年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 暑さと戦うヒマワリ

2023年7月28日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、本社の総合受付SSさんからの記事になります。以下本文↓

 

梅雨が明け、夏本番となりました。

ご来店いただいたお客様に少しでも和んだお気持ちでご見学頂くべく
5月下旬にヒマワリの種を旧中山道沿いのスペースに植えて成長を楽しみにしてまいりました。

しかし今年の暑さは異常なようで、芽吹いたヒマワリたちが枯れて姿を消してしまいました。
数か所植えましたが、生き延びているのは1本だけ…

成長もゆっくりで、まだまだ小さいこの1本を大切に育てようと思います。

夏の代名詞であるヒマワリすら枯れてしまう今年の暑さです。
お墓のご見学やお墓参りの際は、どうぞ暑さ対策にお気を付けください。

今はお盆も近い供養の季節です。お墓さがしをしているという方、お墓の修理やリフォーム、お墓を建てたいという方は、是非ご来店くださいませ。店舗の入り口で若いヒマワリがお客様のご来店をお待ちしています!

大塚本社 地図 map

 

・石材店スタッフのブログ 西蔵院様の寺院内改革の取り組み

2023年7月11日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、本社の営業ASさんからの記事になります。以下本文↓

 

今回は伊奈町の西蔵院様の話題です。

西蔵院様では、2年前に現住職に代わり、檀家様が使いやすいように寺院内の改革に取り組んでいます。

初めに、水屋を使いやすく新調し、ごみ置き場や古くなった塔婆置き場を作りました。

そして今月、客殿の入口にスロープと専用扉を新設し、バリアフリー化にも取り組んでいます。

↓スロープを作り、手すりを設置して

西蔵院様はバラ園で有名な伊奈町制記念公園に隣接し、ニューシャトル羽貫駅からも歩ける立地にあり、檀家様からも広く支持されているお寺です。

先代住職も檀家様の利便を考え、後々必要になることを見越して永代供養墓を建立するなど、進化し続けるお寺様です。

是非一度ご見学くださいませ。

※西蔵院さまの墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

・ドイツのお墓

2023年6月19日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は、大塚本社のWKさんの記事になります。以下本文↓

 

ドイツのお墓

ドイツの墓地の魅力は、多様性と美しさにあります。農村地帯には伝統的な墓地があり、都市部には大きな記念碑が立ち並ぶ近代的な霊園もあります。また、ドイツでは命は自然に還るという考えのもと自然の中で眠ることを望む方が多く、「森の墓地」が人気となっています。森の墓地には、森の中に墓石を建てる森林墓地と、森の木を墓標として用いる樹木葬墓地(埋葬林)があります。

ドイツの宗教
カトリック(27.2%)、プロテスタント(24.9%)、ユダヤ教(0.1%)(連邦統計庁)
旧東ドイツ(ドイツ民主共和国)エリアではかつての宗教弾圧ため、ほとんどの方が無宗教のようです。
ドイツでは他にも、仏教徒、シーク教徒が存在します。
現在の火葬比率は上昇傾向にあり60%を超えています。

 

ミュンヘンの「森林墓地」

Waldfriedhof:ヴァルトフリートホーフ

ドイツの著名な芸術家や知識人などが眠っている広大な墓地。この森林墓地の一角に、世界的な児童文学者ミヒャエル・エンデの墓石もあります。
※ミヒャエル・エンデ(1929~1995年)日本で大変人気のある「モモ」「はてしない物語」の作家。


深い森の中に墓地が溶け込んでいる印象です。


ゲルマン民族は、樹木に魂が宿ると考えのもと森を敬う信仰があるそうです。
木々の香りが感じられる森の聖地です。

 

ミュンヘンには、大きく分けて東西南北4つの墓地と郊外に上記の森林墓地があります。
以下は北墓地です。

北墓地(Nordfriedhof):ドイツミュンヘン


ミュンヘンの市街地の北にある整然とした墓地です。


建物内は壁墓地となっております。

 

近所にあった墓石店


故人の思い出や趣味・好みに沿ったオリジナルのデザインや
職人技が見られる美しい彫刻が印象的です。

 

