投稿者「otsuka」のアーカイブ

・石材店スタッフのブログ 横浜市保土ヶ谷区の「あおぞら霊園」に新区画が出来上がりました

2021年10月27日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は横浜支店の営業IRさんからです。以下本文↓
肌寒い日が多くなり、そろそろ秋本番が到来です。
さて、横浜市保土ヶ谷区にある「あおぞら霊園」では10月から新しい区画が出来上がりました。

~永代供養付墓所「セレーノ」~

キラキラと光り輝くステンドグラス型とプレート型の2種類ご用意しております。

プレートへはお好みの文字やイラストの彫刻が可能。

個別埋葬型なので、家族みんなで、夫婦仲良く、など様々なスタイルに合わせられます。
また、跡継ぎに不安がある方でも安心な永代供養付きになっているため墓じまいの必要がありません。
現地で詳しくご説明させていただきますのでご興味ある方は是非ご来園くださいませ。

~緑ゆとり墓地 0.648㎡~

お墓は欲しいけど大きなお墓は管理が大変・・、多くの霊園の小さいお墓は隣と隙間なく並んでいて窮屈な感じがする・・、とお迷いの方へ。
新しい区画は両隣だけではなく後側もお墓との間にゆとりを設けています。

従来のお墓とは異なるモダンな造り。また、お求めやすい価格のため基数に限りがあります。
ご興味ある方は是非ご来園くださいませ。
閑静な住宅街、抜群のロケーション、爽やかな風を感じられる空間に「あおぞら霊園」はあります。
まずは資料請求がしたい、質問がある、一度現地を見てみたい、などは下記へお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

また、サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

・石材店スタッフのブログ 化石採集に行ってきました

2021年10月8日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社の営業のWYさんからです。以下本文↓ 

 

こんにちは!
やっと涼しくなったと思ったら夏日が続きますね。
朝晩は冷え込むので体調を崩してしまいそうでハラハラしています。

先日、家族と秩父に化石採取に行ってきました。

行けば必ず化石が採取できると有名な場所でしたがなかなか見つけるのは大変でした。

石の中に化石があるのを見ると石って時間をかけてゆっくり出来上がるんだなぁって思いました。

 

墓石に使う石種の中にも実は、貝の化石が入ってキラキラ光る綺麗な石種があります。
ブルーパールという石種ですがとても綺麗です。

お墓参りの時に探してみて下さい。

 

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 『本当に住みたい街』グランプリの川口市にお越しの際はぜひお立ち寄りください

2021年10月5日 火曜日

こんにちは。墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

10月になり秋らしい日が増えてきましたね。
緊急事態宣言も解除され
お墓参りには最適な環境になってきました。

弊苑のある川口市は
『魅力ある住みたい街』として
近年脚光を浴びています。

人口はさいたま市についで
第2位の約60万人。
『本当に住みたい街』(関東エリア)で
去年・今年とグランプリを獲得しました。

かつては鋳物などの工場や、職人の多い街でしたが
その跡地には次々と高層マンションが建っています。
それを代表するもののひとつが
弊苑から徒歩5分にある「エルザタワー55」。
1998年に建ち
それから数年は住居用高層住宅としては
日本一の高さを誇っていました。

都心への近さ、交通アクセスの良さ、子育てのし易い環境等々・・・
川口市に移住する追い風が吹いています。

そんな川口市にお越しの際は
ぜひ弊苑にもお立ち寄りください。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※樹木葬・永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに樹木葬・永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→樹木葬・永代代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

・石材店スタッフのブログ 秋分の日は「お墓参りの日」!

2021年9月16日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社総合受付のKTさんからのお知らせです。以下本文↓ 

 

9月に入り、秋のお彼岸の季節となりました。秋分の日は9月23日です。

その日を中心とした一週間を秋のお彼岸といいます。

ぜひお彼岸にはお墓参りをし、ご先祖様を敬い、亡くなった人を偲びましょう。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

 

・石材店スタッフのブログ記事 浄光苑2期の造成工事が完了しました

2021年9月13日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は本社の営業FHさんからのお知らせです。以下本文↓ 

 

以前にもお知らせしましたが、 上尾市瓦葺にございます、楞厳寺墓苑 「浄光苑」 の第2期造成工事が完了しましたので、お知らせ致します。

今後、 墓所周囲への植栽や新たな水場の設置等も予定されています。

全区画永代供養付・ 年間管理料不要の将来までご安心いただける墓所と なっております。

ご興味がありましたら、お気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせ 願います。

浄光苑・楞厳寺の詳しい墓地情報ページはこちら

お問合せ
0120-36-1217

 

・桶川霊園管理事務所からのブログ記事 永代供養墓「レガーロ」のご紹介

2021年9月3日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県桶川市の霊園、桶川霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
桶川霊園管理事務所です。

9月になりましたが
ここ数日は涼しい日が続いていますね。
先月のお盆は悪天候でしたが
たくさんのお客様がお参りにいらっしゃいました。
今回は皆様に永代供養墓をご紹介します。
7月17日より販売を開始した「レガーロ」です。
レガーロとはイタリア語で「贈り物」という意味で
桃色の墓石が特徴的なとても綺麗なお墓です。

