年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

永代供養墓」カテゴリーアーカイブ

・鴻巣霊園の樹木葬エリアがリニューアルしました

2016年8月24日 水曜日

こんにちは、埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。
以前、ご紹介した樹木葬エリアを
リニューアルしました。

2016081915340001.jpg

お参りいただくスペース近くが
ぐっと華やかになりました。
日々草、ポーチュラカなど、色とりどりです

中央の埋葬エリアには
落ち着き感のある龍のひげを植えました。
ぜひお立ち寄りください。

※ご覧いただきました墓地情報は2016年8月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)

2016年8月18日 木曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社営業のFHさんからの文章になります。以下本文↓

 

小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!

 

川越・菓子屋横丁のすぐ近くの古刹「観音寺様」に弊社が設計・施工を

させていただきました【樹木葬・永代供養墓】がこの度完成致しました。

 

承継者の問題でお墓についてお悩みの方々へ安心をご提供できればという

観音寺様のお考えを受けて、ご提案をさせて頂きました。

 

中央に永代供養墓、左側に樹木葬墓地、右側に花壇墓地というレイアウトです。

2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8210 2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8207 

永代供養墓

2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8317 2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8307 

樹木葬墓地

2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8302 

花壇墓地

2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8301 

すべて安心の永代供養付、入檀不要、管理費不要、生前でのお申込みも可能です。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご見学くださいませ。

2016年8月 小江戸・川越に樹木葬墓地が誕生!(埼玉県川越市の寺院 観音寺)DSC_8157 DSC_003520140821 埼玉県川越市 観音寺 

※ご覧いただきました墓地情報は2016年8月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

※大塚サイト内での、観音寺さま墓所御紹介ページ

※埼玉県の寺院墓地一覧ページはこちら

 

お墓、墓石については、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が石匠位認定店(全石協)として丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、ご来店の際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県鴻巣市の霊園 鴻巣霊園の法要室をご紹介

2016年7月16日 土曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。
今回は法要室のご紹介です。

2016年7月埼玉県鴻巣市の霊園 鴻巣霊園の法要室をご紹介2016071511500000

天候気候に左右されず
落ち着いた中でご法要を営めますので
皆様に喜んでいただいています。

2016年7月埼玉県鴻巣市の霊園 鴻巣霊園の法要室をご紹介2016071511490002

特にこの酷暑の季節は
多くの方にお使いいただいています。
『小さな子どもがいるので助かります』
『ゆっくり椅子に座ってできるので
足が不自由な私には有りがたいですね』

とお客様からもご好評です。

見学に来られた際には
ぜひ法要室もご覧ください。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の樹木葬・永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県行田市のさきたま霊園からほど近い古代蓮の里でドラゴンクエストの田んぼアート!

2016年7月13日 水曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は本社の事務IMさんからすごい写真をもらいましたのでご紹介いたします。

埼玉県行田市のさきたま霊園からほど近い古代蓮の里でドラゴンクエストの田んぼアート!ギネス 2016年7月IMG_1699

埼玉県行田市で毎年行われている田んぼアート。ギネスにも載っているという田んぼアートです。今年はドラゴンクエスト30周年とコラボレーションすると噂には聞いていたのですが、実際田植えが終わって成長中の稲の画像を見てみると圧巻ですね!

田植えには、ドラクエシリーズの生みの親のゲームデザイナー堀井雄二氏(愛称はゆうてい)も参加されたとか。

色の変化が進む秋ごろの様子が楽しみですね!

そういえば稲の刈り取りで出た藁で作った「わらアート」も半年前にここ古代蓮の里で見ることができました。

20151210 行田市 古代蓮の里 『2015田んぼアート』の稲を刈り取ったわらで作成 わらアート わら 恐竜 ステゴザウルスと機関車 貴婦人 藁 C57DSC_0040 20151210 行田市 古代蓮の里 『2015田んぼアート』の稲を刈り取ったわらで作成 わらアート わら 恐竜 ステゴザウルスと機関車 貴婦人 藁 C57DSC_0053 20151210 行田市 古代蓮の里 『2015田んぼアート』の稲を刈り取ったわらで作成 わらアート わら 恐竜 ステゴザウルスと機関車 貴婦人 藁C57DSC_0060 20151210 行田市 古代蓮の里 『2015田んぼアート』の稲を刈り取ったわらで作成 わらアート わら 恐竜 ステゴザウルスと機関車 貴婦人 藁 C57DSC_0046

何かと話題の多い古代蓮の里ですね!今は蓮の花が見頃かと思います。

さてここ古代蓮の里からほど近い場所にあるのが「さきたま霊園」です。さきたま古墳公園からすぐの場所にあり、四季折々の美しい植物に囲まれた霊園です。ドラゴンクエストの田んぼアートと蓮の花を見物がてらちょっと寄り道してみてはいかがでしょう?美しい霊園ですので休憩にちょうどよい?かもしれません。

2016年5月 埼玉県の霊園 さきたま霊園樹木葬型永代供養墓の白いバラDSC_7325 埼玉県 行田市 さきたま霊園DSCN4455  2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓DSC_7543 2016年5月 埼玉県の霊園 さきたま霊園樹木葬型永代供養墓の白いバラDSC_7322  2015年10月 埼玉県行田市 さきたま霊園 墓域 植栽 白いバラ 薔薇 お墓 墓石DSCN7185 2015年10月 埼玉県行田市 さきたま霊園 墓域 植栽 白いバラ 薔薇 お墓 墓石DSCN7188

