年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

千葉の霊園」カテゴリーアーカイブ

・正しいお墓の買い方 [その12] お墓ができるまで

正しいお墓の買い方 [その12]

(前回 正しいお墓の買い方 [その11]

 

お墓ができるまで

皆さんがお店などで見るお墓は完成品です。

そのお墓が、どんな工程で作られているのかをご案内します。

 

原石

石材採掘場見学 真壁 2013年11月6日 真壁4

切断(大割・中割・小割)

羽黒石割れたところ 石を割るシーン2

  • 原石は切断してはじめて使える石かどうかわかります。切断したときに、素人目にはわからないような微細な傷や石目ムラが出てきたら、その石はお墓としては使えません。実際にお墓用として使えるのは、原石の3割程度なのです。
  • 原石は、加工しやすいように大割・中割・小割と、3段階の工程で切断していきます。

加工

20140612「茨城の石」研修会・講習会 大口径切断機DSC_0072 大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点 石材切断機 DSC_0200

  • お客様とご相談のうえで決定した大きさや形にあわせて、石を加工していきます。

研磨(荒研・中磨・本磨)

大塚埼玉工場 国道17号線久保交差点 石材研磨 DSC_0204 お墓ができるまで-石の磨き 07

  • 石の表面を磨きます。荒研・中磨・本磨と3段階の工程を、8種類ほどの砥石を使ってツルツルに磨いていきます。

彫刻

お墓ができるまで-細かい彫刻 16 お墓ができるまで-細かい彫刻 15

  • 墓石に刻む文字や模様を彫ります。

施工(建て込み)

お墓ができるまで-石の据付 17

  • できあがったお墓を墓地に運び、正しく設置します。

 

(全優石「正しいお墓の買い方」より抜粋)

・富士山新聞に載りました

2014年5月28日水曜日 晴れ

今日は、富士山の話題です。

弊社大塚は墓地や墓石、そして霊園をご紹介している石材店なのですが、富士山と言えば富士山を眺めることのできる霊園は人気があります。神奈川県ではメモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園。埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩などが富士山を見ることができます。また富士山の至近ではありませんが、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあります。

そんな弊社の横浜支社の営業ONさんから、先日富士山関連のすごい画像をもらいましたので記事にいたします。

富士山新聞 2013.8.5 一面 世界遺産とともに 

↑こちら、富士山新聞の2013年8月5日号特別号外なのですが、なんと一面に大きく写っているのは横浜支社の営業ONさんご本人!(山梨日日新聞社さんすみません。記念になるのでスキャンさせてもらいました)

昨年の夏は、世界文化遺産登録後初のシーズンでした。山開きから一か月ほどは世界遺産になった富士山(3776メートル)を一目拝もうと観光客や登山客が国内外から訪れ、例年にない大変なにぎわいを見せていたとか。

富士山が世界遺産(世界文化遺産)に登録されたのは昨年6月の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会でした。もうすぐ決定から一年がたつのですね!はやいものです。

今年ももうすぐ夏です。富士山に行く方は多いと思いますが、装備と時間にはご注意くださいね!

 

↓本ブログでの過去の富士山

20140521 雨上がりの夕焼け 富士山 DSC_1907 20140517 富士山 DSC_0107 -20140502 東名高速鮎沢pa上りから見える富士山 朝焼け 赤色1 20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け IMG_0249 20140311 埼玉県上尾からの富士山 IMG_0229 20140216 神奈川県横須賀市の佐島周辺から見える富士山と伊豆大島 IMG_20140216_103638+ 20140119 富士山 IMG_0150 郊外の霊園 富士山 西上尾 夕焼け富士山 20131129 DSC_0021 20131113富士山3+

 

