年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

お墓参り」カテゴリーアーカイブ

・一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)

2016年10月1日 木曜日

こんにちは。埼玉県に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚の本社は埼玉県の上尾市にありますが、きれいな富士山を見ることができます。一年を通して各月ごとの富士山写真を撮ることができましたので、今回の記事にてまとめてみます。

1月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)1月 001

2月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)2月 002

3月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)3月 003

4月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)4月 004

5月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)5月 005

6月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)6月 006

7月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)7月 007

8月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)8月 008

9月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)9月 009

10月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)10月 010

11月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)11月 011

12月↓

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)12月 012

 

 

1月・2月は真冬です。白い雪が一番多いころですね。しかし平地は暖かくなってくる3月も雪はまだまだ多いです。

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)1月 001 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)2月 002 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)3月 003

富士山は四月ごろが一番綺麗に見える、とどこかで聞いたことがありますが、たしかに4月5月の頃の富士山は丁度白い部分と青い裾野の部分が半々くらいに見えて、絵にかくときの富士山の様子に近いです。しかし6月には白い雪も見えなくなってきます。

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)4月 004 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)5月 005 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)6月 006

夏は空気中の水蒸気が多いからか、空模様が雲が多いからか、晴れの日でもなかなか富士山は見ることが難しいです。台風や南岸低気圧のような強い雨の後くらいでないとなかなかクリアな富士山は拝めません。

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)7月 007 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)8月 008 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)9月 009

10月頃までは富士山に雪は見られません。11月になって少し見え始めてくるくらいです。12月の様子もまだまだ雪は多くありません。やはり富士山の積雪のピークは1月から2月のころですね。

一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)10月 010 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)11月 011 一年を通して富士山の変化を見る(埼玉県上尾市から)12月 012

 

 

過去の富士山記事はこちら↓

http://www.otsukastone.co.jp/blog/?s=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1

2015年12月22日 冬至の富士山 埼玉県上尾市から見える 朝8時30分撮影DSC_4649+- 2015年11月16日の富士山DSC_4236. 静岡県静岡市清水区 薩埵峠(さったとうげ)DSC_1772 展望台 見える景色と富士山 2015年6月9日 梅雨空の合間に見えた富士山 埼玉県上尾市から見えたDSC_1526+ 2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0916のコピー 20150110 富士山の夕景DSC_0025 2014年12月22日 冬至の夕方日没後の富士山DSC_0010 20141006 台風一過の澄んだ空気で富士山が見えましたDSC_0095 20140711 台風一過で久しぶりの富士山 DSC_0036+ 20140815 富士山に笠雲 傘雲 レンズ雲DSC_0034+- 20140521 雨上がりの夕焼け 富士山 DSC_1907 20140311 埼玉県上尾からの富士山 IMG_0229 夕焼けと富士山と落日 20140111 DSC_0010 能力比較 富士山 ニコンD5000 DSC_0004 夕焼け富士山 20131214 DSC_0038 夕方の空と富士山 DSC_0033 夕焼け富士山 20131119 4 20131113富士山3+

富士山といえば、弊社は石材店で墓地をご案内する仕事なのですが、霊峰富士を眺めることができる霊園はとても人気があります。

東京都ではメモリアルフォレスト多摩など、神奈川県なら都筑まどか霊園南葉山霊園など、埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園など、千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあり、好評を得ています。

富士山が好きだった方が眠る場所として、またお墓参りの際に富士山を眺める、と様々な理由があると思います。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・川口元郷聖地 ひだまりエリアに新しいタイプのお墓ができました

2016年9月19日 土曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、川口元郷聖地管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、川口元郷聖地です。

 

今月、ひだまりエリアに

新しい型のお墓ができました。

2016年9月 川口元郷聖地 ひだまりエリアに新しいタイプのお墓ができました 霊園 埼玉県 2016091815380001.jpg 

コンパクトな作りで

すっきりしていますよね。

 

ひだまりエリアには他に2タイプ

違うお墓もありますので

是非お越しいただき

比べられてはいかがでしょうか。

2016年9月 川口元郷聖地 ひだまりエリアに新しいタイプのお墓ができました 霊園 埼玉県 2016091809140000.jpg 2016年9月 川口元郷聖地 ひだまりエリアに新しいタイプのお墓ができました 霊園 埼玉県 2016091815380000.jpg

※ご覧いただきました区画情報は2016年9月現在の情報です。区画完売の際はご容赦ください。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・久喜聖地公苑の彼岸花

