年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

お墓参り」カテゴリーアーカイブ

・ノウゼンカズラ(凌霄花・陵苕)の季節になりました。埼玉県久喜市の霊園「久喜清久霊園」きれいなノウゼンカズラ

2017年6月28日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県の久喜市にあります「久喜清久霊園」に行きましたところ、オレンジ色のノウゼンカズラの花ががとても綺麗に咲いていました。

園内の壁際にかわいらしく咲いていて、墓域に明るい雰囲気を演出してくれています。

ノウゼンカズラは、古くは「のうせう(陵苕)」や「のせう」と呼ばれていたそうですが、なまって「のうぜん」となったようです。また、同じく古くは「まかやき(陵苕)」とも言われていたようです。そして、蔓をのばして他の木をよじのぼるため「かずら」と名前についたとか。

漢名の「凌霄花」は高い場所を目指すことから「霄(そら)を凌ぐ花」という意味があります。そして漢詩の世界では、この他のモノに絡みつくさまから愛の象徴として扱われることもあるようです。

とても素敵な花ですね!

ちなみに英語では花がトランペットに似ているので、トランペットフラワーやトランペットヴァインなどの呼び名を持っているそうです。

たしかにトランペットのような花ですね。

このノウゼンカズラをはじめ、四季折々のさまざまなお花を楽しむことができる久喜清久霊園。

お墓参りの度にお花を観賞できるとてもおすすめできる人気の明るい霊園です。是非一度ご見学されてみてはいかがでしょうか?

 

墓地についてご興味ありましたらこちらも是非ご覧ください→ ※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る 久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る

ご連絡いただければ、より詳しくご案内いたします!

 

弊社へは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・カシワバアジサイがとても綺麗です! 埼玉県北本市の霊園「北本霊園」

2017年6月23日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県北本市にあります「北本霊園」に行ってきました。カシワバアジサイがとても綺麗でした!

 

柏の葉のようなカタチなのでカシワバアジサイと名付けられているそうで、まだまだ咲きはじめにも関わらずとても存在感のあるお花です。

花びらのカタチが細長くとがっていて、独特のかわいらしさがあります。

さてこのカシワバアジサイ

このように北本霊園のお墓を見守ってくれています。

はたまた、お墓に眠っている方やお墓参りの方に笑顔を向けてくれているのかもしれません。

別の場所では、セイヨウアジサイもありました。

 

淡いピンク色のあじさいもあってとても賑やかです。

こんな感じで咲いていました↓

↓こちらはペット供養墓です。綺麗なお花の近くでペットたちも安らかに眠っていることでしょう。

~ ~ ~ ~ ~

過去の北本霊園の記事

・埼玉県の霊園 北本霊園の撫子(なでしこ)が綺麗でした

・埼玉県北本市の霊園 北本霊園の梅が綺麗です!

・お墓(墓石)の建墓、据え付け工事の様子

・埼玉県北本市 北本霊園のハイビスカスが綺麗でした

・埼玉県北本市の北本霊園のバラが見ごろです

~ ~ ~ ~ ~

北本霊園の場所はこちらになります


大きな地図で見る

ご興味ありましたら是非一度ご見学はいかがでしょうか。

墓地についてご興味ありましたらこちらも是非ご覧ください→ 北本霊園の墓地紹介ページ

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・埼玉県上尾市の霊園 上尾霊園に行ってきました

2017年6月21日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県上尾市にあります「上尾霊園」に行ってきました。

初夏の良い天気の中、美しい緑に囲まれた墓域はとても明るい雰囲気です。

レンガと芝生と植栽がとても素敵な洋風の雰囲気の区画です。

JR高崎線「北上尾駅」の西口、および「桶川駅」西口よりそれぞれ約5分という好立地にあります。国道17号上尾道路からもすぐです(川田谷(狐塚)交差点)。

場所はこちら

アクセスの良いとても雰囲気のよい霊園です。とても人気の霊園ですのでお近くにお越しの際は是非ご見学されてみてはいかがでしょうか?とても環境の良い霊園ですよ!

春には桜が咲き誇る霊園です。

 

※上尾霊園の墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら

 

・埼玉県さいたま市見沼区の霊園「メモリアルパーク緑の丘」に行ってきました

2017年6月16日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県さいたま市の見沼区にあります「メモリアルパーク緑の丘」に行ってきました。

場所はこちらです。

さぎ山記念公園や、見沼自然公園、慶應義塾大学浦和共立キャンパスのすぐ近くにあり、そして、さいたま市営の「思い出の里 市営霊園」からもほど近い場所にあります。

なだらかな丘の上にあるため眺望もよく、陽当たりと風とおし抜群の好環境の霊園です。

広い墓域には、タマリュウを配した緑豊かな区画や隣との間にゆとりのスペースを設けた区画など様々な区画があります。

↓こちらは管理棟の中の休憩所。安心してお墓参りができますね!

