年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

供養」カテゴリーアーカイブ

・さきたま霊園 お客様からのアンケートハガキ

2015年2月28日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、霊園と墓地をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、さきたま霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、さきたま霊園です。 私たちは、お客様に気持ちよくお墓参りしていただくための環境作りに日々励んでおります。

今回はお客様からいただいたお言葉をご紹介します。

さきたま霊園 アンケートはがき 

主人が亡くなり急な墓地さがしから始まり、三・四カ所の霊園を回りその中の一つでした。

半年がもうすぐたちますが、主人に逢いに行くのも月一回くらいですが、そのつど霊園の管理職員の皆様の礼儀正しさに心が落ち着きます。何も知らない私共に一つ一つ説明を頂きながら出来た墓でしたが今はとても満足しいつでも逢いに行ける安心感でいっぱいです。

本当に有難度うございました。これからもよろしくお願い致します。 

 

お客様の喜びの声を聞きますととても嬉しく、またやりがいが増します。

こういったお言葉を一人でも多くのお客様からいただけるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県伊奈町 西光寺の梅

2015年2月27日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日2月24日の様子になりますが、埼玉県伊奈町にあります西光寺さまの梅が綺麗に咲いていました。(写真をもらいました)

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6212

この日はあいにくの曇天でしたが、梅の花はばっちり見えたようですね

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6211

西光寺さまは弊社大塚が日頃大変お世話になっておりますお寺さまです。

2015年2月24日 埼玉県伊奈町 西光寺の梅+DSCF6213

もう少し温かくなってくると、桜の花が境内を彩ったり

20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0128 20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0138

秋には本堂前の銀杏が綺麗な黄色に染まります。

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6448 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の銀杏DSCN6450

墓域には通常の一般的な和型墓石のほか夫婦墓や永代供養墓もあり

埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の合葬簿 永代供養墓 共同墓DSCN6453 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺の夫婦墓 永代供養墓IMG_0177 

四季折々の表情を見せる環境に包まれて多くの方がお墓を求められています。

特に桜の季節には墓域から見る桜並木は圧巻ですよ。

※西光寺の墓地情報のページはこちら
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・大塚の紅梅も咲きました

2015年2月23日 月曜日 晴れのち雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の陽気は、一気にあたたかくなり、春はもうすぐそこに来ていると実感できたのではないでしょうか?あいにくの雨となってしまいましたが、温かさに春の花も開いてくれたようです。

弊社大塚の入り口にあります紅梅も春の訪れを感じて、花開きました。

2015年2月23日 大塚の紅梅も咲きました1424682907607

「石碑」の文字が書かれた本社社屋の屋上看板が見えます。「石碑の大塚」と書かれているのですが、残念ながら「大塚」の文字と一緒に撮影することはできませんでした(^_^;)

こちらは大きな灯篭を背景に一枚。

2015年2月23日 大塚の紅梅も咲きました1424682891535

いよいよもうすぐ春本番です。春と言えば春のお彼岸の季節でもあります。お彼岸にお墓参りをするという方も多いかと思いますが、お墓について親類縁者とお話しをする機会もあるのではないでしょうか。

お墓について疑問や最近のお墓事情についてなど、お気軽にお問いあわせください。お墓ディレクター1級2級(石産協)や、お墓相談員(全優石)といった専門知識のある有資格者がご質問にお答えいたします。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県による「お墓に関するアンケート」の結果

2015年2月21日 土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先月のこととなりますが、埼玉県による「お墓に関するアンケート」の結果が公表されました。こちらからご覧になれます↓

第58回簡易アンケート「~今後の県営墓園の検討に向けて~お墓に関するアンケート」の結果を公表しました。

「県政サポーター」に登録された方々へのインターネット調査で、毎回様々なアンケートを実施しているようですが、58回目はお墓に関するアンケートで有効回答が1,561件だったようです(対象は県内在住の40歳以上の県政サポーター)。実施期間は平成26年7月10日から7月16日、そして結果の発表が27年1月7日でした。

それではその内容を抜粋してご紹介いたします。

 

