲いておりとても素敵な墓域です。

たくさんのお花に囲まれた「やすらぎの花の里 所沢西武霊園」、
一度ご見学ください。

※やすらぎの花の里 所沢西武霊園の墓所情報のページはこちら

 

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・石材店スタッフのブログ メモリアルパーク厚木ふるさとの丘、開園一周年ふるさと祭りが開催されました

2019年5月22日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支店のSKさんからになります。以下本文↓

 

少し前のこととなりますが、さる4月27日(土)~29日(月)の3日間にて開園一周年記念のイベント「ふるさと祭り」が開催されました。

おかげさまで、約300組と言う多くの方にご来園いただき、みなさまにも楽しい時間を過ごしていただけたことと思います。

イベントの内容は、下記の通りです。

  • 体験型イベント、石材彫刻(サンドブラスト)。
  • 閻魔大王おみくじ。
  • 挽き臼抹茶・コーヒー。
  • 春野菜販売。
  • 輪投げコーナー(景品有り)。
  • クレープ販売。

来園者の特典、全て先着100名様。

  • お菓子袋詰めプレゼント。
  • お赤飯プレゼント。
  • 風船プレゼント。
  • お米プレゼント。

開園してからやっと一年、まだ一年です。こういった周年行事を行い、多くの方に来園いただいたことで、近隣の方にも少しずつ霊園を知っていただくことが出来たのではと、少しうれしく思います。

これからも、より身近な霊園として地域の皆様に知っていただき、親しんでいただければと思っています。

より詳しい情報はサイト内の メモリアルパーク厚木ふるさとの丘の墓地情報のページをご覧いただくか、お気軽に弊社までお問合せのお電話、資料請求をお願いします。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら

 

・石材店スタッフのブログ 瑞龍山興禅院を訪れてみませんか(興禅院 第1号)

2019年5月13日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のKTさんからになります。以下本文↓

 

四季の風景が織りなす、川口市安行の古刹寺院
瑞龍山 興禅院を訪れてみませんか?

2月には梅、4月にはシャクナゲ、6月にはアジサイ、9月には彼岸花、12月には紅葉が咲き、訪れる人々の心を癒してくれます。

近隣の方々はもちろんのこと、東京からもたくさんの方が訪れています。

週末には写真家の方々の撮影スポットになっています。

埼玉県の必見スポットとして、是非一度訪れてみてはいかがですか。

 

最近では、樹木葬墓地が完成し、四季折々の花々に囲まれて
やすらかに眠れる墓地として好評をいただいております。

 

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・鴻巣霊園管理事務所からのブログ記事 霊園から徒歩三分の場所にバス停ができました

2019年4月18日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は鴻巣霊園管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは、鴻巣霊園管理事務所です。

鴻巣市のコミュニティバス
「フラワー号」の路線が改正されました。

霊園から徒歩3分の関東工業自動車大学校の前に
「関東工大前」というバス停ができ
大変便利になりました。

いくつか路線がありますが
「田間宮コース」に乗ってくださいね。
このバスは北鴻巣、鴻巣駅どちらにも行けるので便利です。

天気の良い日には、バスで来られてみてはいかがですか。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。
※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 新元号「令和」墓石に刻みます

2019年4月10日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

4月1日に発表となりました新元号「令和」。
令和元年建立のお墓の墓石が順々に製品として仕上がってきています。

これらはみな洋型墓石ですが、墓石には建立年月日の彫刻がつきものです。お客様のご希望にあわせた建立スケジュールにするため、新元号の発表は私たち石材店にとってもとても重要。

また、どのような漢字が使われるのか、平易な文字なのか複雑な文字なのか、息をのんでじっとその時をまっていました。

5月1日からは、いよいよ令和元年のスタートです。令和の時代もお客様のために社員一同精一杯頑張りたいと思います。

 

・石材店スタッフのブログ 春のお彼岸を前に新聞広告「樹木葬・永代供養墓のご案内」を出しました

2019年3月15日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、本日は新聞広告を出しましたというお知らせになります。お彼岸を前に、お墓を探している、検討している方に少しでも情報が伝わるといいなと、埼玉県および東京都にあるおすすめの樹木葬・永代供養墓を並べてみました。

まずはこちら、2019/3/15(金)読売新聞朝刊

そしてこちら、2019/3/15(金)日経新聞夕刊

読売新聞も日経新聞も掲載している内容はほぼ同一です。

 

さきたま霊園

樹木葬型永代供養墓
永代供養墓使用料(1名様分) 35万円より
さきたま霊園の墓地情報ページ

 