全区画平坦地ですが、車いすもご用意していますのでますます安心です。

陽の光のとてもうつくしい緑の丘です。区画は数に限りがありますのでご見学の際はお早めにお越しください。

※本情報は2016年6月16日現在の情報です。区画売り切れの際はご了承ください。

 

※メモリアルパーク緑の丘のより詳しい墓域情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページを見る。

・埼玉県さいたま市見沼区の霊園「染谷の里 大宮 四季彩霊苑」に行ってきました

2017年6月11日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県さいたま市の見沼区にあります「染谷の里 大宮 四季彩霊苑」に行ってきました。

場所はこちらです。


さいたま市の「思い出の里 市営霊園」のすぐ近く。

とても明るい墓域からは、隣接する経営母体の顕徳寺さまのご本堂が見えます。

綺麗なトイレや管理事務所など、施設も万全です。そしてこちらは永代供養墓の「宝珠苑」。

単身者の方やお子様のいらっしゃらないご夫婦、いまは大丈夫だけど将来お墓の承継が不安、という方には安心の施設ですね。

そしてその他にも子育地蔵尊や聖観世音菩薩さま、供養塔(平将門供養塔)もありました。

 

明るく美しい植栽ゆたかなこの霊苑はとても人気の霊苑です。

木陰で休憩できる場所もあります。初夏の植栽がとても落ち着く雰囲気ですね。

さてこちら染谷の里 大宮 四季彩霊苑では、今月上旬に新しい墓域のご案内をスタートいたしました。

まだ真新しく美しい新区画。数に限りがありますのでご見学の際はお早めにお越しください。

※本情報は2016年6月9日現在の情報です。区画売り切れの際はご了承ください。

 

※染谷の里 大宮 四季彩霊苑のより詳しい墓域情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページを見る。

 

・久喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓が案内開始から一年経ちました!

2017年6月8日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉県久喜市の霊園、久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市上清久にある【久喜清久霊園】です。

今回は永代供養墓のご紹介を
させていたただきます。

永代供養墓ができて
5月で1年が経ちました。
おかげさまでたくさんの方に
お申し込みをいただいております。

当霊園の永代供養墓では、
①通常の骨壺で安置するタイプ
②粉骨をしてガラス骨壺に納め安置するタイプ
③粉骨をしてステンレス管に納め土中に安置する『樹木葬』タイプ

上記の3タイプがあり
皆様のご希望でお選びいただけます。

近年、『終活』が話題となっていますが
現在当霊園でお申込みをいただいている方の
約半数が生前でのお申込みです。

ご興味のある方は
ぜひ一度足を運んでいただき
ご覧ください。

ちょうどイワダレソウも青々と茂り
小さな可愛らしい花も咲いています。

明るく開放的な霊園です!
皆様のご来園、お待ちしております。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る

※埼玉県の霊園墓地一覧を見る

・埼玉県の霊園 さきたま霊園のお墓を彩るお花(フラワーポット)

2017年6月4日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日の記事に続きまして、さきたま霊園のお花の写真になります。

墓域の中央の広い参道には大き目のサイズのフラワーポットがあります。

 

お墓参りに来られた方はこちらのお花を見ることができます。

季節ごとのお花を楽しむことができますので、お墓参りのたびに四季の変化を見つけてもらえるかと思います。

とても明るい雰囲気のさきたま霊園、是非一度お散歩がてらにお越しくださいませ。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

・埼玉県の霊園 桶川霊園の西洋アジサイと夾竹桃が綺麗です

2017年5月30日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨日、埼玉県桶川市にあります桶川霊園に行ってみましたところ、管理事務所の入り口にある西洋アジサイの白い花がとても綺麗に咲いていました。

すぐ横を水が流れていてせせらぎの音に癒されます。

実はこの場所は管理事務所の入り口なのです。

ですので、お墓参りなどで来園される際、管理事務所に来られると綺麗な花を味わうことができます。

また、駐車場にあります夾竹桃(きょうちくとう)の白い花もとても綺麗でした。

どちらも見ごろですので、お花見がてらお気軽に来園くださいませ。

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら

※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

・埼玉の霊園 さいたま市西区の「公園墓地 彩の恵」のピンクのマーガレットが綺麗でした

2017年5月21日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県さいたま市西区の霊園「公園墓地 彩の恵」に行きましたところ、ピンク色のマーガレットの花がとても綺麗に咲いていました。

このマーガレットのある花壇はどんな場所にあるのかというと…

管理事務所前の花壇にあります。入口のある国道16号・17号からすぐの場所なので、訪問されるとすぐに目に入ってきます。ウエルカムフラワーですね!

さてこの「公園墓地 彩の恵」、ご覧のようにとても植栽豊かな明るい霊園です。

そしてここ彩の恵の特徴として、最愛のペットと一緒に眠ることができる霊園でもあります。近隣の霊園にはあまりありませんので、多くの方に喜ばれています。

そして人気の高い洋風墓所。植栽に包まれてとても明るいお墓ですね。

四季折々の植物やお花のある霊園は、お参りするだけでも癒されるように思えます。

お参りされる方だけではなく、ペットや眠っている方々も癒されるのでは?

とても素敵な霊園の「公園墓地 彩の恵」。JR日進駅とJR宮原駅からそれぞれ徒歩13分という好立地のお勧めの霊園です。

※墓地情報平成29年5月現在のものになります。ご了承ください。

※公園墓地 彩の恵の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・埼玉県の霊園 久喜聖地公苑の梅の実とつつじの花

2017年5月18日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある久喜聖地公苑です。

みなさま今年のゴールデンウィークは
どう過ごされたでしょうか?

弊苑にはご家族連れで
お墓参りされる方が
たくさんお見えになりました。

新墓所に隣接する
経営母体、『曹洞宗 香最寺』様 の梅の木には
今年もたくさん梅の実がなり、
日に日に大きくなっています。

2017051215430000.jpg

2月に梅の花が咲き、
1センチ位だった小さい実が
あっという間に大きくなっていました。

2017042112450000.jpg

このほか、つつじも今が見頃です。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑のつつじの花2.jpg

6月になるとまた違った様子が
みられるのではないでしょうか。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑のつつじの花1.jpg

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

  page top