年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

寺院・神社」カテゴリーアーカイブ

・埼玉県蓮田市 秀源寺の梅(と猫と鶏)

2015年3月1日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日の2月24日のことになりますが、埼玉県蓮田市にあります秀源寺さまの梅が綺麗に咲いていました。(写真をもらいました)

2015年2月24日 埼玉県蓮田市 秀源寺の梅と猫と鶏+DSCF6208

曇り空だったため、はっきりとわかりにくい写真になってしまいましたが、紅白の梅が綺麗に咲いています。

秀源寺さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっているお寺さまなのですが、梅だけでなく四季折々の植物が季節ごとの表情を見せてくれるお寺さまでもあります。

ふと視線を感じて周りを見渡してみると・・・

2015年2月24日 埼玉県蓮田市 秀源寺の梅と猫と鶏+DSCF6207

木に黒い物体が!

猫さんですね!

人懐こいようで、足元まで来てくれました。

2015年2月24日 埼玉県蓮田市 秀源寺の梅と猫と鶏+DSCF6209

また、境内で飼われている鶏も元気にしていました。

2015年2月24日 埼玉県蓮田市 秀源寺の梅と猫と鶏+DSCF6210

ほっこりと癒されました。

そんな素敵なお寺の秀源寺さまです。

※秀源寺の墓地情報ページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町 西光寺の梅

2015年2月27日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日2月24日の様子になりますが、埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの梅が綺麗に咲いていました。(写真をもらいました)

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6212

この日はあいにくの曇天でしたが、梅の花はばっちり見えたようですね

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6211

西光寺さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっておりますお寺さまです。

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6213

もう少し温かくなってくると、桜の花が境内を彩ったり

20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0128 20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0138

秋には本堂前の銀杏が綺麗な黄色に染まります。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6448 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6450

墓域には通常の一般的な和型墓石のほか夫婦墓や永代供養墓もあり

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の合葬簿 永代供養墓 共同墓DSCN6453 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の夫婦墓 永代供養墓IMG_0177 

四季折々の表情を見せる環境に包まれて多くの方がお墓を求められています。

特に桜の季節には墓域から見る桜並木は圧巻ですよ。

※西光寺の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・久喜聖地公苑の法要室

2015年2月25日 水曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは。

久喜市六万部にある「久喜聖地公苑」です。

今回は『法要室』のご紹介です。

150122_114027

約30名様までおかけいただき落ち着いた雰囲気の中、ご法要を執り行うことができます。

150122_113741 150122_113854

また、曹洞宗の方で管理事務所でご住職を手配した場合は、

隣接する経営母体、『曹洞宗 香最寺』様のご本堂を利用することができます。

150213_092417

ご覧の通り、荘厳な姿ですよね。

これからも久喜聖地公苑について少しずつご紹介していきますので、

よろしくお願いいたします。

 

※久喜聖地公園の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)

2015年2月24日 火曜日 曇り

こんにちは。首都圏にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支社のATさんからです。以下本文↓

 

宝くじ当選祈願の旅 H27年2月6日

宝くじが当たるかもとの思いから佐賀県唐津市の宝当神社(ほうとうじんじゃ)へ行ってきました。

 

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206105109

宝当神社へは唐津城近くの船着き場から海上タクシーに乗り

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206105215

10分ぐらいで行ける周囲3㎞ぐらいの高島にあります。

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206114235

 

高くじシーズン(ジャンボ売り出し時など)は人でごったがえすそうですが、この日は他にお客さんの姿は見えず貸切状態です。

高島の船着き場から7・8分ぐらいで宝当神社へ

宝くじ当選祈願の旅(佐賀県唐津市 宝当神社)20150206112615

他の人から預かったものと自分のもの合わせて80枚の宝くじ。ひたすら自己流で祈願。

 

後日、当たりを調べましたが結果が出るほど甘くありません。

宝当神社のお守りを宝くじの上に置き気長に買い続けます。

信ずれば願いはいつか通じます。

 

