年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

お墓と墓石」カテゴリーアーカイブ

・西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇

2015年4月28日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご案内、ご紹介している石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇が綺麗でしたので写真におさめてきました。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0009

チューリップのある花壇はこんな感じです↓

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0007

墓域への入り口にある花壇なのですが、様々なお花が植えられていて気持ちを明るくさせてくれます。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0010 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0011

チューリップに注目してみることにしました。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇 お墓DSC_0016 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0015

近寄ってみてあらためて感じましたが、チューリップの花ってとても大きいんですね!

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0013 2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0012

丁度お彼岸の後ということもあってか、お墓にもたくさんのお花が供えられています。お花に囲まれたお墓に眠っていらっしゃる方も、またお墓参りの方も癒されるのではないでしょうか。

2015年4月 西上尾メモリアルガーデンのチューリップと花壇DSC_0017

お花のきれいな西上尾メモリアルガーデンでした。

西上尾メモリアルガーデンには永代供養墓もありますので、お墓について詳しく知りたいという方はお気軽にお問い合わせください。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら。

※永代供養墓特集のページを見てみる

 

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・201504016 福島県 採石場・加工工場研修会に行ってきました!

2015年4月27日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日の4月16日(木)、福島県のフクイシさん本社・滝根みかげ採掘丁場にて「採石場・加工工場研修会」があり、弊社社員も参加してきました。

この研修会は内容盛りだくさん。フクイシさんの本社では、石材についてのセミナーや、加工工場の見学(切削機・研磨機・役物加工等)、デザイン室見学(図面作成・ゴムシートカット)、文字彫やファントーニ彫刻を見られる匠の森の見学、石材の研磨工程・加工工程の説明をしていただきました。↓写真は加工工場での見学の様子です。

2015年4月1日 採石場・加工工場研修会 フクイシ本社 加工工場DSC02785

石材の平面部分の研磨は自動研磨機で磨き、香炉や花立・曲面などは手作業にて磨きます。白みかげは8工程かけて磨き、黒みかげは9~10工程かけて磨きます。研磨をかけて磨くことで、石表面の艶をだして美しさを増すことと、汚れも付きにくく石の劣化を遅らせることができます(みかげ石の場合)

場所を移し、滝根みかげ採掘丁場の見学では、説明や見学だけでなく実際に石割体験もありました。↓こちらが滝根みかげの石材採掘丁場です。

2015年4月1日 採石場・加工工場研修会 滝根みかげ採掘丁場DSC02877

採石場は日本では山を切り崩す方法しか認められていません。ところが大陸では大地を掘り下げて採石している、という国の基準の違いがあります。

↓こちらは丁場での石材についての説明をしていただいている様子。

2015年4月1日 採石場・加工工場研修会 滝根みかげ採掘丁場DSC02861 2015年4月1日 採石場・加工工場研修会 滝根みかげ採掘丁場DSC02798

切り出された石材は、まず採石場で検品され、その後工場にて各工程ごとにも検品され墓石になっていきます。採石量からいうと全体の5%から15%が墓石になります。検品ではずされた部分には大きなキズ(亀裂)やムラ、スジ、ダマがあるなどにより墓石に適していない部分となります。本当にいい部分を選りすぐって墓石に使用していることになります。希少価値が高いんですね!

実際に石を割ってみる体験研修もありました。

2015年4月1日 採石場・加工工場研修会 滝根みかげ採掘丁場DSC02869

石材には各地で最も割れやすい「石目」というものがあり、地域によって石目の方角が違います。福島では北北東から南南西で垂直方向にあり、四国では水平方向に石目があります。

石材の採石方法は、大まかに三種類あります。

①火薬を使用しての採石(威力が大きいと石を壊してしまうので威力を小さく使用する)

②ジェットバーナーによる採石(約1200度の高温で花崗岩を粉々にし切断する。真壁石や大島石はジェットバーナーが主流)

③ワイヤーソーによる採石(ロスが少ない採石方法で、世界的にもワイヤーソーに切り替える採石場者が多い)

とあり、福島県ではワイヤーソーが主流とのことでした。

福島と言うと心配される方もいらっしゃるかと思いますが、セシウム由来の放射性物質が万が一付着していたとしても切削、研磨の段階で取り除かれます。福島に限らず、そもそも花崗岩からは元来カリウム由来の放射線を検知できるものです。これは自然界に元々存在している放射性カリウムなどを含んでいるからです。花崗岩の石製品は身の回りにたくさんありますので、墓石のみかげ石からだけ検知されるということではありませんので、あまり心配するようなものではないそうです。

日本のみかげ石は、数千年から1億数千万年かけてマグマが固まって出来たもの。人為的には作ることができません。石は大切に使いたいものです。

~ ~ ~ ~ ~

参考記事

・石材採掘場見学 稲田コース

・石材採掘場見学 羽黒コース

・石材採掘場見学 真壁コース

・石材採掘場見学 八郷コース

・20140612「茨城の石」研修会・講習会に行ってきました!