2016年9月18日 金曜日

こんにちは、埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある

久喜聖地公苑です。

 

今年も彼岸花が咲きました。

2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016091713070000.jpg 2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016091713070001.jpg 

墓所南側オープンテラス横の竹林、

一掃し見通しがよくなり

彼岸花が咲いているのがよく見えます。

2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016090609360000.jpg 2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016091713300000.jpg 

毎年お彼岸近くになると咲く彼岸花ですが

今年も9月初めに咲きはじめ、

次々と咲いてきています。

2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016091713310000.jpg 2016年9月 久喜聖地公苑の彼岸花 お墓 霊園 2016090609360001.jpg

オープンテラスからよく見えますので、

休憩の際にはぜひ見てみてください。

 

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・西上尾メモリアルガーデン 台風一過

2016年9月16日 水曜日

こんにちは。埼玉県に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県上尾市の霊園、西上尾メモリアルガーデン管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンです。

 

今年の夏は台風の多い年でしたね。

 

台風が去ったあと、お客様からは

「川が氾濫したりして、お墓まで水がきていないか」など

お問い合わせもありました。

2016年9月 台風一過 埼玉県 西上尾メモリアルガーデン 墓 霊園 荒川 河川敷 2016083108370001.jpg

川の水位は遠くから見ても

それとわかるくらい上昇していましたが

それがお墓までくるということはありませんので

みなさまご安心ください。

2016年9月 台風一過 埼玉県 西上尾メモリアルガーデン 墓 霊園 荒川 河川敷 2016090413100000.jpg

9月も半ばになり

霊園の風景も徐々に秋めいてきました。

まもなく稲刈りの時期ですね。

2016年9月 台風一過 埼玉県 西上尾メモリアルガーデン 墓 霊園 荒川 河川敷 2016090415550000.jpg

週明けには秋彼岸を迎えます。

例年通り生花の販売もいたします。

 

天候が不安定ですが

ぜひお墓参りや見学にお越しください。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・桶川霊園 夏の終わり

2016年8月31日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、桶川霊園です。

お盆も過ぎ、夜は気持ち涼しくなってきましたね。

11日が「山の日」となり、
今年は早めにお墓参りに来られた方も多かったようです。

我が家では、今年は母に代わり私が盆棚を準備しました。
地域や家庭によって飾り方も多種多様ですよね。

これからも「祖先の霊を祀る」 「感謝の気持ちを伝える」
という思いはずっと受け継いでいきたいと思います。

夏休みもあと少し。
来月はお彼岸です。

季節の変わり目。
体調に気をつけてお過ごしください。

2016081609580001.jpg 

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら。

※桶川霊園の永代供養墓情報についてはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・ペット墓の販売の準備をしています

2016年8月29日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、上尾市にある本社受付からになります。以下本文↓

 

旧中山道に面した展示場スペースの一角に、小さな墓石の展示を始めました。

これらは、ご自宅に居ながら故人様に手を合わせたり、ペットちゃんのご供養ができるよう大塚がご用意したミニ墓石です。

まだ販売の準備段階ではありますが、一部紹介させていただきます。

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0230

大きさは20~30㎝程の物をメインに揃えました。

すべて普通のお墓に使われるのと同じ御影石で作られており、写真や文字を彫刻することもできます。

 

中段・下段にある洋風墓石とプレート型墓石は組み合わせることも可能です。

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0233

同じ色で揃えたり、(こちらは下台のステンレス筒に、お花やお線香を供えることができます。)

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0216

お好きな石種で2トーンにしたり。

 

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0208 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0210

一部商品にはミニ骨壺(別売り)を納められる穴が空いております。

 

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0211 2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0212

こちらはネコちゃんが丸まっている様な形の墓石です。

ミニ骨壺を“ぎゅっ”と抱いて、いつまでもお昼寝をしていた姿のままで傍において頂きたい
いつもと同じように撫でであげてほしいという思いから
あえて光沢は出さず、まんまるスベスベに仕上げました。

 

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0226

彫刻が出来ないタイプではありますが、ミニ骨壺を納められ、電子式のキャンドルを灯せる、首輪スタンド付の墓石もございます。

発案者の私自身が数年前に愛犬を亡くした際、その子の象徴でもある首輪を捨てられないけれどやり場がなかったという経験から、首輪を活かした墓石をご提案したいとこだわった墓石です。

