年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

夫婦墓」カテゴリーアーカイブ

・著名人 有名人の墓 柳沢吉保公夫婦のお墓(恵林寺)

2015年9月8日 火曜日

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日の記事「・著名人 有名人の墓 武田信玄公のお墓(恵林寺)」に引き続き、山梨県甲州市にあります恵林寺の有名人墓所のご紹介です。

江戸幕府の老中、柳沢吉保公の供養塔と正妻定子の供養塔が並んでいます。

adss02x

重厚感があり、かつ静謐な空気の聖地ですね。

adss02x

柳沢吉保夫妻の墓

昭和62年12月12日市指定

江戸時代中期、徳川五代将軍綱吉の側近で大老格の地位にあった甲府15万石藩主柳沢実の野上吉保と正妻定子の墓で、はじめは甲府岩窪の竜華山永慶寺と真光院に建立されていたものであるが、享保9年(1724)3月吉保嫡男甲斐守吉里のとき、奈良の大和郡山15万石に転出がきまり、このため同年4月12日恵林寺へ改葬されたものである。

柳沢吉保は天下泰平の世に異例の出世をしており、甲斐国主として優れた業績を残している。また、病弱であった正室定子を常にいたわり、市内に残る文献資料の中にもそれをうかがい知れる資料が現存している。このため、山梨県の歴史の中でも、武田信玄に次ぐ人物として知らしめる必要があるので、市指定の文化財とした。

平成元年   市教育委員会

※以上、案内板より引用しました。

 

また恵林寺には、開山の夢想国師(夢想疎石)の築かれた名勝の庭園もあります。

adss02x

そういえば以前、夢想国師が作庭した竹林寺の名勝庭園を思い出しました↓どちらの庭園も美しいですね。

五台山 竹林寺名勝庭園 夢窓疎石国師の作庭 DSC_0241 五台山 竹林寺名勝庭園 夢窓疎石国師の作庭 DSC_0252 

また著名人のお墓を取り上げたいと思います。

 

さて、弊社は石材店です。夫婦の墓というと「夫婦墓」も近年注目を集めています。お墓をご検討の方はあわせて是非ごらんくださいませ。
・12年目の鴻巣霊園 外柵のない区画、夫婦墓、寿陵
・鴻巣霊園の夫婦墓
・埼玉県上尾市の寺院 馬蹄寺の夫婦墓(永代供養付)
・埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏

 

・埼玉県伊奈町 西光寺の梅

2015年2月27日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日2月24日の様子になりますが、埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの梅が綺麗に咲いていました。(写真をもらいました)

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6212

この日はあいにくの曇天でしたが、梅の花はばっちり見えたようですね

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6211

西光寺さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっておりますお寺さまです。

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6213

もう少し温かくなってくると、桜の花が境内を彩ったり

20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0128 20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0138

秋には本堂前の銀杏が綺麗な黄色に染まります。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6448 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6450

墓域には通常の一般的な和型墓石のほか夫婦墓や永代供養墓もあり

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の合葬簿 永代供養墓 共同墓DSCN6453 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の夫婦墓 永代供養墓IMG_0177 

四季折々の表情を見せる環境に包まれて多くの方がお墓を求められています。

特に桜の季節には墓域から見る桜並木は圧巻ですよ。

※西光寺の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・鴻巣霊園の夫婦墓

2015年1月18日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工行工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日の記事は、鴻巣霊園管理事務所からです。以下本文↓

 

鴻巣霊園です。

お墓というと暗いイメージがありますが、ここにはたくさんの植栽や彩のある花壇がありお客様からも明るい雰囲気ですねとお言葉をいただいています。

150112_142310 鴻巣霊園 花壇 150112_141900 鴻巣霊園 花壇

今回は夫婦墓↓のご紹介をさせていただきます。

150113_140937 鴻巣霊園 夫婦墓

鴻巣霊園の入り口にあたる管理事務所の中を抜けていくと墓域のメイン通りがあり、

150112_141851 鴻巣霊園

そらにその奥、左右の見晴らしの良いところに夫婦墓があります。

150112_141822 鴻巣霊園

一般のお墓よりも少し小さいですがとてもモダンです。

150113_141118 鴻巣霊園 夫婦墓

ご夫婦もしくは、おひとりの方でも入れるお墓です。
永代供養制度付きで指定期間中、個別供花、個別清掃をいたします。

縁あってご夫婦になったお二人が、亡くなってからもふたりだけで一つのお墓に入るとは素敵なことですよね。

ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがですか。

 

鴻巣霊園の墓地情報のページもあわせてご覧ください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏

2014年12月7日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、お墓作りのお手伝い(墓石の製造加工と墓所への据付施工工事)をしております石材店の株式会社大塚ブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、埼玉県伊奈町の小針新宿にあります西光寺さまに立ち寄ってきました。

丁度銀杏がとてもきれいに紅葉しておりましたので写真におさめてきてみました。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6445 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6446

山門の向こう側、本堂と山門の間にある銀杏がまさに紅葉の真っ盛りです。埼玉県道311号蓮田鴻巣線から少し入った場所にあるのですが、県道からも綺麗な黄色い銀杏の木が確認できました。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6448

見上げると、銀杏の葉が天を覆っているようにも見えます。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6449 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6452

本堂側からみてもとても立派な銀杏の大木です。銀杏の木の向こう側に墓域が広がっているのがわかります。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6450

足元には、ギンナンがちらほらと確認できます。旬の食材ですね!