・20140521 雨上がりの夕焼け

・20140517 富士山と筑波山、上尾市役所

・2014年5月9日のコロコロ変わる空模様 積乱雲、ゲリラ豪雨、突風、夕焼け

・20140502 東名高速鮎沢PA(上り)から見える、朝焼けの赤い富士山

・20140423 赤い夕日

・20140331 桜と富士山

・20140321 春分の日、お彼岸の富士山と筑波山、夕焼け

・20140311 埼玉県上尾からの富士山と武甲山と大菩薩連嶺と筑波山

・20140216 神奈川県横須賀市の佐島周辺から見える富士山と伊豆大島

・20140216 埼玉県上尾からの富士山と武甲山と筑波山

・20140205 雪の日の墓参と富士山と武甲山と筑波山

・20140119 富士山と武甲山

・20140111 夕焼けと富士山と落日

・能力比較シリーズ ニコンD5000、キャノンPowerShot SX10 IS、XperiaUL、ARROWS Tab F-05E、ドコモ so902iwp+

・アリオ鷲宮でお正月のお買いもの

・20131222 富士山、筑波山

・20131215 今朝の富士山

・20131214 夕焼けと富士山

・20131212 夕焼け空と富士山

・今朝の富士山 と日光の女峰山、帝釈山 と筑波山

・20131202 夕焼け

・20131129 夕焼け富士山

・夕焼け 富士山

・夕焼け富士山と筑波山

・今日の空模様

・20131113 富士山の写真

 

・20140521 雨上がりの夕焼け

2014年5月21日 水曜日 雨のち晴れ

こんにちは。墓地、霊園をご案内し墓石を販売している石材店の株式会社大塚、ブログ担当のTです。

今日は一日雨でした。夕方になってやっとあがりました。

西の空に少しだけ夕焼けが見えます。19時ちょうど位の様子です。

20140521 雨上がりの夕焼け1400666381755

日没直後です。

20140521 雨上がりの夕焼けDSC_1908

雲が強い風に駆逐されていっているみたいです。先ほどまで見えていなかった山がよく見えるようになってきています。

20140521 雨上がりの夕焼けDSC_1907

富士山も姿を見せてくれてます。

20140521 雨上がりの夕焼けDSC_1910

JR高崎線上尾駅前のタワーマンションが夕焼けをきれいに反射しています。

さっきまでの雨が嘘みたいです。

そして今記事を書いている19時15分、外はあっというまに真っ暗になりました。ほんとうにあっという間です。明日がいい天気になりますように。

~ ~ ~ ~ ~

余談ですが、弊社石材店の大塚で現在取り扱っている霊園のうち、富士山のよく見える霊園としては、埼玉県では西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩、神奈川県では、メモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園、などが富士山を見ることができます。

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・フウセンカズラ(風船葛)とクロホオズキ(黒鬼灯)の芽が出てきた

2014年5月18日 日曜日

こんにちは。墓地、霊園をご案内し墓石を販売している石材店の株式会社大塚、ブログ担当のTです。

丁度一週間くらい前、ずいぶん前にもらったままになっていたフウセンカズラ(風船葛)とクロホオズキ(黒鬼灯)の種を小さな鉢に蒔いてみました。

なかなかそう簡単に芽はでないか・・・と半分あきらめていたのですが

ふと気がつくと芽が出てました!昨日の画像ですが記事にしてみます。

↓風船蔓です。ジャックと豆の木みたいです。

20140518 ふうせんかずら フウセンカズラ(風船葛)の芽 

かなりアップの画像ですが、実際はまだ高さ10㎜くらい。まわりの苔からサイズを想像してみてください。

↓こちらは反対側からの様子。

20140518 ふうせんかずら フウセンカズラ(風船葛)の芽.

そしてこちら↓が黒ほおずき。

20140518 くろほうずき クロホオズキ(黒鬼灯)の芽

こちらの種はゴマみたいな粒で小さいのですが、一気に根っこを伸ばし始めていました。まだ芽にはなっていませんが、明日か明後日にはたくさんの芽になっていそうです。

たまたま空いていた鉢があり、苔がそだつくらい水分を含んでおけるものでしたので、ダメでもともとと考え種をまいておいたのですが、なんとか成長してくれているようでとりあえずよかった。

グリーンカーテンにも活用される風船かずらと黒ほうずき。順調にそだった場合を想定はじめなくては・・・。

 