ドームの中でLEDキャンドルが ゆらゆら…と優しく灯ります。『命のともしび』をイメージしてデザインしました。

(御影石を薄くドーム型に削り出すことは大変な技術だそうです。

職人さんには相当な無理をお願いしましたが、他にこんな墓石はないと思いますよ。)

 

2016年8月 大塚 石材 ペット墓 販売 準備IMG_0234

7㎝程の小さなこちらの商品は、お花やお線香立です。右側はお花のつぼみの形、左側は首輪スタンドとしてもご利用いただけます。

ネコちゃんや小さなワンちゃんの首輪にはこちらがおススメです。

 

インターネットでもミニ墓石が買える時代ですが、

弊社大塚では約10種類の石色からお好みの物をお選びいただけたり

写真や文字、イラストを用いて彫刻内容をご相談いただけたり

石材店だからご提供できる方法でお施主様のお気持ちに寄り添いたいと考えております。

 

販売準備が整いましたら、改めてご案内させていただきます。

どうそお気軽にお問い合わせください。

 

~ ~ ~ ~ ~

追記: ペット墓のご案内がスタートしました。

詳しくはこちらをご覧ください↓

※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。

 

・2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養

2015年8月26日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県久喜市の霊園、久喜清久霊園と経営母体の東明寺について、久喜清久霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは 久喜清久霊園です。
8月16日(火)に経営主体である東明寺様で、
施餓鬼供養が行われ
大変多くの檀家様がお越しになりました。

2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養2016081610110001

本堂でお経を唱えた後、
参道に並べてある塔婆立てにお塔婆を移動させ、
それぞれのお塔婆を持って、
お墓へ立てて供養します。

2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養2016081611150000

お隣の田んぼに目をやると、
一面に青い葉の稲。
稲穂も重そうです。

2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養2016080910400002

休憩スペースから風に吹かれ、
そよそよと揺れている稲を見ていると
少し暑さも和らいでいく気がします。

2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養2016081307540000

ぜひベンチに座り、
この風景をお楽しみください。

2016年8月 久喜清久霊園の経営母体、東明寺の施餓鬼供養2016081307530000

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちらをごらんください。

※東明寺さま墓所情報のページはこちらをごらんください。

 

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

・鴻巣霊園の樹木葬エリアがリニューアルしました

2016年8月24日 水曜日

こんにちは、埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。
以前、ご紹介した樹木葬エリアを
リニューアルしました。

2016081915340001.jpg

お参りいただくスペース近くが
ぐっと華やかになりました。
日々草、ポーチュラカなど、色とりどりです

中央の埋葬エリアには
落ち着き感のある龍のひげを植えました。
ぜひお立ち寄りください。

※ご覧いただきました墓地情報は2016年8月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・西上尾メモリアルガーデンのお墓参り

2016年8月22日

こんにちは。埼玉県に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県上尾市の霊園、西上尾メモリアルガーデン管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、西上尾メモリアルガーデンです。
暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。

真夏の暑さは厄介ですが
空の青さや、夕焼けの濃さ、ひぐらしの鳴く音色など
今しか感じられないものも多いですよね。

それはお墓参りに関しても同様。
いらっしゃる時間帯によって
色々な夏の風情を感じていただけるかと思います。

先日のお盆はたくさんお参りの方が来られました。

立秋を過ぎて、暦上は秋。
お彼岸にも生花を販売いたしますので
ぜひ、みなさま管理事務所にお立ち寄りください。

西上尾メモリアルガーデン 生花 仏花 供花 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・2016年8月 香最寺施食会 

2016年8月20日 土曜日

こんにちは、埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

2016年8月 香最寺施食会

久喜市六万部にある
久喜聖地公苑です。

8月14日(日)
経営母体の香最寺様ご本堂にて
施食会が盛大に執り行われました。

2016年8月埼玉県久喜市 香最寺 施食会160814_151520(H28.8施食会)

たくさんの方がお越しになり
法要後には
檀家様へお渡しするお塔婆が
一斉に並べられました。

2016年8月埼玉県久喜市 香最寺 施食会160814_151416(H28.8施食会)

施食会ならではの光景ですね。

2016年8月埼玉県久喜市 香最寺 施食会160814_151733(H28.8施食会)

法要後は恒例のかき氷(食べ放題っ♪)や飲み物が用意され、
檀家様だけではなく、ご近所の方々、お子様にも振る舞われ
夏の楽しいひとときを過ごしていただきました。

 

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

  page top