お墓のある人は6割弱(59.1%)

(34.8%が埼玉県内、24.3%が埼玉県外、40.9%の人が「お墓がない」)

・・・今後、少子高齢化によってこの比率は上がっていきそうですね。

 

そのうちお墓を継承した人は6割強(61.3%)

(その他、27.1%が「6年以上前に入手」、7.8%が「5年以内に入手」)

・・・埼玉県では35%の方がご自身でお墓を求められているようです。

 

墓参時に献花、供え物、掃除をする人が9割強(90.8%)

(その他、墓参者で会食をする人が15.2%、献花などせずお参りだけする人が9.4%、自分の宗教に即した祭祀を行う人が7.3%)

・・・ほとんどの方が、墓参時に献花、お掃除をされているようですね。

 

子供や孫にお墓を継承して欲しい人が約半数(46.3%)

(その他、子や孫に負担をかけたくないので墓園管理者に供養・管理してほしい人が31.5%、子や孫がいないため墓園管理者に供養・管理してほしい人が12.6%)

・・・こちらも今後少子高齢化が進むと「子や孫に負担をかけたくない」という方が増えてくるかもしれません。

 

今後、お墓の入手を考えていない人が8割弱(76.9%)

(考えている人は23.1%)

・・・すでにお墓のある方は「考えていない」に該当します。

 

お墓の入手を考えている人のうち6割弱(57.1%)がお墓がない

(その他、遠方にお墓があるが近くに新しいお墓が欲しい人が21.9%、家族のお墓はあるが別に自分専用のお墓が欲しい人が9.1%、郷里のお墓を近くに移したい人が6.1%)

・・・3割近い方が郷里や遠方にお墓があり、近くに新しく用意したいと考えているようですね。

 

お墓の入手を考えていない人のうち、お墓のある人は6割強(64.4%)

(その他、散骨を希望8.1%、まだ早い6.0%、子や孫に負担をかけたくない6.0%、死後のことは考えていない5.6%、継承する子や孫がいない3.6%、できれば入手したいが経済的な余裕がない2.8%、配偶者や子供などが入手する1.3%)

・・・お墓はないけれど入手は考えていないという方は、実に様々なケースがあるということがわかります。

 

入手するなら従来型の家族墓を希望する人が6割強(62.4%)

(その他、最初から一つのお墓に多くの人のご遺骨を一緒に葬る形式(永代供養墓など)25.8%、期限付き利用方式23.7%)

・・・永代供養墓や共同墓、合葬墓など昨今話題となっておりますが、従来型のお墓が欲しいという方がまだまだ多くいらっしゃいます。

 

お墓を選ぶ際に交通アクセスを重視する人が3割強(31.3%)

(その他、価格を重視が28.3%、経営管理体制を重視が16.6%、環境が11.1%、)

・・・アクセス、価格、管理体制、環境、どちらも大変重要ですが、高齢化社会ですのでできるだけ近場(もしくはアクセスの良い場所)と言う点を重要視する方がとても多いようです。

 

とてもありがたいアンケート結果ですので、今後の参考にしていこうと思います。これからお墓を考えようとされている方、今まさにお墓を考えている方にとっても、ほかの方々はどうしているのかを知るのはとても参考になるのではないでしょうか?

埼玉県だけでなく、他の行政によるお墓アンケート結果なども手に入りましたらまたご紹介いたします。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・2015春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定「大感謝祭」

2015年2月19日 木曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、墓地と霊園をご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今年も毎年恒例となっております「春彼岸 大感謝祭」を開催いたします。

寺院墓地、共同墓地、公営霊園の一般墓地限定となりますが、普段よりもお求めやすい価格にて墓石をご購入いただけるチャンスです。

2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6740 2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6741

こちらがダイレクトメールの封筒とパンフレット。お世話になっておりますお客様にお送りさせていただいております。

パンフレットの中身は各種石材の費用などを詳しくご説明しております。

2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6742 2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6743