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6451

ここ西光寺さまには、通常の墓所のほか、夫婦墓や永代供養墓もあり、ご安心にてお墓をお求めできます。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の夫婦墓 永代供養墓IMG_0177 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の合葬簿 永代供養墓 共同墓DSCN6453 

四季の移りゆくさまを美しくたのしめる西光寺さま墓地、弊社大塚としてもお勧めの墓地になります。

~ ~ ~ ~ ~

西光寺さまの以前の記事

・20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開

~ ~ ~ ~ ~

西光寺さまの墓地情報についてはこちらのページをご覧ください→西光寺さま墓地情報のページ

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・正しいお墓の買い方 [その7] 墓石の大きさ 墓石に刻む文字

正しいお墓の買い方 [その7]

(前回 正しいお墓の買い方 [その6]

10.墓石の大きさ。

大きいお墓が良い、小さいお墓は悪いというものでは全くありません。大切のは、死者への供養の心を込めて作られたか否かです。例え小さくとも、心のこもったお墓であれば、気に入った石種で、ご予算に応じてお作りになられてら良いと思います。

 

11.墓石に刻む文字。

墓石に文字を刻むようになったのは、平安時代の終わり頃のようです。当初は経文や梵字を彫りましたが、室町時代に入って仏の種子、仏像、名号、題目などが彫られるようになり、仏塔としての性格が顕著になりました。江戸時代にはいって、庶民が建立するようになった三段型の墓石は、当初、仏塔として亡くなられた方のために一人一基ずつ建立され、棹石の正面頭部に宗派によって仏を表す「円」大日如来を表す梵字の「石塔の梵字-ア-大日如来(ア)」「妙法」などを入れ、その下に「南無阿弥陀仏」「妙法蓮華経」「南無釈迦牟尼仏」などの題目を彫り、側面に仏弟子となった故人の戒名、法名を記しました。

明治時代に入ると仏を表す円や名号、題目が欠落し、家紋や個人俗名が刻まれ、仏教的な意義付けが、次第に薄れました。大正から昭和にかけて民法に家制度が導入されると、仏塔として個人墓だった墓石は家墓、先祖代々墓となり、仏弟子の証として刻まれた戒名も墓誌(法名碑)に記されるようになり、仏塔としての墓石は完全に形骸化し、墓石に刻む文字への制約もなくなりました。

そして、家制度が崩壊し核家族化、少子化が進んでいる今日、お墓も家族墓、夫婦墓、両家墓、個人墓、永代供養墓など、急速に多様化し、それに伴って墓石に刻まれる文字も思い思いに好きな文字や言葉が刻まれるようになりました。

 

(全優石「正しいお墓の買い方」より抜粋)

正しいお墓の買い方 [その8]へ

・正しいお墓の買い方 [その6] 9.墓石の形

正しいお墓の買い方 [その6]

(前回 正しいお墓の買い方 [その5]

9.墓石の形。

現在建立されている墓石は、大きく分けると三段型の和型とオルガン型の洋型に分類されます。三段型の墓石は、江戸時代中期頃より一般庶民が建てるようになったお墓の形です。その原型は五輪塔とも言われていますし、位牌を形どったものとも言われています。当初は仏塔として人が亡くなると、一人一基ずつ建立されましたが、家制度の導入と共に家墓、代々墓となり、仏塔としてのお墓は形骸化し、その形だけが今日まで継承されています。洋型墓石は仏塔としてのお墓が完全に形骸化した昭和40年初頭に出現し、あっという間に全国に普及しました。そして、今日では、家制度が崩壊し核家族化、少子化が進みお墓も家族墓、夫婦墓、両家墓、個人墓、永代供養墓など、急速に多様化し、墓石の形も人によって、あるいは求めるお墓によって様々になりました。特に近年、自分好みの自分らしいお墓作りをされる方が急増し、洋型墓石はデザインを競う時代に入り、素敵なお墓がたくさん目につくようになってきました。

このほか、一般的な墓石として五輪塔があります。平安時代中期頃できた仏の姿を表し、森羅万象をかたどった伝統的な供養塔です。お釈迦様の遺骨が納められた塔を原形として、古来インドの地・水・火・風・空の五大(要素)思想に基づいて作られたもので、報恩供養を願って建立される代表的な供養塔です。