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

・埼玉県川口市の霊園 川口元郷聖地のカシワバアジサイが満開です

2016年7月12日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、川口元郷聖地管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは

川口元郷聖地です。

 

7月も半ばに入り

本格的に暑くなってきましたね。

 

いまはカシワバアジサイが満開です。

2016070307510000.jpg

花の色も時間の経過ととも

白からピンクに変化していきます。

当墓苑のカシワバアジサイも

ちょうどいまピンクに染まり始めました。

2016070915050000.jpg

もう少しで全体が鮮やかなピンク色に染まりそうで

とても楽しみです。

 

名前の由来は、葉っぱが柏餅でおなじみのカシワに

似ていることからきているようです。

 

冬の時期には葉っぱもピンク色に紅葉し

とても長い期間鑑賞できるため

庭植えの植物としてとても人気があるようです。

2016070307510001.jpg 

ぜひ一度ご来苑ください。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県久喜市の霊園 久喜清久霊園の近隣にて7月10日に「上清久提灯、天王様まつり」が開催されます

2016年7月4日 月曜日 晴れのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、埼玉県久喜市にあります久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、久喜清久霊園です。

今回はお祭りの情報をお伝えします。

 

久喜清久霊園の近くの久喜市上清久周辺通りで

『上清久提燈、天王様まつり』が開催されます

(開催の時間帯は周辺道路が通行止めになりますので、ご注意ください)

 

開催日時は、

平成28年7月10日(日曜)

昼の部が9時30分から14時で、

夜の部が19時から22時。

 

開催場所は、

上清久地区周辺(上清久交差点 集合)

になります。

 

久喜清久霊園をご見学ご希望の際は上記日時の交通規制にくれぐれもご注意くださいませ。

埼玉県の霊園 久喜清久霊園の白いシャクナゲが綺麗ですDSC_7237

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちらをごらんください。

 

・久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓のご紹介

・久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓 こんな感じです

 

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

・埼玉県行田市の霊園 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓の白いユリの花が綺麗でした

2016年6月23日 木曜日 雨のち晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日午前中、さきたま霊園に行ってみましたところ、樹木葬型永代供養墓に咲く白いユリの花がとても綺麗でした。

2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7761 2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7763

雨ということもあり、しずくに濡れて植物がイキイキしている中、ユリの花はひときわ目をひいていすま。雨だから昆虫が避難?していてすこしびっくりしました。

樹木葬型永代供養墓の上部にはいくつものユリの花が並んでいます。

2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7767 2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7764

ここからの眺めは植栽と赤レンガの向こうに墓域を望むことができます。

2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7768 2016年6月 さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓 白いユリの花が綺麗でしたDSC_7772

次々と四季折々の花を見せてくれるさきたま霊園。

いつきても飽きることがありません。

お墓参りに来られる方も楽しみにされている方は多いのではないでしょうか?

おすすめできる美しい霊園です。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓

2016年6月19日 日曜日 曇りのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜清久霊園の管理事務所からです。以下本文↓
こんにちは。久喜清久霊園です。

2016年6月 埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓2016061413130001

昨年9月に開園して9ヶ月が経ちました。

 

たくさんの方にご来園いただき

ありがとうございます。

 

今回は樹木葬型永代供養墓をご紹介します。

2016年6月 埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓2016061413140001 2016年6月 埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓2016061413120000

専用ガラス骨壺(粉骨)10年安置、一般骨壺10年安置。樹木葬(粉骨)33年。と

ご供養のあり方をお選びいただけます。

 

年間管理料はかかりません。

新しいお墓のカタチ「永代供養墓」と「樹木葬」。

2016年6月 埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓2016061413100000 2016年6月 埼玉県久喜市の久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓2016061413100001 

ぜひ一度、ご来園ください。

心よりお待ちしています。

 

以前の記事

・久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓のご紹介

・久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓 こんな感じです

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧のページはこちら。

 

・埼玉県行田市の霊園、さきたま霊園の休憩所リニューアル

2016年6月16日 水曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京・神奈川・千葉・群馬・静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県行田市の霊園「さきたま霊園」の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは さきたま霊園です。

外の休憩所をリニューアルしました。

テーブルとイスが置いてある地面の材質を替えたんです。

2016060809050001.jpg

どうですか?明るくなりましたよね?

2016060816440000.jpg

雨が降ったあとも足元を気にしないで

ご休憩いただけるようになりました。

2016060809040000.jpg 

これからも皆様が気持ちよくお参りできるよう、

環境整備に努めていきます。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

・2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え

2016年6月12日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンです。

梅雨の季節に入りました。

 

梅雨寒の鉛色の空の日が

続いたかと思えば

太陽の陽射しに

夏の暑さを感じる日もありますね。

 

そんな中、近隣でも田植えのシーズンになりました。

2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え003 2016年6月 西上尾メモリアルガーデンの近隣の田植え004

きれいに植え揃った田んぼに

風が吹き渡る景色は心を落ち着かせてくれますね。

水面に映った空の青さを見られるのも

この季節ならではです。

 

お参りにいらしたときなど

一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

  page top