詳しい価格等をお知りになりたい場合は是非弊社までお問い合わせください。

なお、ご来店いただく場合のための簡単な地図も印刷しておりますので拡大してみます。

2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6744

JR北上尾駅からは徒歩約5分(450m)、お車でのご来店の場合は駐車場も完備しておりますのでご安心ください。墓石展示場もありますので、実際の展示墓石やサンプルの石をご覧いただきますと、より確かな品選びができると思います。

春彼岸大感謝祭は2015年4月30日までとなっております。お墓の建てる事を考えられていらっしゃる方は、この機会に一度ご検討されてみてはいかがでしょう。

また、お墓の引越しやリフォーム、磨き直しや修理、防草シートなども大感謝祭のメニューとして取り揃えていますのでお気軽にお問い合わせください。

2015 春彼岸 寺院墓地・共同墓地・公営一般墓地限定 大感謝祭DSCN6745

 

 

・願成寺に屋外バリアフリートイレが完成

2015年2月18日 水曜日 雨

こんばんは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

昨年2014年の8月に「埼玉県北足立郡伊奈町 願成寺さま本堂が新しくなりました」の記事でも書きましたが、伊奈町にあります願成寺さまでは本堂が新しくなりました。落慶法要は昨年10月に行われました。

そして追いかけるように境内に先日、屋外に「バリアフリートイレ」が完成いたしました。

願成寺さまの美しい山門を抜けると・・・

埼玉県伊奈町 願成寺 山門DSC_0083 埼玉県伊奈町 願成寺 山門DSC_0084

すぐ左手に真新しい屋外トイレが見えてきます。山門からすぐあるというのはとてもありがたいですね。

埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0074 埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0079

段差もなく、扉も大きく開き、しっかりとした手すりも付いているのでお年を召された方や車いすの方も安心してご利用いただけるようになりました。

埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0078 埼玉県伊奈町 願成寺 バリアフリートイレDSC_0081

お墓参りやお彼岸やお盆、法要の際も安心ですね。

また境内には、本堂と客殿の入口近くに屋根瓦が庭園に据えられていました。こちらも新しいものになります。

埼玉県伊奈町 願成寺 瓦DSC_0072 埼玉県伊奈町 願成寺 瓦DSC_0073

関東郡代だった伊奈家ともゆかりのある願成寺さまなので、瓦には三つ葉葵の紋がありました。墓域には伊奈熊蔵忠勝のお墓もあります。

とても美しいお寺さまです。お近くに来られましたら一度訪れてみるのも良いと思います。

※願成寺墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・お坊さんバラエティ「ぶっちゃけ寺」が面白い

2015年2月11日水曜日 晴れ

おはようございます。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

毎週月曜日の深夜0時15分からテレビ朝日にて「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」という番組が放映されています。年末年始に特番としてゴールデンタイムに放映されていたりしたので御存知の方もいらっしゃるかと思いますし、毎週楽しみに見ているという方もあろうかと思います。番組サイトはこちら→お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺のページ

私ブログ担当のTも楽しみにしており、毎週録画して視聴しています。

MCは、爆笑問題の二人。ゲストも出演。毎回複数のお坊さんが登場し、お坊さんにまつわる様々な事柄を面白おかしく且つわかりやすく番組にしてくれています。

テーマが毎回違うのですが、過去には「お坊さんの秘密」「お坊さんの恋愛事情」「お坊さんのファッション」などなど・・・実に様々です。そんな中でも「お坊さんに面と向かって聞けない視聴者の質問」というテーマは注目を集めるようで何度もテーマに取り上げられています。

出演されるお坊さんは個性豊かでタレント性も高い方々ばかり。お話しも当然慣れていらっしゃいますのでますます面白く拝見できます。

そんなぶっちゃけ寺。一昨日2/9(月)のテーマは「お坊さんによるお墓のお話」でした。内容は・・・お墓参りには行っているけど、なかなかきちんと考える機会のないお墓こと。 今回は、お墓の値段や購入時期など、お墓の基本的な疑問にお坊さんが答えるお墓スペシャル! スタジオにはお坊さんと一緒にお墓のロケに行ってきた石田純一を迎え、一緒にお墓について学ぶ。 これを見ればお墓の基本的なこと、お墓参りの作法が分かる! (テレビ朝日サイトより文章引用)