 

・埼玉県川口市 川口元郷聖地の花が綺麗に咲いています

2015年4月26日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。墓地と霊苑をご紹介、ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております。

今日の記事は、川口市の川口元郷聖地管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは 川口元郷聖地です。

川口元郷聖地のこもれびエリア、永代供養墓のカーロ付近の植栽がきれいに咲いていたので、思わず写真を撮りました!

埼玉県川口市 川口元郷聖地の花が綺麗に咲いています 2015040408420000

鮮やかな色あいを目にするとなぜか元気が出ますよね。香りまでは伝わらないのが残念です。

埼玉県川口市 川口元郷聖地の花が綺麗に咲いています 2015040408440001

暖かくなり花が映える季節になりました。

これからブットレアや紫陽花なども順次咲いていきます。

「今日は何が咲いているのかな?」と想像しながら、是非、ご見学にお越しください。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町の西蔵院 お墓と菜の花

2015年4月22日水曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」を日々行っています石材店、株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、弊社大塚のある上尾市のお隣、伊奈町の西蔵院さまに隣接する菜の花がとても綺麗だったので写真を撮ってみました。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0212

とても鮮やかな黄色ですね!毎年、桜と菜の花の開花の時期が近いので同時に咲いているシーンも見ることができると思いますが、今年は桜の方が一足はやかった?ように思います。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0215

撮影をしたのは数日前なのですが、菜の花も埼玉県ではもうすぐ終わりでしょうか。いつまでも眺めていたい花ですね菜の花も。

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0202

西蔵院の墓地から菜の花が見えます。というより、本当にすぐ横に広がっているので、とても明るい背景になってますね!↑写真の左上から伸びている枝は桜。葉桜でした。

2015年4月 さくらしべDSC_0207

地面にははなびらがまだ残っていました。ということは、もう少し早く来ていれば桜と菜の花の両方見ることができたんでしょうね~。残念!

2015年4月 埼玉県伊奈町の西蔵院墓地と菜の花DSC_0209

桜や菜の花に囲まれたお墓はとても贅沢な春を迎えられるようですね。色とりどりで、うらやましい! お墓参りに行きたくなってしまいますね。ご先祖様もきっと喜んでいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな素敵なお寺と墓地です。

※西蔵院さまの墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑の桜

2015年4月16日 木曜日 晴れ

こんばんは。埼玉県に本社を置き、埼玉県だけでなく東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、静岡県にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日記事にしましたが、鎌倉新書さん主催のバスツアーがさきたま霊園にやってきました。このバス、実はさきたま霊園に来る前に「森林公園昭和浄苑」を見学し、終活セミナーを行ってきたツアーとなっていました。

開催されました4月4日土曜日、わたくしブログ担当のTは昭和浄苑からバスに同乗し、さきたま霊園についてバスの中にてご説明させていただきました。

そんな昭和浄苑。桜が満開でしたので写真にてご紹介いたします。

森林公園昭和浄苑の入口にあります噴水と桜です。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0160

墓域へのアプローチとなっている道路は桜並木になっています。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0179 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0178

足元を見てみると、桜の花びらが一面に広がり始めていました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0162 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0177

本堂へと続く階段の上からは、広がる墓域と桜の木々がよく見えました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0159

すり鉢状に広がる墓域の高い場所に桜の木がひとかたまりに集まっている場所があります。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0181

桜の木がたくさんある場所に向かってみることにしました。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0165

階段を進むと見えてくる桜の木々。光景はまさに圧巻!

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0168

そして正面の階段をあがると、そこには人気の永代供養墓「浄縁墓」があるんです。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0175 2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0176

この浄縁墓からの眺めは抜群。経営母体の證大寺さまのご本堂がよく見えます。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0169

桜の木がすぐそこにある!という立地に建立されたお墓はお花見もできてうらやましいですね。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0170

今日は4/16。桜の季節は終わりつつあります。4/4はちょうど満開の時期でしたので、昭和浄苑の満開の桜を見ることが出来て幸せでした。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0180

今年の桜は終わってしまいましたが、毎年素敵な様子を見せてくれます。昭和浄苑が桜につつまれる様子は可能でしたら是非一度見ていただきたい景色です。

2015年4月4日 埼玉県東松山市の民間霊園 森林公園昭和浄苑の満開の桜DSC_0163

※森林公園昭和浄苑の墓地情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・西上尾メモリアルガーデン 生花販売

2015年4月15日 水曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉を中心に首都圏にて霊園と墓地をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンの管理事務所より、墓苑の様子やお客様からのお言葉など、より墓苑を知っていただける内容をお伝えできればと思っております。