また、植栽がとても多い区画なので
気持ち良くお参りする事ができます。
ご興味のあるお客様は
ぜひご見学にお越しください。

早いものでもうすぐ秋のお彼岸。
季節の変わり目です。
体調管理には充分気を付けて
お参り・ご見学にお越しください。

園内コロナ対策をして
スタッフ一同お待ちしております。

 

桶川霊園の場所はこちら。埼玉県桶川市にあり、首都圏中央連絡道(圏央道)の桶川加納インターからすぐの立地になります。

四季折々の植栽と周りの風景に包まれた桶川霊園。お気軽にお越しください。また、資料請求もどうぞお願いいたします。

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※桶川霊園の樹木葬型永代供養墓 フィオーレの詳細ページはこちら
※桶川霊園の永代供養墓 ひだまりの碑の詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

・石材店スタッフのブログ サイトを大幅リニューアルしました

2021年8月30日(火)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日、弊社サイト、ホームページを大幅リニューアルしました。
従来のサイトも多くの皆様に役立つよう工夫をして表示をしておりましたが

今後はよりいっそうお役に立てるサイトになるよう心がけます。

従来のサイトも心掛けてはいましたが、今後はパソコンからの閲覧だけでなくスマホからの閲覧も小さな文字などで表示することなく、お墓さがしやお墓についての情報など、よりいっそう閲覧しやすくいたしました。

 

まだまだ細部を調整中ではありますが、今後とも大塚のサイト、ホームページをよろしくお願いいたします。

大塚サイトを閲覧する
霊園墓地をさがす
寺院墓地をさがす

 

 

・石材店スタッフのブログ 先日『天空の城ラピュタ』を見ました

2021年8月13日(金)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は埼玉本社の営業MYさんからの記事になります。
以下本文↓
 

こんにちは。毎日暑い日が続いていすね。

先日宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』を見ました。宮崎駿監督の作品は何回見ても考えさせられるといいますか、人間にとっての深い深いテーマが描かれているのではないか、読み取りたい!と夢中になってしまいます。

『天空の城ラピュタ』には、飛行石という不思議な石が登場します。

宮崎駿監督が表現しているように、石は様々な成分からできていて、中には大きな力を秘めたものがあるのも確かです。それを人間がエネルギーとして生かしたり不思議な力をもった存在として活用しています。

人間の意志が解き放つ潜在性こそが石の本質なのかもしれません。

  

確かにどの石を見ても何かその中に不思議な力が宿っているように思えます。しめ縄で囲われた奇岩やお墓の石も。その中に宿る力を想像すると色んなことが頭をかけめぐります。

 

どうしてそこにあるのか、どうしてこの形になったのか。今まで何を見て何を経験してきたのか。それが変わった形や色をしていると余計に想像が止まらなくなります。

石をアクセサリーにしたりお守りにするのもそれだけ神秘的で大きな力を秘めているからなのだと思います。

    

私はお墓のご案内をするとき、お客様に「お石は天然のものなのでそれぞれ表情が違います。」とご説明します。自分だけのオンリーワンの(ただ一つで他にない)お石として、大げさかもしれませんが運命の繋がりを感じていただけたら良いなと思います。

  

 

・あおぞら霊園管理事務所からのブログ記事 マリーゴールドと寄せ植えを見に来てください

2021年8月10日(火)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日はあおぞら霊園管理事務所からの記事になります。
以下本文↓

こんにちは。あおぞら霊園です。
毎日暑い日が続きますね。

昨年夏に咲いたマリーゴールドのタネを採取し、
ポットに植え付け、
ある程度大きくなってから
プランターに植え替えたら
立派な花をたくさんつけてくれました。

今年は試験的に植えてみましたが
来年もチャレンジしてみるか模索中です。

種まきから植え込み、そして現在の様子です↓

また、今年は寄せ植えにも挑戦、
スタッフが花苗をいくつか購入し
園内の鉢に植えこみ
夏の花で寄せ植えを作りました。

お参りのお客様からは
「初夏らしい涼しげな色合いで素敵ね。」と
ありがたいお言葉をいただきました。

購入した花苗を↓寄せ植えに

まもなく八月のお盆です。
あおぞら霊園の夏の彩を
ぜひ見にいらしてください。

 

サイト内のあおぞら霊園墓地情報ページもご参照ください。

※あおぞら霊園の詳細な情報はこちら
※あおぞら霊園の樹木葬型永代供養墓『青空の里』の情報はこちら

※神奈川県の墓所・霊園を探す

 

・久喜清久霊園の管理事務所からのブログ記事 第2期開園と梅雨明けの鉢植えと花壇

2021年7月16日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜清久霊園管理事務所からになります。以下本文↓
こんにちは、久喜清久霊園です。
梅雨も明け、木々の葉がますます生い茂る季節となりました。

弊園では新区画の工事が終了し
第2期のグランドオープンから
多くのお客様にお越しいただいております。
園内にはいくつかの鉢植えがあり
今はハイビスカスの花が
キレイに咲いています。

 

新区画の特別区には
一際目立つ大きな花壇が出来ました。

赤やオレンジ、ピンクのポーチュラカや
紫色のスーパーサルビア、赤紫色のコルジリス、
中央にあるホソバヒイラギ南天と
色とりどりの花や緑の植栽が
皆さまをお出迎えしてくれることと思います。

 

皆様に気持ちよくお墓参りや見学していただけるよう
スタッフ一同、毎日の花壇の手入れ・清掃を
頑張っております。

ご来園心よりお待ちしております。

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る
※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。