・願成寺に屋外バリアフリートイレが完成

2015年2月18日 水曜日 雨

こんばんは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨年2014年の8月に「埼玉県北足立郡伊奈町 願成寺さま本堂が新しくなりました」の記事でも書きましたが、伊奈町にあります願成寺さまでは本堂が新しくなりました。落慶法要は昨年10月に行われました。

そして追いかけるように境内に先日、屋外に「バリアフリートイレ」が完成いたしました。

願成寺さまの美しい山門を抜けると・・・

埼玉県伊奈町 願成寺 山門DSC_0083 埼玉県伊奈町 願成寺 山門DSC_0084

すぐ左手に真新しい屋外トイレが見えてきます。山門からすぐあるというのはとてもありがたいですね。

埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0074 埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0079

段差もなく、扉も大きく開き、しっかりとした手すりも付いているのでお年を召された方や車いすの方も安心してご利用いただけるようになりました。

埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0078 埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0081

お墓参りやお彼岸やお盆、法要の際も安心ですね。

また境内には、本堂と客殿の入口近くに屋根瓦が庭園に据えられていました。こちらも新しいものになります。

埼玉県伊奈町 願成寺 瓦DSC_0072 埼玉県伊奈町 願成寺 瓦DSC_0073

関東郡代だった伊奈家ともゆかりのある願成寺さまなので、瓦には三つ葉葵の紋がありました。墓域には伊奈熊蔵忠勝のお墓もあります。

とても美しいお寺さまです。お近くに来られましたら一度訪れてみるのも良いと思います。

※願成寺墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・川口元郷聖地の本堂兼法要室

2015年2月17日 火曜日 雨

埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓の話」です。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。川口元郷聖地です。

今日は施設のご紹介をします。

20150125 川口元郷聖地 本堂兼法要室1

こちらが当墓苑の本堂兼法要室です。

豪華絢爛に金色に輝き、床には赤い絨毯が敷かれています。

20150125 川口元郷聖地 本堂兼法要室2

椅子はクッション素材の物を使用していますので長時間座っていてもお尻が痛くなりません。

「夏でも冬でも天候を気にせず法要ができるのはいいですね。」とお客様にもご好評をいただいています。

是非、ご見学の際は本堂兼法要室もご覧ください。

※川口元郷聖地の墓所情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣

2015年2月9日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、蓮田市にあります妙楽寺さまの本堂内部の写真をいただきました。

埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣-

ご本尊は薬師如来さまになりますが、寅年にならないと御開帳されません。その代り前立本尊として不動明王さまが中央にいらっしゃいます。

埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣.-

寅年というと、次の寅年は2022年。平成34年で、7年後ということになります。

 

調度品もまだ新しくとてもきれいな内陣です。

場所は、蓮田市の高虫交差点からすぐ。蓮田市だけでなく、伊奈町や桶川市からも遠くありません。とても環境のよいお寺さまになります。

妙楽寺さまでは、ただいま墓地もご案内しておりますのでご興味のある方は弊社大塚までお気軽にお問い合わせください。

-妙楽寺 完成外柵 IMG_1941

 

※妙楽寺墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・ニューシャトル車両基地から見えた新幹線

2015年2月6日金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

以前記事にしました埼玉新都市交通ニューシャトルの車両基地を見に行った際に、各種新幹線を見ることができましたので写真をご紹介しようと思います。

撮影場所はこちらになります↓ https://goo.gl/maps/5omDD

大宮駅を出た新幹線が東北方面と上越方面に分かれるY字路になっている場所にニューシャトルの車両基地があります。

Y字の股の方向を見ていると、早速東北新幹線が下ってきました。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0192 秋田新幹線こまち 東北新幹線はやて

秋田新幹線こまちと、東北新幹線のはやてですね~左方向に進んでいます。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0193 秋田新幹線こまち ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0194 東北新幹線はやて