この小さな植木鉢は、弊社石材店の大塚本社事務所の室内においてありますが、植物の栽培やガーデニングにご興味のある方は、気候のよい春のこの時期に種を植えたという方も多いと思いますが、弊社の取扱い霊園の中にもガーデニングを取り入れたところや、美しい植栽に包まれた霊園も数多くあります。ご興味がありましたら是非こちらからご覧いただければと思います↓

埼玉のガーデニングの霊園を探す

東京のガーデニングの霊園を探す

神奈川のガーデニングの霊園を探す

千葉のガーデニングの霊園を探す

静岡のガーデニング霊園を探す

群馬のガーデニング霊園を探す

 

 

・40年前の1970年代、20年前の1990年代の航空写真をWEBで見る

2014年5月5日月曜日 曇り

先日の記事(グーグルマップとヤフー地図とGoo地図)で、『各社の膨大な地図データや航空写真画像データ、「現在」を知るだけではなく、過去を知るという知的欲求のためにも、各社手がけ始めてくれるととてもありがたいな~』と書きましたが、

少し調べてみると興味深い記事にたどり着きました↓

Googleマップの航空写真モードで「40年以上昔の日本」を見れるサービスに驚愕!

約一年前のAPPGIGA!!(アプギガ)さんの記事なのですが、どうやら国土地理院の1970年代の航空写真データをグーグルマップ上で見ることができるとか。見ることができるのがこちらのサイトです⇒「Googleマップを使って国土地理院の地図を見る」こんな感じの地図閲覧が可能です。

地図1

↑こちらのページの右上のボタンを拡大してみます。

Googleマップを使って国土地理院の地図を見る

こちらを操作すると↓が現在の東京ドーム

地図2

↓こちらが1970年代の後楽園球場です。

Googleマップを使って国土地理院の地図を見る 後楽園球場と東京ドーム

比較できるのってすごいですね!1990年代も見ることができます。

そして少しこのサイトを調べてみると、どうやら沼津工業専門学校の地理の先生のページだということがわかりました。地図を活用してさまざまな取り組みをされているようで、このページとか、このページを見てみるととても興味深く感じられました。

~ ~ ~ ~ ~

そしてその航空写真の元になっている「国土地理院」ですが、実は私も時々見に行っていました。ただし、よく見ていたのは「ウォッ地図」というWEB地図でした。国土地理院が元データだということなので早速、国土地理院ウォッ地図のサイトに行ってみましたところ・・・

ウォッちずは平成26年4月1日以降地図を更新しておらず、平成26年10月1日をめどにサイトを停止する予定です。なお、最新の地図は「地理院地図」でご覧いただけます。

とのこと・・・。時々活用させてもらっていたので残念ではありますが、その「地理院地図」のページを見てみたところ、残念さが驚きに変わりました。

地図01 地図03

↑こちらは「地理院地図」の最初の画面と、例として宮城県女川町の2011.3月の航空写真です。

地図02 地図04

↑そしてこちら、左が2007年ごろの女川町と、右は1970年代の女川町です。

この「地理院地図」、実に様々な機能がついており、地図05

現在の航空写真のほか、1990年代や1970年代の航空写真、東日本大震災の津波被災地については被災直後とその後の様子など三段階に時系列がわかれて記録されています。そのほかにも色々な見方使い方が可能そうです。

「地理院地図」すごいです。

~ ~ ~ ~ ~

以前の記事で書きました『各社の膨大な地図データや航空写真画像データ、「現在」を知るだけではなく、過去を知るという知的欲求のためにも、各社手がけ始めてくれるととてもありがたいな~』という個人的な希望は「各社」ではないもののかなり希望がすでにかなっておりました。よく調べてから書けばよかったです(^_^;)

昔の航空写真を見ることができる。とっても興味深く見ることができますので、ぜひぜひ一度見てみてはいかがでしょうか?