こういう形はいけないとか、宗教を無視した新型墓石はいけない、などと言われる先生がおられるようですが、お墓の原点はネアンデルタール人が花を手向けたその心です。形ではありません。従ってどういう形の墓石で建てられるかは、作られる方の自由です。それにお釈迦様はお墓のことは何も話されていません。それは人の心が決めることと悟られていたからに違いありません。それにもし宗旨、宗派に即して建てなければならないなら、三段型墓石が誕生した江戸時代にさかのぼって、当初意義づけられた仏塔として一人一基ずつ建てなければなりません。そんなことをしたら、日本中お墓だらけになってしまうのではないでしょうか。

 (全優石「正しいお墓の買い方」より抜粋)

霊園や墓所によってはお墓の形など規制されているところがあります。より詳しくは、お気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

正しいお墓の買い方 [その7]

・埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の芝桜が満開です!

2014年4月23日水曜日 晴れ

ただいま埼玉県鴻巣市箕田にあります鴻巣霊園の芝桜が満開です!

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の芝桜が満開DSC_0125 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の芝桜が満開DSC_0123 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の芝桜が満開DSC_0124 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の芝桜が満開DSC_0128

毎年この季節になりますと、鴻巣霊園の墓域にありますヴェルデ区画にあります芝桜がとても綺麗に咲いてくれます。今年も咲いてくれてありがとう!

春ということもあり、芝桜のほかにも様々な植栽にも綺麗な彩りを見ることが出来ます。

園内のシャクナゲ↓も見事に咲いていました。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のシャクナゲDSC_0132 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のシャクナゲDSC_0133

↓こちらは霊園入口のシャクナゲ。埼玉県道76号鴻巣川島線からよみ見える場所にあります。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のシャクナゲDSC_0141 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のシャクナゲDSC_0142 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の入口DSC_0139

↓園内のユキヤナギも綺麗に咲いていました。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のユキヤナギDSC_0135 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のユキヤナギDSC_0136

管理事務所の周りにある花壇↓には、季節の花がたくさん植えられていて、かわいらしくも華やいだ雰囲気を演出してくれています。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の花壇DSC_0120 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の花壇DSC_0119 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の花壇DSC_0118 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の花壇DSC_0147

そんなたくさんの花と植栽に彩られた鴻巣霊園、墓域は植物に囲まれていてとても安らぐことができる設計になっています。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域と夫婦墓DSC_0110 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域DSC_0100 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域DSC_0112 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域DSC_0122 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域DSC_0130 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の墓域DSC_0134

↓こちらは永代供養墓と、夫婦墓です。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の永代供養墓DSC_0113 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の永代供養墓と夫婦墓、墓域DSC_0107 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の永代供養墓と夫婦墓DSC_0117

園内の環境もさることながら、最寄りの北鴻巣駅周辺の国道17号や熊谷バイパスからのアクセスの良さもあり人気の霊園です。

埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園のの管理事務所DSC_0103 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の管理事務所DSC_0121 埼玉県鴻巣市 鴻巣霊園の管理事務所DSC_0149

経営母体は吹上本町の勝龍寺様。(桜の季節にはすぐ近くの元荒川で花見をすることもできるお寺です→その時の記事

また鴻巣霊園からほど近い吉見総合運動公園では、四季折々の植物も楽しめます。(その時の記事→スイセンチューリップ菜の花)

様々なお花と植物を味わうことが出来る候環境の鴻巣霊園。墓地についてご興味ありましたらこちらも是非ご覧ください→ 鴻巣霊園の墓地紹介ページ

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

 

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※この記事は、平成26年4月現在の写真と情報になります。区画には限りがありますので、ご希望の区画をご案内できない場合はご容赦ください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・貯金箱です(夫婦貯金箱)

2014年1月29日水曜日 晴れ

今日は、大塚本社のMJさんから記事をもらいましたので掲載します。以下本文↓

貯金箱 20140124_144303

貯金箱です。

アヒルが自分、ブタが奥さんのです。

最初はテレビの両脇に置いていたのですが、ある日仕事から帰ると、奥さんが満面の笑みでテレビの方を指差して「見て見てー。私達みたいですごく良いでしょ!」と言うので見てみると、二匹が仲良く並んで置いてありました。

何だかほっこりして、それ以来そのまま並べて置いてあります。

仕事で疲れた日や嫌な事があった日も、二匹を見ているだけで癒され、ごくごくたま~にあったささいなケンカもなくなりました。

皆さんも「夫婦貯金箱」いかがですか?毎日がほんのちょっぴり幸せになりますよ。

 

※夫婦といえば、弊社は石材店なので「夫婦墓」というものも近年話題で人気になっています。夫婦墓についてはこちらもご覧ください。
・12年目の鴻巣霊園 外柵のない区画、夫婦墓、寿陵
・鴻巣霊園の夫婦墓
・埼玉県上尾市の寺院 馬蹄寺の夫婦墓(永代供養付)
・埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏

 

 

  page top