今回は、生花販売についてです。

当墓苑では、春彼岸・お盆・秋彼岸期間のみ管理事務所にて販売しています。

今年の春彼岸の様子です。

西上尾メモリアルガーデン 仏花 供花

新鮮な生花をご用意しています。

お線香は常時販売していますので、お気軽に管理事務所にお立ち寄りください。

次回もお楽しみにしていてください。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・横浜市の元町公園に行ってきました

2015年4月13日月曜日

こんにちは。首都圏を中心に霊園と墓地のご案内と、墓石の製造加工、墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚の横浜支社のあります横浜ランドマークタワーからも遠くない場所にあります元町公園。先日弊社大塚本社の営業ESさんが行ってきたということで写真をもらいました。

2015040114440002.jpg

元町公園周辺には外人墓地が広がっております。

2015040114570001.jpg 2015040114570000.jpg

石材店ですので、どうしても自然とそれぞれのお墓や墓石に目がいってしまいます。さまざまなデザインのお墓があるのがわかりますが、どちらのお墓もとても落ちついた佇まいですね。

丁度桜の花が満開の頃でした。

2015040114440001.jpg

横浜市にはランドマークタワーに弊社大塚の横浜支社があります。

お墓にまつわるご相談などありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

なお、横浜支社は神奈川県、東京都町田市周辺、静岡県を担当しております。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜祭と本堂夜桜ライブ

2015年4月11日土曜日

こんにちは。埼玉県に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、静岡、群馬にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、本社の営業HYさんの記事になります。以下本文↓

 

休日に家族で出掛けた帰りに、坂戸市にある寺院 慈眼寺様のしだれ桜を見に行きました。

このしだれ桜は坂戸市指定天然記念物で、樹齢は260年にもなるそうです。

当日は夜に伺ったので、しだれ桜がライトアップされ素敵な雰囲気でした。

2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜DSC_0496 2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜DSC_0499 2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜DSC_0505

川越駅と若葉駅を結ぶ東武バス(若2)の【川越堺】バス停から徒歩約2分

川越フォーシーズンメモリアルから車で約3分

川越フォーシーズンメモリアル 川越フォーシーズンメモリアル4 川越フォーシーズンメモリアル3 川越フォーシーズンメモリアル2

毎年、しだれ桜の開花時期である3月末~4月初めに、しだれ桜の保全にご理解・ご協力いただくことを目的とした「しだれ桜まつり」を開催しています。

コンサートや句会、茶会、花まつりなど、多くの方に楽しんでいただけるプログラムを用意しているほか、しだれ桜の夜のライトアップには遠方からも見学者がいらっしゃいます。(ホームページより引用 http://www.sakado-jigenji.jp/index.html

 

当日は本堂内でジャズライブも行われており、たくさんの方が楽しんでいました。

その他句会や茶会なども催されているようで、寺院でこのようなイベントが行われるのも檀家様や地域の方と距離が近くていいですね。

2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜祭 本堂夜桜ライブDSC_0500 2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜祭 本堂夜桜ライブDSC_0506

2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜祭 本堂夜桜ライブDSC_0501 2015年3月31日 埼玉県坂戸市 慈眼寺のしだれ桜祭 本堂夜桜ライブDSC_0502

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・静岡市清水区の霊園 メモリアルガーデン清水の桜

2015年4月10日金曜日 雨

こんばんは。首都圏にて霊園と墓地をご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚でご案内しております霊園のメモリアルガーデン清水の満開の桜写真をもらいましたのでアップしてみます。

メモリアルガーデン清水は静岡市清水区の興津にあります。経営母体はすぐ近くにある霊泉寺さま。戦国武将の穴山梅雪(信君)が開山したというお寺で、穴山梅雪公の墓所でもあります。

平成19年に開園したのですが、開園時に植えた桜の木が少しずつ大きくなってきています。

2015年3月31日静岡県清水区の霊園 メモリアルガーデン清水の桜

まだ大きな桜の木にはなっていませんが、霊園の歴史と共に大きくなっていくことと思います。桜の枝のすぐ下の墓所は、ちょっとうらやましく感じてしまいますね。

※メモリアルガーデン清水の墓地情報のページはこちら。
※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町 西光寺の桜満開

2015年4月7日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、静岡県にて墓地と霊園をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの満開の桜の様子です。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6241

西光寺さまは石材店である弊社大塚が日頃大変お世話になっているお寺さまです。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6242

以前(昨年)も記事にしましたが、今年も桜が満開となりました。

墓地から見る桜もまた格別。お墓参りとお花見が一緒にできてしまうという配置になっています。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6244

↑写真中央にあるのは永代供養墓。写真を拡大してみましょう。

2015年4月 埼玉県伊奈町西光寺さまの桜満開DSCF6240

写真中央の四角い石づくりの建物が永代供養墓になります。

素敵な桜の大木に包まれた西光寺さま墓地。おすすめのお寺さま、お墓です。

※西光寺墓地の詳細情報のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top