年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年3月21日

・20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け

2014年3月21日金曜日 祝日 春分の日 お彼岸の中日です。

今日は春分の日。お彼岸の中日です。昼と夜の時間が同じになる日で(実際には少しだけ昼の方が長いようですが)、太陽が真東から昇り、真西に沈む日です。

今日は山々がよく見えました。とりあえず、本日午前8時半過ぎの富士山の様子です。↓中央に鎮座されてます。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0237 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0238 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0239 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0240

↑左の写真は大菩薩嶺、右の写真は秩父の武甲山です。(クリックで拡大します) また、東方向の筑波山も良く見えます。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0245

↑写真の中央にあるのが筑波山です。まわりに山は他には見えません。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0243

視線を北の方向に移すと、日光連山の右端のほうがちらりと見えていました。男体山などは雲の中です。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0244

と、以上が午前9時過ぎの山の様子でした。

そしてせっかくですので日没に近い時間帯にもカメラで撮影にチャレンジです。

朝九時と同様にまずは富士山から。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0248 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0249

太陽が向こう側にあるので、影になってしまってますね。右側がすこしだけ日が当たって見えます。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0250 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0252

もう少しで日が沈みます。時間で言うと、17時40分頃の写真です。日没の時間はというと、撮影場所は埼玉県上尾市なのですが、隣のさいたま市で調べてみると17時53分のようです。だいたい真西がどの方向なのかがわかりました。ここからですと、上尾高校の屋根の上に日が沈みました。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0259

↑中央にあるのが武甲山です。なので、だいたい秩父市街方向が真西のようですね。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0258

(しかしなぜか太陽の周りに赤い丸が出てしまいます。機種はCANONのパワーショットSX10IS)

それでは筑波山を見てみます。↓こちら東の空。

20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0260 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0261

山の峰が少し判別できます。夕日に染まって赤っぽくみえますね。

明日朝の日の出は5:42過ぎ。明日からどんどん日も伸び、まっすぐ夏に向かって暖かくなっていきます。季節の変わり目ですので体調にご注意くださいませ。

またきれいな空や富士山を見ましたら記事にしてみます。

~ ~ ~ ~ ~

過去の富士山関連の記事

~ ~ ~ ~ ~

弊社は墓地をご案内する石材店なのですが、富士山を見ることができる霊園はとても人気。神奈川県ではメモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園など。埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあります。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題である、霊峰富士、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・20140320 雨のお彼岸、お墓参り

2014年3月21日金曜日 祝日 春分の日 晴れ

昨日、雨の降る中お墓参りに行ってきました。平日の木曜でしかも雨ということもあり、お彼岸渋滞もなくすいていました。

霊園の外周に綺麗な花の木がめぐってました。河津桜でしょうか?それとも別の桜?梅?植物に詳しくないのでわかりませんが、雨の中でも咲き誇っていて癒されます。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3909 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3910 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3911 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3912

お彼岸には、お墓参り渋滞も発生する霊園ですが、すいててよかった。

まず入口近くにあります売店↓でお花を買いました。野菜などもいろいろと販売されてます。他の親族も連休のうちにお墓参りにくることを見越して、みなとかぶらないようなお花をチョイスしました。この売店でお仏花を買うとお線香一束もついてきます。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3908

通りをとおる人もすくなく、各施設にも人影が見当たりません。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3913+ 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3914 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3915

園内には、春分の日と土日の三連休のお彼岸をめざしての屋台も準備されてました。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3917

さいたま市営霊園はぐるりと園内を車でめぐることが出来るので、墓参や法事、納骨などにも便利です。参道も広いし、ゆとりをもってほかの方とすれ違うこともできます。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3919 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3920 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3921 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3922

園内には随所にあずまやと水場があるのですが、またここにも綺麗な花の木を見つけました。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3923

綺麗に剪定されているので、桜ではない他の木・・・梅?桃?それともまた違う木?

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3925 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3924

元気にお花にパワーとエネルギーをもらえる気がします!

ところで、何カ所もある水場でのバケツ柄杓の置き方について、場所ごとに文化が違うようで、バケツを上に置いたり下に置いたりと、自然と利用者ごとに自然発生的に違うしまい方になっているのに気が付きました!(もっとも、置き場の形状もつくられた年月が違うこともあってか、同一ではありませんが)

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3930 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3927

トイレも大きくてきれいです。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3929 20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 今 夢ひろがる大宮 DSCN3931

トイレの前のマンホールには、「今、夢ひろがる大宮」「ポイ捨てをやめて」の文字と、何やらリスのキャラクターが。「大宮市営霊園」だったときの名残かと思われます。貴重なものだと思うので、大事に残るといいなぁと思いました。このキャッチコピーは、合併する前の「さいたまYOU&Iプラン」の頃のもの・・・とインターネットで調べたら出てきたのですが・・・。本当のところはどうなのでしょうか?旧大宮市民の方に教えてもらいたいところですね!

ほんの少しの時間でしたが、帰る頃には墓参の方が少し増えてきたようです。

20140320 お彼岸のお墓参りは雨 さいたま市営霊園思い出の里 DSCN3932

今日3月21日は、うってかわって風の強い一日でしたが、幸いにも雨天にはなりませんでした。きっとお彼岸渋滞でお墓参りも大変だったのではないでしょうか?

土日にお参りするよ、という方は風などの天候にもお気を付け下さい。

———————

参考記事   ・雨と墓石   ・さいたま市営霊園 思い出の里 紅葉

———————

なお、さいたま市霊園は抽選での申込みになり、募集は8月中旬から9月初旬で、抽選は10月になります。弊社大塚は石材店ですのでお墓づくりのお手伝いを生業としており、ここさいたま市営霊園でもいくつも建墓してきています。より詳しくお知りになりたい方は、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top