上越新幹線も来ました。

↓こちらはMAXたにがわ。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0186 上越新幹線maxたにがわ

↓こちらはピンク色のラインが見えるので長野新幹線のあさまかと思います。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0190 長野新幹線あさま ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0191 長野新幹線あさま

もう少しすると、北陸新幹線も開通いたしますのでここから眺めることができるようになりますね~

そうこうしていると、上越新幹線の高架下をニューシャトルが走ってきました。丸山駅を出たところです。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0199 ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0202

大宮駅方向の左側に進んでいきました。

ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0204 ニューシャトルの車両基地 埼玉県伊奈町 丸山DSC_0208

新幹線観察のすばらしいスポット、とは言えないかもしれませんが、いくつもの新幹線を同時に見られて、しかもニューシャトルも目の前で見ることができました。

ニューシャトルの車両基地については以前の記事「埼玉新都市交通ニューシャトルの車両基地」で詳しく書いてあります。

 

ここニューシャトルの車両基地のある伊奈町小室、丸山のエリアとしては、願成寺さま墓地や法光寺さま墓地、以前ご案内しておりました「ほたるの里聖地霊園」などもごく近い場所にあります。墓地をお探しの方はあわせてこちらのページもご覧ください。願成寺さま墓地情報のページ法光寺さま墓地情報のページ

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県上尾市 龍山院の梅が綺麗でした

2015年2月4日 水曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日の様子になりますが、上尾市上(かみ)にあります龍山院さまの梅が咲き始めており、とてもきれいでした。

上尾市 龍山院DSC_0004 本堂 梅

春の訪れ、梅の花が綺麗に咲いています。

上尾市 龍山院DSC_0005

まだもう少ししないと満開にはならない様子でしたが、梢の先にはたくさんの蕾と開いた花がたくさん見られました。

上尾市 龍山院DSC_0008 上尾市 龍山院DSC_0009

ここ龍山院さまの墓地は、本堂の裏手にあります。

上尾市 龍山院DSC_0026 墓域 墓地 上尾市 龍山院DSC_0041 墓域 墓地

市街地の中のお寺ということもあり、墓地もつぎつぎに埋まってきていますが、まだもう少し空きがございますので、ご興味のある方はご案内させていただきますので弊社大塚までご連絡くださいませ。

龍山院の墓地情報についてはこちらのページをご覧ください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供

2015年1月30日金曜日

こんばんは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工硬度という「お墓づくりのお手伝い」を日々しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

一昨日の1月28日、埼玉県伊奈町の西蔵院さまにて初不動の護摩供がありました。毎月28日は不動明王の縁日なのですが一年で一番最初の28日ということで初不動と暦に記されています。

西蔵院さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっているお寺さまです。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0009 不動堂

護摩供は、西蔵院本堂に隣接している不動堂にて行われます。墓地にも隣接しています。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0012 不動堂 お焚きあげ 埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0016 不動堂

いよいよ始まりました。たくさんの方々が不動堂の前に集まっています。一年間お世話になったお札やお守りなどを各自持ち寄り、お焚きあげもなされます。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0020 不動堂 埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0024 不動堂

順番に不動堂の中に進み、お不動様を参拝し祈願いたします。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0030 不動堂

普段は開いていない不動堂ですので、とても貴重な参拝になります。

その後本堂に全員移動し、声をそろえて読経いたします。近隣のご住職もあつまっての法要です。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSC_0026 不動堂

そして客殿にて法話をいただきました。今回の法話は「節分の日のお参りの仕方」でした。

埼玉県伊奈町 西蔵院の初不動護摩供DSCN6727

今回初めて参加させていただきましたが、とても貴重な体験をすることができ、また今年私ブログ担当のTが厄年に当たるということもありますので、お不動様にもお参りできましたことはとてもありがたい一日でした。

たくさんの檀家さんの集まる西蔵院さま、墓地もご案内中ですので、お知りになりたいという方は西蔵院墓地情報のページを是非ご覧ください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top