年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

行楽・お出かけ」カテゴリーアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 上野公園の銅像めぐりをしました

2018年10月26日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支店のATさんからになります。以下本文↓

 

上野公園の銅像めぐりをしました。
まずは上野といったら西郷さん!
公園南側の階段を上がってすぐの所
今年の大河ドラマ『西郷どん』

「大仏山」にある上野大仏

関東大震災の時、顔が落ち
第二次大戦の時、軍の供出令で
胴体を失ってしまったことから
「これ以上落ちない」ということで
受験に御利益があるとのこと

国立西洋美術館の庭園には
考える人、地獄の門等々
数点のロダン作品があります

大噴水と国立科学博物館の間の林のなかに
千円札の野口英世像がありました
上野にあるというのがかなり以外でした

あいにくの雨でしたが、大噴水広場の前で
「スタチュウ(彫刻に扮する路上パフォーマー)写生大会」
なるイベントをやっていました
これも立派な銅像ですかね

まだまだ散策すればたくさん銅像があるのでしょう
この次行った時も探してしてみたいと思います。

※東京都の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフのブログ 東京ビックサイトで催されたエンディング産業展・ジャパンストーンフェスティバルに行ってきました

2018年10月12日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は営業のK.Aさんからの記事です。以下本文↓

まだ暑さ厳しかった8月頃、東京ビックサイトで催されたエンディング産業展・ジャパンストーンフェスティバルに行ってきました。

私は石材店の人間なので、御法事や終活セミナー等よりも「現代のお墓」が集まるブースを中心に回ってきました。

その中でもいずみ産業様が開かれていた、大型展示ブースで最新の永代供養・樹木葬のスタイルを見聞きし大変勉強になりました。






最近の葬送の形態は、一昔前と比べると大きく姿を変えたと言われています。

その大きな要因の一つが永代供養墓や樹木葬の存在が認知され広まったことだと思います。

伝統的なお墓を設け、先祖代々供養する心や絆を守るやり方も新しく生まれた供養のニーズにも柔軟に対応していくことが何より大切だと感じます。

今後も日々ご相談戴く方に合ったスタイルの提案ができるよう、勉強を重ねていかなければならないなと、再確認ができた一日でした。

・石材店スタッフによるブログ 埼玉県加須市 龍興寺にて 東日本大震災こども支援チャリティーコンサートが開催されました

2018年10月9日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、先日の9月29日、埼玉県加須市にあります龍興寺さまにて「第5回 東日本大震災こども支援チャリティーコンサート」が開催され、弊社大塚から三名のスタッフがお手伝いに参加してきました。

龍興寺さまは、行田市の高源寺さま及びさきたま霊園にてお世話になっているお寺さまです。

第5回の今回はstyle‐3!の皆さんによるコンサートでした。明るい時間帯はお子さん向けの「わらべ音楽会」、そして夕方からは大人も楽しめる本格的な演奏のコンサートです。

この日は台風の前日ということもあり、あいにくの雨。というより嵐の前。天気が良ければたくさんの人が詰めかけたことでしょう。

休憩時にお楽しみいただくポップコーンとお茶です。たくさん準備します!

ご本堂はこのような感じのセッティングです。とても素敵なライブ会場になっていますね。

わらべ音楽会の最中のご本堂入口です。小さな靴がいくつもあり、カラフルでとてもかわいらしかったです。

ちらりと見える↑赤いテーブル、こちらにはstyle‐3!の皆さんのCD等が販売されていました。

墓域には彼岸花がとても美しく咲いていました。

今回は第5回のチャリティーコンサートでした。次回以降も盛り上がって行ってほしいイベントです。


※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら。

※さきたま霊園の樹木葬型永代供養墓のページはこちら(一覧ページ内)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちら。

 

・石材店スタッフによるブログ 上尾市の(株)大塚本社展示場に咲いた彼岸花

2018年9月17日 月曜日(祝・敬老の日)

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社総合受付のSSさんからになります。以下本文↓

 

先日、久喜聖地公苑管理事務所が取り上げていた彼岸花ですが
昨日9/16 つぼみが開き

本日9/17 上尾市緑丘の大塚本社でも満開となりました。



異名が多く、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)などとも呼ばれるそうですが、華やかで艶やかでとても綺麗な花ですよね。

学名の属名Lycoris(リコリス)はギリシャ神話の女神の名が由来になっているそうですよ。
旧中山道沿いに建つ大きな石灯篭の陰になり、通りから目にして頂きにくいのが残念です。

 

彼岸花の別名は「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」
花が咲いているときには葉は無く、花が終わってから葉が出るためこう呼ばれるそうです。

年々咲く面積が増えたらいいなと思っているので雑草と間違えて抜いてしまわないように気を使いながら草むしりをしています。

また、同じく赤い花でハイビスカスがまだ元気に咲いております。
季節感がおかしくなりそうな不思議な光景です。(笑)
お近くにお立ち寄りの際は是非ご覧になってください。