Googleマップを使って国土地理院の地図を見る」も「地理院地図」もどちらもおススメ地図サイトです。

※ただし、エリアによっては縮尺やそもそも航空写真を撮影されていなかった時期もありますのでご注意ください。

※また、航空写真の閲覧は今のところPCでの閲覧を想定されているようですので、スマホやタブレットの方はパソコンから見てみてください。

~ ~ ~ ~ ~

別記事になりますが、昔の地図の比較ができるサイトを紹介した記事がこちら↓。これも興味深いですよ!

・これはすごい!時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」

~ ~ ~ ~ ~

さて弊社は首都圏にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し墓石の製造販売をしています石材店です。このように古い写真や元来の地形を確認するのは、いいお墓探しやよりよい墓石建立のためもあります。元々はどういった土地だったのかという点については、お墓だけでなく様々な家や建物など不動産や日々の安全、地域の歴史を知ること以外にも、私たちの仕事のような後世に長く残るような「お墓作り」という仕事にとってもとても大切なことです。たとえば古い神社やお寺は高い土地に建っていたり、昔の墓地が山の上にあったりなど、それぞれ理由があるためです。

そのようなわけで、本記事のように調べてみたりなどしています。

お墓作りにご興味のある方は、資料請求や霊園墓地のご見学についてお気軽にお問い合わせください。

※東京都の霊園墓地を探す
※埼玉県の霊園墓地を探す
※神奈川県の霊園墓地を探す
※千葉県の霊園墓地を探す
※群馬県の霊園墓地を探す
※静岡県の霊園墓地を探す

※首都圏の寺院墓地を探す

※首都圏の永代供養墓を探す
※首都圏の樹木葬墓地を探す
※首都圏の納骨堂を探す

※ペットのお墓を見てみる

※正しいお墓のクリーニング、お墓参りの仕方を見てみる

 

・20140311 埼玉県上尾からの富士山と武甲山と大菩薩連嶺と筑波山

2014年3月11日火曜日 快晴

快晴です。ここのところはっきりと富士山を拝める日が少なくなってきているように思います。空気中の埃(pm2.5の影響もある?)や水蒸気のせいでしょうか。

それでも今日はよく見えます。本日も社屋屋上から写真を撮ってみました。

↓中央に霊峰富士

20140311 埼玉県上尾からの富士山と奥秩父と武甲山と筑波山 IMG_0226 20140311 埼玉県上尾からの富士山と奥秩父と武甲山と筑波山 IMG_0229

↓山梨県の大菩薩連嶺も綺麗に見えます。手前に見える低い山々は奥多摩湖の手前にありますので、手前の山と奥に見える大菩薩連嶺の間に奥多摩湖があることになります。

20140311 埼玉県上尾からの奥秩父 IMG_0230

↓秩父市にある武甲山もはっきりくっきりです。段々も確認できます。

20140311 埼玉県上尾からの武甲山 IMG_0231

↓画面中央奥に茨城県の筑波山があります。

20140311 埼玉県上尾からの筑波山 IMG_0235

↓筑波山は東方向になります。富士山、秩父連山、筑波山は西側なのですが、大気に差があるのかもしれません。すこしぼやけ気味です。しかもピントもあってない(^_^;)

20140311 埼玉県上尾からの筑波山 IMG_0236

今日もみなさまにとってよい一日でありますように。

 

またきれいな空や富士山を見ましたら記事にしてみます。

~ ~ ~ ~ ~

過去の富士山関連の記事

~ ~ ~ ~ ~

弊社は墓地をご案内する石材店なのですが、富士山を見ることができる霊園はとても人気。神奈川県ではメモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園など。埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあります。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題である、霊峰富士、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・千葉県流山市 メモリアルガーデンセントラルパークのご紹介

2014年3月8日土曜日 晴れ

千葉県流山市にあります霊園の、メモリアルガーデンセントラルパークをご紹介いたします。

ここメモリアルガーデンセントラルパークは、千葉県の流山運転免許センターからほど近い場所にあります。JR常磐線北小金駅や南柏駅、東武野田線の豊四季駅、つくばエクスプレスの流山セントラルパーク駅、流山おおたかの森駅、流山鉄道流山線の鰭ヶ崎駅や小金城趾駅から遠くありません。

また、平和台駅から柏駅に向かう道路がすぐ近くにありま、さらには国道6号線の水戸街道の名都借交差点からは1.2kmとほど近く、常磐自動車道/流山有料道路・流山ICからもアクセスよく、約20分で来ることが出来ます。

場所はこちらのグーグルマップでご確認ください→https://goo.gl/maps/tRthc

千葉県流山市 霊園 墓地 メモリアルガーデンセントラルパーク.