鴻巣霊園

樹木葬
合祀(10年)プラン(1名様分) 25万円より
鴻巣霊園の墓地情報ページ

 

久喜清久霊園

樹木葬型永代供養墓
永代供養墓使用料(1名様分) 25万円より
久喜清久霊園の墓地情報ページ

 

桶川霊園

樹木葬 fiore(フィオーレ)
樹木葬使用料(1名様分) 28万円より
桶川霊園の墓地情報ページ

 

川口元郷聖地

永代供養墓こもれびの碑
永代供養墓使用料(1名様分) 18万円

個別墓石使用永代供養墓 caro(カーロ)
永代供養墓使用料(2名様分)98万円より
川口元郷聖地の墓地情報ページ

 

川口光輪メモリアル

樹木葬「光」
合祀墓使用料(1名様分) 10万円(税込)
※俗名彫刻代が上記金額に含まれます。
川口光輪メモリアルの墓地情報ページ

 

高輪墓苑正満寺「ふれあいの碑」

納骨型永代供養墓 集(つどい)
永代供養墓使用料(1名様分)30万円より
※別途、埋葬料と彫刻代がかかります。
高輪墓苑正満寺「ふれあいの碑」の墓地情報ページ

 

他にも様々なタイプのお墓や樹木葬や永代供養墓がありますので是非気になる墓地の情報ページもご確認ください。
当サイト 永代供養墓特集のページ

 

そして、さらに詳しくはお電話( 0120-36-1217 )いただくか、資料請求いただければと思います。

 

・さきたま霊園管理事務所スタッフによるブログ さきたま古墳の桜とテラス墓地の販売開始

2019年3月12日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、さきたま霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
さきたま霊園です。

少しずづ寒さも和らぎ
春の訪れももうすぐですね。

春といえば桜。
最近の行田市は「陸王」や「のぼうの城」の影響で
観光のお客様も増えてきていますが
霊園の近くの「さきたま古墳」の桜を
是非ご覧いただきたいです。

菜の花とのコントラストもすてきですよ。

 

さきたま霊園は3月2日より
テラス墓地の販売を始めました。

ペットも一緒に埋葬できる区画です。
解放感があり明るいイメージです。
ペットと一緒に・・・と希望の方は
一度ご見学にお越しください。

大門を抜けると花壇にラベンダー、アーチにはバラ

これから園内の花々も徐々に咲き始め
私たちの目を楽しませてくれます。

皆様がホットできる空間作りを心がけていますので
ぜひご来園いただき
さきたま霊園の雰囲気を感じてみてください。
スタッフ一同、お待ちしております。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフのブログ 本社展示場 改装いたしました

2019年3月1日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

1月下旬よりはじめました本社展示場の改装、先日無事にきれいに整いました。

ラインナップもかわり、近年お客様に好まれているタイプを展示しています。

以前の展示場にくらべ、ゆとりをもたせてあり、明るくもなりましたので、見やすくなりました。

ペットのお墓も展示しています。

お彼岸を控えて新しくなりました展示場をぜひ一度お確かめにお越しください!

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

 

・石材店スタッフのブログ 本社展示場 改装中です

2019年1月25日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、実はただいま埼玉県上尾市にあります本社の墓石展示場を改装中です。

以前はこのように↓墓石を展示していました。

デザイン墓 和型墓石1

いったんすべての墓石を移動させ、きれいにしてリニューアルをいたします。

改装は2月までかけて行います。それまでの間しばしご猶予をお願いいたします。展示場は改装中ですが、業務は平常運転、受付もあいておりますので、この間にご相談のある方はお気軽にお越しください。そして、改装がおわりましたら新しい展示場をお楽しみにお待ちください!

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

 

・石材店スタッフのブログ メモリアルパーク厚木ふるさとの丘(霊園)の紅葉が見事でした

2018年12月15日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先週の写真になりますが、神奈川県の厚木市にあります、メモリアルパーク厚木ふるさとの丘での紅葉が見事でしたのでご紹介いたします。

思わず見とれるほど見事なモミジですね!ここは霊園の入り口にあたる道がカーブしている場所になります。

自然に囲まれた霊園、メモリアルパーク厚木ふるさとの丘。

明るく広くてお参りもしやすいとても素敵な霊園です。

管理事務所の中もとても使い勝手の良い過ごしやすい空間になっています。

より詳しい情報はサイト内の メモリアルパーク厚木ふるさとの丘の墓地情報のページをご覧いただくか、お気軽に弊社までお問合せのお電話、資料請求をお願いします。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら

 

  page top