お彼岸にお墓参りへ行かれる方も多いことと思います。
お花立てや香炉・メジなどの劣化にお気づきの際は大塚にて修理を承っております。
お気軽にご用命くださいませ。

 

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

 

・久喜聖地公苑の管理事務所からのブログ記事 今年も彼岸花が咲きました

2018年9月14日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある久喜聖地公苑です。

だんだんと涼しい日が多くなってきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

今年は大雨や台風、地震があったり災害が続き大変な年だと感じます。

そんな中、隣接する経営母体『曹洞宗 香最寺』様 と南側石造りの休憩所の間にある竹林に
今年も彼岸花が咲きました。

台風が過ぎ去った9月初め頃から咲き初めどんどん咲いてきています。

緑の中に映える赤色の花、ほっとできる風景です。

お参りにきた際には竹林の中に咲いている彼岸花、ぜひご覧になってください。

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。
※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ
※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・第34回灯籠流し 8月18日(土)に開催されます

2018年8月14日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社会長が事務局を務めています「上尾市仏教会顧問会」では、毎年8月18日に上尾市仏教会様と共同開催で「灯籠流し」を行っています。

ご詠歌や各ご寺院様による読経のなか亡くなった方への想いを馳せに、また水面に浮かぶ灯籠の灯りがなんとも幻想的ですので、日本の夏の風情を楽しみに、ぜひご来場ください。

日時:2018年8月18日(土)18時30分~19時30分頃※

場所:上尾市文化センター前 芝川

(天候により中止となる場合もございます)

※灯籠を流し終わり次第終了となりますので、早めにお越しください。
※当日現地にて、灯籠を1個500円で販売しております。

~ ~ ~ ~ ~

過去の灯籠流しの様子
・2017年8月18日、上尾市内の芝川にて灯籠流しがありました
・2015年8月18日に灯籠流しが行われました

 

・石材店スタッフのブログ 小田原の繁華街にある北条氏政・氏照のお墓

2018年7月25日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、横浜支店のSSさんからになります。以下本文↓

 

ちょっと前の話ですが小田原に行きました。

遅めのお昼を食べようとウロウロしていたら、北条氏政・氏照の墓所があるという看板を見つけました。

小田原といえばそのシンボルである「小田原城」は、関東一円を支配した戦国大名の北条氏が、五代にわたって拠点とした城です。明応4年(1495年)に小田原北条氏の居城となった小田原城。要害堅固な城で、”難攻不落”を誇りました。

ところが、天正18年(1590年)、豊臣秀吉の軍勢による包囲戦の結果、落城します。その後は幕府の直轄となり、維新後の明治3年(1870年)には廃城。ほとんどの建物は解体され、残った石垣も大正12年(1923年)の関東大震災でほぼ全壊しました。

現在は昭和35年に復興された天守閣と、その後に復興された各門を中心に小田原城址公園として観光地になってます。

豊臣秀吉に負けて最後は北条氏照と共に切腹したくだりは、大河ドラマの真田丸をご覧になられていた方はご存知と思います。(高島政伸がおちゃめに演じてます)

氏政墓所という看板の矢印の通りに歩いていくと、おしゃれ横丁という路地を入ってほんの少し、つまり小田原駅から徒歩5分もかからない場所にありました。

  

当時はここに北条氏の氏寺 伝心庵があった場所であり、遠い未来に繁華街になってしまうとは誰も予測できなかったとは思います。

が 氏政さんはどんな気持で眠っているのでしょうか?

 

~ ~ ~ ~ ~

なお、横浜支店の管轄は東京都町田市と神奈川県、そして静岡県というエリアにて活動をしています。墓地をお探しの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。お墓にまつわるご相談などもお気軽にお問い合わせください。ここ横浜支店より営業マンがご説明・ご案内に向かいます。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 庵治石の産地香川県に日帰り旅行に行ってきました

2018年6月18日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉、東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

大塚本社営業のASさんからの記事です。以下本文↓

 

弾丸旅行パート2 香川県

(パート1はちら ・石材店スタッフのブログ 広島と呉に行ってきました~平和記念公園・原爆ドーム・アレイからすこじま・てつのくじら館・大和ミュージアム )

四国地方が梅雨入りした直後に、庵治石の産地香川県に日帰り旅行に行ってきました。

庵治石とは、国産石材の最高峰と称され、墓石としても最高級とされる気品と風格を備える白御影石です。弊社展示場にも置いてありますので、ぜひ一度ご覧になってください。

高松空港よりレンタカーで、高松市の「石の民俗資料館」へ向かいました。

ここで庵治石についての知識を仕入れます。

庵治石の産地である牟礼町に入ると、道中石材店が軒を連ねていました。

「石の民俗資料館」は四国札所85番八栗寺のある五剣山(八栗山)の麓にあります。標高もあり眺望もよい・・・・はずでしたが、生憎の雨模様。少し残念。

資料館の様子は画像でご覧ください。資料館前の広場には全国の銘石や石のオブジェもあり、天気が良ければ眺望も含めて気持ちいいところ・・・・のはずです。

「石の民俗資料館」を後にし、金比羅宮に向かいます。

785段の石段の往復は、日頃の運動不足の体にはキツく感じましたが、無事に参拝できました。

江戸時代は武士や庶民の区別なく、人々の自由な移動は制限されていました。

しかし、神社仏閣への信仰が目的であれば出向くことができました。

今回行った金比羅宮も昔から日本中の人々が集まる人気スポットで、今でも修学旅行などの団体や個人旅行の人々が多数訪れます。

金比羅宮を参拝し、帰路につきました。

 