全区画平坦地のためとってもお参りのしやすい霊園です。空がとても広く感じられるのも魅力です。墓石の左右にゆとりを持たせた区画が人気のため、窮屈に感じることもないという点もポイントです。

千葉県流山市 霊園 墓地 メモリアルガーデンセントラルパーク

冬の最近撮影した写真なのでわかりにくいのですが、四季折々の植栽が植えられているので、季節によってはかわいらしいお花が墓域を彩って和ませてくれます。

おすすめの霊園です。ご興味のあります方はこちらのページも是非ご覧ください→メモリアルガーデンセントラルパーク

 

※この記事は、平成26年2月現在の写真と情報になります。区画には限りがありますので、ご希望の区画をご案内できない場合はご容赦ください。

 

 

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

 

※平成26年5月をもちまして、おかげさまで弊社大塚のメモリアルガーデンセントラルパークでの販売可能持分が終了となりました。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地のご紹介

2014年3月1日土曜日 小雨

大塚本社の営業SHさんより、千葉県の流山市にあります「メモリアルグリーン流山聖地」の最新の写真をもらいましたので記事にいたします。

昨日2月28日の写真なのですが、とっても綺麗な青空で、雰囲気の良いたたずまいの霊園がよりいっそう明るく温かく感じられました。

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030432

↑霊園の入り口正面を入ると管理棟があります。

広々とした参道(通路)でお参りの時もゆったりとすれ違うことができますし、車いすの方も安心してお参りできる設計になっています。

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030426

ここ流山聖地は、メモリアルパーク流山聖地メモリアルグリーン流山聖地の二つの霊園が隣り合っています。どちらも明るい雰囲気で空を広々と感じることのできる素敵な霊園です。

↓左手に利根運河をわたる千葉県道5号松戸野田線の陸橋が見えています。

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030430

この県道のこの区間は松戸野田有料道路だった道ですが、2007年より無料で通行できるようになっています。この道を使えば常磐自動車道の流山ICもすぐなのがうれしいところです。なお、最寄の駅は東武野田線「運河駅」で、車で約5分という好立地です。

↓お墓の目の前まで行く参道(通路)もご覧のとおりゆったり設計です。

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030431

この霊園を訪れていただけるとすぐに気が付くのがこの「土手」。利根運河の堤防なんです。おかげで広い空を遮る建物もなく、とてもとても広い大空を体感することができるんです。↓こちらの写真を見てみてください!(以下、土手の見えている写真はメモリアルパーク流山聖地からの写真です)

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030433

そのため、全区画日当たりは抜群です。よく晴れた日には富士山を見ることもできるそうです。

千葉県流山市 メモリアルグリーン流山聖地 P1030434

全区画平坦地になります。

アクセス抜群、日当たり抜群、霊峰富士も拝めるメモリアルグリーン流山聖地。おすすめの霊園です。ご興味のあります方はこちらのページも是非ご覧ください→メモリアルグリーン流山聖地

 

※この記事は、平成26年2月現在の写真と情報になります。区画には限りがありますので、ご希望の区画をご案内できない場合はご容赦ください。

 

 