日本初の公園墓地「多磨霊園」(令和5年4月に開園100周年を迎えた)は、ドイツの公園墓地(オールスドルフ墓地:ハンブルグ)をお手本にしたという歴史があります。

 

『樹木葬墓地について』

特に最近は新しいスタイルの「樹木葬墓地」が人気を集めています。

2001 年に民間企業のフリードヴァルド社が公営の樹木葬墓地を運営するという形で、ラインハルトの森(国有林)に誕生しました。今では、各州の国有林や市長村有林、教会有林にも広がり全国で多数の樹木葬墓地がつくられ、ドイツ人の5%以上が樹林墓地を選んでいると言われます。

これは、森にある木を墓標(簡素な金属製のネームプレートを幹に釘うち)とし、木の下に土の中で分解される骨壺に入れた遺骨を埋葬するというもので、自然の「木を買う・木を選ぶ」スタイルで、1本の木に複数の人が埋葬されることもあります。※日本の樹木葬は、墓石の代わりに「木を植える」という考えが多いです。

ドイツ人にとって森はとても身近で、たくさんの人が森の中を散歩します。墓の森(埋葬林)とはいえ普通の森と変わらず、散歩していても墓地というイメージはありません。また、専門家(森を管理する「森林官」)によって森の管理がされますので墓樹のケアを心配する必要もありません。

 

※関連記事
・ニュージーランドのお墓、墓地、霊園のご紹介
・フィリピンの霊園のご紹介
・アメリカのお墓【ニューヨークの霊園(グリーンウッド墓地)】
・スイスのお墓(二人の女性のお墓)

 

・石材店スタッフのブログ記事 横浜おそうじ隊の記録

2023年6月5日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日6/5(月) 第12回横浜おそうじ隊活動を行いました。

先週末の台風が嘘のように晴れ、
夏の訪れを感じる中、
本日も早朝よりゴミを掃き集めました。

今日は自転車やバイクの荷台につけるボックスなど
粗大ごみの投棄や(なぜここに捨てる・・・?)
空き缶、吸い殻など多数のポイ捨てが目立ちました。

これから迎える梅雨、猛暑と過酷になっていきますが
次回も頑張っておそうじいたします。

※株式会社大塚は埼玉県SDGsパートナーです
https://www.otsukastone.co.jp/company/sdgs.html

 

・石材店スタッフのブログ SDGsの取り組み ― 廃材となった御影石を使用したモニター台を制作

2023年5月29日 月曜日

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今回はSDGs関連のお話になります。以下本文↓

こんにちは😀

廃材となった御影石を使用したモニター台を制作しています!🌱🔨✨
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
※試作段階の為、販売については未定です。

SDGsに貢献する取り組みの一環として、主製品製造において発生する廃石材の有効活用化を推進し、廃材の無駄をなくしたSDGs配慮商品の開発を行っております。
捨てるを活かし、持続可能を目指すSDGsの概念に沿った商品の提供をできるよう取り組んでます。

株式会社大塚は埼玉県SDGsパートナーです✨

※株式会社大塚のSDGsページはこちら

 

 

・石材店スタッフのブログ記事 お掃除隊(本社)の記録

2023年5月22日(月)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日は定期的に行っている“おそうじ隊(本社)”の日でした。
地域とともに歩む企業として、
職場の近隣をお掃除してまわります

本日お掃除をして気がつきましたが、
季節柄か空き缶やペットボトルのゴミが増えてきています。
5月は気温上昇が激しかったのでその影響でしょうか。

今回もご近所の方より「ご苦労様です」とのねぎらいの言葉を頂戴しました。
こちらこそありがとうございました

お近くの方は見かけたらお声掛けください

※株式会社大塚は埼玉県SDGsパートナーです
https://www.otsukastone.co.jp/company/sdgs.html

 

・石材店スタッフのブログ記事 さいたま市大宮区大成の普門院に永代供養付墓地「いつくしみ」が誕生!

