年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2014年4月11日

・株式会社大塚は全優石に加盟しています

2014年4月11日金曜日 晴れ

弊社、株式会社大塚は全優石に加盟しています。

大塚は埼玉、東京、神奈川、千葉、群馬、静岡で墓所のご案内をしておりますが、本社は埼玉県上尾市にあります。

本社の受付にはこのようなポスターが↓

平成26年 全優石ポスター 吉村作治さんDSC_0022 平成26年 全優石ポスター 吉村作治さんDSC_0023

全優石のお店は、全国組織の全優石が認定した、第一級のお店です。

全国の優良石材店約300社で構成され、昭和58年に設立。現在、一般社団法人として設立登記されたお墓の専門家グループです。全優石のお店は、2年に一度の認定審査で、全優石が第一級と認定したお店です。

全優石のお墓は、ダブル保証しています。

全優石のお墓には、「保証書」(ただし一部除外品あり)が付いています。全優石と認定店がダブルで保証する、業界唯一の安心保障です。

全優石のお店には、認定相談員がいます。

全優石認定の「お墓相談員」が、お客様のお墓に関する質問、ご相談をお受けします。どんなことでも安心してお尋ねください。

お墓の引っ越しなら、全優石の全国ネットワークシステム。

全優石ならではの全国ネットワークを活用すれば、お墓の引っ越し(改葬)も費用が軽減でき、しかも容易にできます。

全優石建墓ローンもご利用いただけます。

急にお墓を建てることになった場合のご予算も、低利率の全優石建墓ローンがお力になります。

全優石の「お墓なんでも相談」(無料)

お墓というと、普段なじみがないことから、誰に相談すればよいか迷うことがあります。全優石では、フリーダイヤルで、お墓に関するご相談を専門相談員が丁寧に無料でお答えします。お気軽にご相談ください。お墓何でも相談フリーダイヤル 0120(141)996

墓地や認定店をお探しの方へ

インターネットで「全優石」と検索していただければ、全国の空き墓地やお近くの認定店が確認できます。

 

また、↓こういったポスターも貼ってあります。エジプト考古学者の吉村作治先生に登場いただいています。

平成26年 全優石ポスター 吉村作治さんDSC_0024 平成26年 全優石ポスター 吉村作治さんDSC_0025

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

 

・20140404 埼玉県さきたま緑道の桜

2014年4月11日金曜日 晴れ

先週の写真になりますが、埼玉県行田市にあります、弊社大塚がご案内していますさきたま霊園のすぐ近く、さきたま古墳公園隣接の「さきたま緑道」の桜が満開でしたので撮影してきました。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0314 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0336 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0337 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0311 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0310 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0316 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0315

丁度雨が降り始めてきていたのですが、北の方角から黒い雲とカミナリが聞こえてきて、お散歩していた人たちも急いで通過していきました。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0318 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0319 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0317

隣接するさきたま古墳が見えます。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0324

手前に見えているのが、昨年発掘のニュースのあった奥の山古墳。左奥が江戸時代に忍藩の鉄砲練習の山だったという鉄砲山古墳。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0329 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0330 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0323

さきたま緑道はここからスタートしています。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0325

JR北鴻巣駅近くの赤見台近隣公園まで続いていて、全長4.5kmにもなります。お散歩には丁度良い距離ですね!途中、国道17号や元荒川、新幹線や国道17号バイパスを越えながら、JRとさきたま古墳をつないでいます。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0328 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0327 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0326

さきたま緑道には、随所に芸術的なモニュメントもあり、お散歩の最中の目を楽しませてくれます。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0321 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0333

↓歩行者と自転車の道が分けられているのもとても優しい配慮ですね!そして行田市鉄剣マラソン大会の告知看板も出ていました。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0331 20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0332

さきたま緑道を横から見ると

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0334

並木が横一線にピンクの帯になっています。

20140404 埼玉県さきたま緑道の桜DSC_0335

桜の他にも四季折々の植物があり、一年を通して楽しむことができるようになっています。また紅葉の綺麗な様子も見に来てみたいと思いました。

すぐ近くにありますさきたま霊園について、別の記事もありますのでよろしければ読んでみてください→・埼玉県行田市 さきたま霊園のご紹介

霊園、墓地にご興味のあります方はこちらのページも是非ご覧ください→さきたま霊園の墓地ご案内ページ

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top