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・20131222 富士山、筑波山

12月22日 日曜日 晴れ

今朝も雲一つない青空です。空気の澄んだ冬は、富士山が良く見えます。

富士山 20131222 DSC_0008 富士山 20131222 DSC_0009 富士山 20131222 DSC_0017

↓右側にカラスが写り込みました。拡大してみると、風を受けてとても気持ちよさそうに飛んでいるようでした。

富士山 20131222 DSC_0016

↓おそらく左側が東京都の御前山か三頭山で、右奥の白っぽく雪の粉を吹いたように見える高い山々は大菩薩連嶺。大菩薩連嶺の手前には奥多摩湖があるはずです。富士山の少し右側に見えます。この画像の右側にはずらりと秩父連山がならんでいます。

雲取 奥秩父山塊 20131222 DSC_0018

↓筑波山もとても綺麗に見えます。

筑波山 20131222 DSC_0022

下から三枚の写真(富士山、御前山と大菩薩連嶺、筑波山)は望遠のレンズをいじらずそのまま撮影しましたので、同じ縮尺になっています。距離の違いはありますが、それぞれの山の規模と大きさの違いがよくわかるのではないでしょうか。ちなみにそれぞれ直線距離を測りましたところ、富士山は103キロ、御前山51キロ、大菩薩連嶺の代表ということで大菩薩嶺は71キロ、筑波山は55キロでした。

余談ですが、大宮氷川神社は、富士山と筑波山との直線上にあるという謂れがあります。正確に測ることはできませんが、地図上ではだいたいそのように見えます。レイラインというやつですね。富士山がらみのレイラインについては検索してみると実にたくさん出てきます。日本一のパワースポットたる所以ですね。

またきれいな空や富士山を見ましたら記事にしてみます。

~ ~ ~ ~ ~

過去の富士山関連の記事

~ ~ ~ ~ ~

弊社は墓地をご案内する石材店なのですが、富士山を見ることができる霊園はとても人気。神奈川県ではメモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園など。埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあります。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題である、霊峰富士、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・郊外型の霊園

郊外型の霊園

街中から離れた郊外にある霊園には、緑豊かな自然に恵まれたところが多く、その静かな環境が最大の魅力と言えます。田園地帯の中などに造成された霊園は周囲に日の光を遮るものがないため、陽当たりにも優れています。一般的に街中にある霊園よりも、敷地面積や設備の規模が大きく、墓所の設定もゆったりとしたものになっています。

郊外の霊園 富士山 西上尾

郊外型の霊園 富士山も見える(西上尾メモリアルガーデン)

しかし、交通アクセスについては、車を利用しないと訪問に不便を感じることが多いようです。鉄道の駅から送迎バスが運行しているような霊園なら、ある程度負担は軽減されるかもしれませんが、中には最寄りのバス停からさらに徒歩で十数分・・・・・・などというところもあります。お墓詣りに車を利用することが前提となっているような霊園は、年を取って車を手放した時に、自分で訪問することが難しくなってしまうので、将来のことを含めてよく考えてみることが必要です。

郊外型の霊園 さいたま市 思い出の里市営霊園15

また、郊外の大型霊園には、ある程度の歴史を持つ古くからの霊園も多く、そうしたところは園内に長い階段があったり、坂道が多かったり、トイレなどの諸設備が旧式だったりします。車でお墓のそばまで行けるようになっているのならまだしも、園内は全て徒歩で移動しなければならなかったり、長い階段を上らなければならない霊園もあります。こうした点についても、やはり自分が年を重ねたときのことまでよく考えてから、墓地の購入を検討すべきです。

 

★郊外型霊園のチェックポイント 

●自宅から霊園までの交通アクセスはどうなっているのか。将来、車を手放してからでもお参りに行くことができるのかをよく検討する。

●最寄駅からの送迎バスは運行しているのか。

●園内に長い階段や急な坂道がないか、車で自分のお墓の近くまで行ける構造になっているのか、園内を巡ってくれる循環バスなどは運行しているのか。

●トイレや休憩所などの設備は旧式ではないか、古くなってはいないか。

 

 

(六月書房 霊園ガイド2013下半期号 より抜粋)

 

 

↓郊外型の霊園を探してみる

東京都の霊園 埼玉県の霊園 神奈川の霊園 千葉県の霊園 静岡県の霊園 群馬県の霊園 茨城県の霊園

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

 

 

  page top