年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年2月15日

・大雪で雨漏り発生!

2014年2月15日土曜日 雨

本日は記録的な大雪。朝出社すると雪かきのスタートです。

そんな中、弊社大塚の関連会社で、大塚のテレフォンアポイントセンターである株式会社アングルより助っ人依頼の連絡が入りました。

どんな事件が発生していたのかというと・・・

大雪で雨漏り発生!DSC_1653 大雪で雨漏り発生!DSC_1652

オフィスにものすごい雨漏りが!先に来ていた仲間によりかなり応急措置が済んでいた状況です。おそらく屋の上にどっさりと積もった雪に、昨深夜からの雨のダブルパンチでの雨漏りのようです。

大雪が来る!ということで様々なことを想定していたはずだったのですが、全くの想定外な事態です(汗)

本来ならば本職の方に手当てをしてもらうところなのですが、あいにくの大雪の状況なので我々素人の手でもう少し応急処置を進めておくことになりました。

そこで考え出された方法がこれ↓

大雪で雨漏り発生!DSC_1655

まだまだ増える可能性もある天井からの雨漏りを一網打尽で集めてしまおうという作戦です。

以下、作業風景。

大雪で雨漏り発生!DSC_1654 大雪で雨漏り発生!DSC_1656 大雪で雨漏り発生!DSC_1657 大雪で雨漏り発生!DSC_1658

天井に打ち込んでいきます。

大雪で雨漏り発生!DSC_1660

↓ハンガーラックをつっかえ棒にしてみたり。

大雪で雨漏り発生!DSC_1661 大雪で雨漏り発生!DSC_1662

↓ホームセンターで入手してきた雨どいの器具を使い、外に排水することにしました。茶色い雨どいが確認できるかと思います。

大雪で雨漏り発生!DSC_1663

とりあえずの応急処置、完成しました。雨漏りの水が一か所に集まるようになりました。

大雪で雨漏り発生!DSC_1665

ここアングルは、普段は大塚取扱の墓地、霊園を電話で紹介したり、資料請求の対応をしていたりする重要な部門です。一刻も早く復旧してくれることを祈ります。

このようなこともありますので、大雪の日には天井にもご注意をお願いします。

(応急処置のあと、大塚本社に引き上げようとしている最中、本職の方が到着されていました。一安心です。)

 

 

・20140215 羽生選手が金を取った裏では大雪 朝四時の埼玉県の積雪

2014年2月15日土曜日 雨

記録的な大雪ということで、ある程度は覚悟していた本日。埼玉県では昨夜深夜遅く(朝早く?)に雪から雨に変わりました。

ソチオリンピックのフィギュアスケート男子、ショートプログラムで世界歴代最高点で一位通過の羽生結弦選手が挑んだフリープログラムの演技と、ライバルのパトリック・チャン選手の演技を見終わった後の時間帯に外の様子を見に行ってみました。

20140215 大雪 朝四時の埼玉県の積雪 DSC_1640

↑自転車置き場もこの通りです。

20140215 大雪 朝四時の埼玉県の積雪 DSC_1648

↑車の上にももっさりと。雪見だいふくのようです。

20140215 大雪 朝四時の埼玉県の積雪 DSC_1647

↑自分の足跡が深すぎて底がよくわかりません。

20140215 大雪 朝四時の埼玉県の積雪 DSC_1646

↑もうすぐで膝の高さ!でも雨に変わったのでこれ以上は積もりませんでした。

20140215 大雪 朝四時の埼玉県の積雪 DSC_1644

↑階段が全く分からなくなっています。あぶない(^_^;)

外の様子を撮影している最中に小粒の雹から雨に変わりました。

そして撮影を終えてテレビの前に戻ってみると、羽生選手の金メダルが確定となっていました。大雪の日の深夜に羽生選手の金メダルをリアルタイムで見ることができたこと、いつまでも忘れずにいられそうです(^-^)

羽生選手おめでとうございます!

 

 

  page top