年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年5月18日

・ケーズデンキさんもうすぐ完成?(大塚埼玉工場のお向かいです)

2014年5月18日 日曜日 晴れ

こんにちは。墓地、霊園をご案内し墓石を販売している石材店の株式会社大塚、ブログ担当のTです。

埼玉県上尾市にあります大塚埼玉工場。国道17号線と埼玉県道87号上尾久喜線の交わる久保交差点に面した場所にあるのですが、県道の向かい側の元上尾市場跡地にケーズデンキさんがしばらく前から建築中です。

埼玉工場の場所はこちら↓ https://goo.gl/maps/rdKGJ

グーグルマップの航空写真からも工場に並んでいる墓石がわかります。完成した部材はそれぞれの墓地にてすえつけられます。そんな大塚埼玉工場。県道をはさんだ側にケーズデンキさんが建築中。

つい先日、ケーズデンキさんの建築中の覆いが取れ、建物が見えてきました。昨日5/17の夕方の様子です。

20140517 埼玉県上尾市 ケーズデンキ建築中 今夏オープン 1400320442894

見えにくいですが、写真の左側に「K’s」と書かれた赤くて大きな看板も表に出てきました。写真の右側には「ケーズデンキ今夏オープン!!」とあります。今夏というと、もうすぐですね!いまから待ち遠しく感じてます(^-^)

↓今年の3/15の様子ですが、このころはまだ建物がありませんでした。ほんの二か月で建物が出来上がるなんてすごいですね!

大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点石材ケーズデンキ 今夏オープン 元上尾市場跡地 DSC_0213 大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点石材ケーズデンキ 今夏オープン 元上尾市場跡地 DSC_0215 大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点石材ケーズデンキ 今夏オープン 元上尾市場跡地 DSC_0216

大塚埼玉工場は写真の右側、横断歩道を渡った場所にあります。

大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点石材 DSC_0217

↑こちらの看板を見たことあるという方いませんか?国道17号線沿いにあるんです。でもここは大塚の埼玉工場。本社と展示場は、ほど近い場所にある中山道沿いにあります。

ご興味がありましたら、大塚本社や墓石展示場の様子も是非ご覧ください。様々な種類の墓石を展示していますし、お墓にまつわることであればどのようなことでも専門的な知識のあるスタッフがご対応させていただきます(^-^)

また、場所的にここからですと桶川霊園西上尾メモリアルガーデン上尾霊園も遠くありませんのでご興味ありましたらお問い合わせください。

 

・大塚本社展示場の紹介 その1

・大塚本社展示場の紹介 その2

・大塚本社 総合受付のご紹介です

・大塚本社 総合受付にある手元供養の「Soul Jewelry」ソウルジュエリー

 

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・フウセンカズラ(風船葛)とクロホオズキ(黒鬼灯)の芽が出てきた

2014年5月18日 日曜日

こんにちは。墓地、霊園をご案内し墓石を販売している石材店の株式会社大塚、ブログ担当のTです。

丁度一週間くらい前、ずいぶん前にもらったままになっていたフウセンカズラ(風船葛)とクロホオズキ(黒鬼灯)の種を小さな鉢に蒔いてみました。

なかなかそう簡単に芽はでないか・・・と半分あきらめていたのですが

ふと気がつくと芽が出てました!昨日の画像ですが記事にしてみます。

↓風船蔓です。ジャックと豆の木みたいです。

20140518 ふうせんかずら フウセンカズラ(風船葛)の芽 

かなりアップの画像ですが、実際はまだ高さ10㎜くらい。まわりの苔からサイズを想像してみてください。

↓こちらは反対側からの様子。

20140518 ふうせんかずら フウセンカズラ(風船葛)の芽.

そしてこちら↓が黒ほおずき。

20140518 くろほうずき クロホオズキ(黒鬼灯)の芽

こちらの種はゴマみたいな粒で小さいのですが、一気に根っこを伸ばし始めていました。まだ芽にはなっていませんが、明日か明後日にはたくさんの芽になっていそうです。

たまたま空いていた鉢があり、苔がそだつくらい水分を含んでおけるものでしたので、ダメでもともとと考え種をまいておいたのですが、なんとか成長してくれているようでとりあえずよかった。

グリーンカーテンにも活用される風船かずらと黒ほうずき。順調にそだった場合を想定はじめなくては・・・。

 

この小さな植木鉢は、弊社石材店の大塚本社事務所の室内においてありますが、植物の栽培やガーデニングにご興味のある方は、気候のよい春のこの時期に種を植えたという方も多いと思いますが、弊社の取扱い霊園の中にもガーデニングを取り入れたところや、美しい植栽に包まれた霊園も数多くあります。ご興味がありましたら是非こちらからご覧いただければと思います↓

埼玉のガーデニングの霊園を探す

東京のガーデニングの霊園を探す

神奈川のガーデニングの霊園を探す

千葉のガーデニングの霊園を探す

静岡のガーデニング霊園を探す

群馬のガーデニング霊園を探す

 

 

  page top