2023年4月19日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、上尾本社のKTさんからのお知らせになります。以下本文↓
さいたま市の古刹、大宮区大成にあります普門院に永代供養付墓地「いつくしみ」が誕生しました。
わずか65区画好評発売中です(先着順に受付中)

いつくしみ 5つの安心ポイント

1 好立地
駅近だから安心です。大宮駅西口から徒歩約16分。墓参しやすい便利なロケーションです。

2 宗派不問
宗旨・宗派は問いません。どなたでもお申込いただけます。

3 生前申込可
ご生前にお申込いただけます。だから、将来の不安を解消します。

4 承継者不要
承継者不要・安心の永代供養付です。普門院が責任を持って永代に亘りご供養いたします。

5 管理料不要
年間管理料は不要です。一般のお墓と違い、お申し込み後の管理料は不要です。

 

〈普門院縁起〉

さいたま市大宮区大成にある曹洞宗の寺院で、山号を大成山といいます。開山は「本朝高僧伝」にも見えている月光正文禅師で応永33年(1426年)の起立です。

徳川家康が天下統一したころ、大成村500石を側近の武将である小栗家始祖、小栗忠政公に与えました。忠政公は普門院を菩提寺に定め、元和元年に没し普門院に埋葬されました。

12代小栗上野介忠順公が当時33世大猷慈済和尚とともに献身し、現在の本堂が建立しました。当時のご本尊は聖観世音菩薩で恵心僧都の作と伝えられ、現在は本堂内に安置されていまする現在のご本尊は楠一本彫の釈迦牟尼仏です。僧侶の修行道場として格式を有しています。

 

※くわしい墓地情報のページはこちら

資料請求・問い合わせをする

 

・石材店スタッフのブログ記事 上尾の西側に新しくオープンしたお花屋さんに立ち寄ってまいりました

2023年4月3日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の総合受付のSSさんからのお知らせになります。以下本文↓

 

先日、上尾の西側に新しくオープンしたお花屋さんに立ち寄ってまいりました。

種類豊富なお花の苗の他にも、観葉植物やドライフラワー
おしゃれな園芸用品にハンドクリームなどのボディケア用品まで取り揃えられていました。

こちらのお店で、会社用の植栽を購入させていただきました。

ご来店のお客様に少しでも和やかなお気持ちでお墓選びをしていただけるよう
展示場に彩りを加えられたらと思います。

是非お気軽にご見学にお越しください。

 

 

・久喜清久霊園管理事務所のブログ記事 セレーノ区画のステンドグラス型とプレート型

2023年1月13日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜清久霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。久喜清久霊園です。
新年を迎えますます冷え込みを感じておりますが
スタッフ一同より良い霊園となるよう
努めてまいりますので
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
セレーノC区の販売開始から約半年。
たくさんのお客様にご契約いただき
残りもわずかとなりました。

ステンドグラス型とプレート型の
2種類をご用意しております。

暖かくなるとイワダレソウに小さな花が咲き
より一層華やかさが増すことでしょう。

まだまだ寒い日が続きますが
体調管理、感染対策もしっかりと行った上で
皆様のご来園を心よりお待ち申し上げます。

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る
※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・石材店スタッフのブログ 座禅体験

2023年1月12日(木)

埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、令和5年最初のスタッフからのおはなしは、本社のHYさんからの記事になります。以下本文

 

先日、越生町にある「清涼山 泰雲寺(たいうんじ)」という曹洞宗の寺院で、座禅を体験してきました。

越生梅林のすぐ近くにあるお寺さんで、ご住職とは20歳くらいの時に知り合い、今では私のバドミントンの先生でもあります。
初めて袈裟姿を拝見したので、本当にお坊さんだったんだ(失礼!)という感じでした。とても穏やかな方で、檀家さんの評判も良いみたいです。今は保護司のお仕事(ボランティア)も始めたようなので、今度お話を聞いてみたいと思っています。

さて、本題の座禅ですが、私は初めてだったので、一から説明をしていただき、その作法から学ぶことができました。
トータル1時間ほどだったと思いますが、感想としては、何も考えないことがとても難しい!そして外から聞こえてくる普段気にも留めない自然の音(鳥のさえずり、犬の鳴き声etc…)が、すごく耳に入ってきます。
心穏やかな時間を過ごすことができ、とても良い体験でした。作法を忘れる前にまた伺いたいと思いました。

なにかとストレスフルな世の中、マインドフルネス、ヨガ、瞑想など色々ありますが、何もしないという、ある意味贅沢な時間をご自分の為に作るのも良いかもしれません。
ご興味ある方は問い合わせてみてください。

 

  page top