さて、香川県といえばうどんが有名ですね。

当然いただきました。3食。

どのお店のうどんも美味しくいただきました。

和三盆糖を使った嫁入りおいりソフトクリームも美味しくいただきました。

・・・さて弊社は石材店です。

今回は国産石材の最高峰、庵治石の産地に行ってきたわけですが、首都圏にてお墓をお探しの方や、お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 埼玉県上尾市の寺院 楞厳寺さまの芍薬(シャクヤク)がとても綺麗でした

2018年5月18日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先月記事にしました楞厳寺さま(・石材店スタッフのブログ 永代供養付き新区画「浄光苑」を造成中です 上尾市瓦葺の楞厳寺墓苑 )、

先日お邪魔しましたところ芍薬(シャクヤク)の花がとても美しく咲いていました。

何種類もの美しい大きな花が境内の様々な場所で咲いていました。お墓参りの方や参詣の方の目を楽しませてくれています。

ここ楞厳寺さまでは、現在永代供養付きの花壇墓地、夫婦墓、家族墓からなる新区画の「浄光苑」の工事が進んでいます。気になるという方は是非お問い合わせください。

浄光苑についての記事はこちら(・石材店スタッフのブログ 永代供養付き新区画「浄光苑」を造成中です 上尾市瓦葺の楞厳寺墓苑 )

お墓をお探しの方は、楞厳寺さまの四季折々の味わいのある墓地はいかがでしょうか。

大塚サイト内での、楞厳寺さま墓所御紹介ページ

~ ~ ~ ~ ~

過去の楞厳寺についての記事

・埼玉県上尾市の寺院 楞厳寺にて新しく桜の木を植えました
・埼玉県上尾市の寺院 楞厳寺の枝垂れ梅が綺麗でした
・埼玉県上尾市瓦葺のお寺 楞厳寺の河津桜が綺麗でした。モクレンも咲き始めました。
・埼玉県上尾市 楞厳寺のカエデの若葉と種(翼果、翅果)
・埼玉県上尾市瓦葺 楞厳寺のシャクナゲとオオムラサキツツジ
・埼玉県上尾市瓦葺 楞厳寺(りょうごんじ)様のご紹介
・埼玉県上尾市瓦葺 楞厳寺(りょうごんじ)さまにペット墓完成

~ ~ ~ ~ ~

※埼玉県の寺院墓地一覧のページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 増上寺の千躰子育地蔵尊と東京タワーの鯉のぼり

2018年4月27日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、わたくしブログ担当Tが先日訪問しました増上寺と東京タワーについてになります。

先週の土曜日4月21日に増上寺と東京タワーに行きました。近くに行く予定があったため足を延ばしてみた次第です。

土曜日とはいえゴールデンウィーク前ということもあり、旅行者の方がちらほら見られるくらいで、スムースに拝観することができました。

ツツジやサツキの花が丁度見頃を迎えていました。

境内の新緑がとても美しく、訪問するのに最適な季節です。

さて今日の訪問の目的は「千躰子育地蔵尊」。

こちらを拝見したく、増上寺まで行ってみました。ここにはずらりと千体以上のかわいらしいお地蔵様が並んでいます。弊社は石材店ですので石造りのお地蔵様ともご縁があり、展示場にも常に並んでいます。しかし、こちらのようにずらりと並んでいる様子はなかなか拝見したことがありません。

この千躰子育地蔵は、子供の健康な成長を願って建てられているものです。増上寺というと大きな門やご本堂に注目しがちですが、撮影スポットとしてここもとても有名のようです。

 

一体ずつ風車があり、とてもかわいらしく暖かい雰囲気の場所でした。

そしてそのすぐ近くにあるのが徳川家廟所。

新緑の中、石づくりの仏像や石灯籠が美しく撮影できました。明るい緑色はとても癒されますね。

さて、せっかくこの季節に増上寺まで来ましたので、もう少し足を延ばしてみます。

増上寺のすぐ隣にあります東京タワーです。こちらではゴールデンウィークにむけて

ご覧のようにたくさんの鯉のぼりがあげられています。

 

たくさんの鯉のぼりがたなびいている様子は圧巻です。

先ほども申し上げましたが、弊社は石材店です。おもにお墓作りのお手伝いをしておりますが、お地蔵さまを墓所に据えられる方もいます。お地蔵様や石灯籠を検討している、そういった方がもしいらっしゃいましたらお気軽にお問合せをお願いします。

展示場写真3 灯篭 狛犬

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

  page top