墓地と石材店にゲストの石田純一さんとお坊さんが一緒に現地に赴き、お墓参りの順番ややり方、寺院墓地・永代供養墓・霊園墓地の価格について、そしてお墓に使う墓石の石材のデザインや値段についてをそれぞれ現地から解説してくれていました。

弊社は石材店ですので、近年増えてきているお墓や墓地についてのテレビ番組はできるだけ見るようにしているのですが、今回の番組は短い時間ながらもよくまとめられていて、それでいて面白い番組になっているなぁと感じました。

来週の月曜日(2/16)まではWEBのテレ朝動画にて見逃し配信が無料で見られます。すばらしいサービスですね!こちらより→2015年2月9日放送(見逃し配信期間:2015年2月16日23:00まで) まだご覧になられていない方は一度視聴してみてはいかがでしょう。

なお、次回は「海外の仏教事情SP」だそうで、これもまた興味深いテーマかと思います。

※噂では半年の番組としてスタートしたということで、この三月に終わるかもしれないと目にしましたが、できれば長く続いてほしい番組です。

 

・埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣

2015年2月9日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、蓮田市にあります妙楽寺さまの本堂内部の写真をいただきました。

埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣-

ご本尊は薬師如来さまになりますが、寅年にならないと御開帳されません。その代り前立本尊として不動明王さまが中央にいらっしゃいます。

埼玉県蓮田市 妙楽寺の本堂内部、内陣.-

寅年というと、次の寅年は2022年。平成34年で、7年後ということになります。

 

調度品もまだ新しくとてもきれいな内陣です。

場所は、蓮田市の高虫交差点からすぐ。蓮田市だけでなく、伊奈町や桶川市からも遠くありません。とても環境のよいお寺さまになります。

妙楽寺さまでは、ただいま墓地もご案内しておりますのでご興味のある方は弊社大塚までお気軽にお問い合わせください。

-妙楽寺 完成外柵 IMG_1941

 

※妙楽寺墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・西上尾メモリアルガーデン 階段に手すり

2015年2月8日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは。西上尾メモリアルガーデンの管理事務所より、墓苑の様子やお客様からのお言葉など、より墓苑を知っていただける内容をお伝えできればと思っております。

今回は、手すりのご紹介です。

『メイン通路から事務所へ上がる階段に手すりがあると助かる』というお客様のお声により昨年設置いたしました。

西上尾メモリアルガーデン 手すり

ご高齢の方でも安心してお墓参りしていただけるようになりました。

次回もお楽しみにしていてください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・本社展示場 展示石塔のご案内① インド黒 AG211 654N

2015年2月7日土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、大塚本社の総合受付KTさんからの文章になります。以下本文↓

 

弊社の本社展示場には、墓石の実物をご覧いただけるよう、また短期間の納期に間に合うように多くの展示・在庫品をご用意しています。

一般的には四十九日までにお墓を建て、納骨する方が多いのですが、通常の納期はご契約いただいて原石から墓石の形に仕上げ墓地に据え付けるまで、二か月~三か月程かかるため四十九日には間に合わないことがあります。

しかし展示・在庫品を使えば、加工に費やす期間が必要ない分、一か月程の納期でお墓を完成させることができ、四十九日の法要に間に合わせることができます。

来月には春のお彼岸を迎え、お墓の建立をご検討されている方もいらっしゃると思います。最近は生前にお墓を建てる方も多いです。たくさんのお客様のご来店ご見学をお待ちしております。

 

最近入荷しました!

本社展示場 展示石塔のご案内① インド黒

↑石種:インド黒(インド産御影石)本物志向の方に人気です!

本社展示場 展示石塔のご案内① AG211 654N

↑石種:AG211(中国産御影石)(左側) 石種:654N(中国産御影石)(右側)お求めやすさが人気です!

 

  page top