年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

供養」カテゴリーアーカイブ

・今年も開催!第29回 全優石お客様感謝フェア 1等は10万円ギフト旅行券(5名様)!

2016年3月1日 火曜日 曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今年もやってきました「第29回 全国統一 全優石お客様感謝フェア」!

毎年この時期に開催されています。

2016年3月1日 ・今年も開催!第29回 全優石お客様感謝フェア 1等は10万円ギフト旅行券(5名様)!1456837494954のコピー

1等賞はなんと、10万円ギフト旅行券!(しかも5名様!)

2等賞は、5万円ギフト旅行券(20名様)

3等賞は、1万円ギフトカタログ(350名様)

2016年3月1日 ・今年も開催!第29回 全優石お客様感謝フェア 1等は10万円ギフト旅行券(5名様)!1456837520438のコピー

開催期間は本日平成28年3月1日(火)から、同5月31日(火)まで。この期間中に全優石認定店にて墓石ご契約の方、50万円につき抽選券を1枚進呈となります。

ということは、たとえば東京都内で250万円のお墓を求めると、そのうちわけを永代使用料が100万円で、墓石工事費が150万円だとすると、石碑工事費150万円割る50万円ということで応募券が3枚手に入ることとなります。これはチャンスですね。

応募の締め切りは、平成28年6月6日(月)※6日の消印有効です。

抽選日が同6月15日(水)、発表日が同7月15日(金)となります。

 

古来から、お墓は

愛する人のいのちを

語り継ぐ

かけがえのない場所でした

 

残された人たちの

心の拠り所として、

いつの時代にも

大切だと思います

20150227 第28回全国統一 全優石 「お客様感謝フェア」 はじまりますDSCN6758

と、全優石イメージキャラクターでエジプト考古学者の吉村作治先生と、お墓博士の吉田剛氏(全優石会長)がかたりかけてくれています。

お墓をどうしようかと検討中の方、是非この機に全国各地の全優石(全国優良石材店の会)認定の石材店にてちょっとお話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか。タイミングよく墓石の工事が発生すると上記感謝フェアの応募券がもらえるかもしれません。

最期になりましたが、ご安心ください。もちろん弊社大塚も全優石の認定店です!

取扱いの墓所は、本社のある埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡と多数の墓所にてご相談できます。詳しくはお気軽に弊社大塚までお問い合わせください。

電話 0120-36-1217 (フリーダイアル)

 

・神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきました

2016年2月27日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介、ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて昨日ここでご紹介しました「メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷」から車で約五分という近所にあるのが「綾瀬蓼川霊園」です。

2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5182 2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5181

場所はこちら↓

相鉄線「相模大塚駅」より徒歩約7分という、駅から歩いてお墓参りにいける希少な素晴らしい霊園です!そしてなんと隣は東名高速道路。電車でもお車でもアクセス抜群です。

2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5177

霊園に入ってすぐの場所にある管理棟のすぐ目の前に駐車場がありますので、お車でお越しの方もお墓参りしやすい作りになってます。

2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5178 2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5186

墓域は全区画平たん地。ゆとり墓地区画や芝生区画、そしておしゃれなオープンテラス墓地区画と、さまざまなタイプの墓地があります。

2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5179 2016年2月 神奈川県綾瀬市の霊園 「綾瀬蓼川霊園」に行ってきましたDSC_5180

墓域にはたくさんの種類のデザインのお墓が並んでいるので、ひとつひとつ眺めてあるくだけでもとても参考になります。どちらも素敵なおはかばかりですよ!(写真ではっきりとお見せできないのが残念です)

というわけで、ぜひ一度ご見学を検討されてみてはいかがでしょうか。

詳しくは下記ページをご覧ください。※ご覧いただきました墓地情報は2016年2月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

※綾瀬蓼川霊園の墓地情報のページを見てみる。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら。

 

・神奈川県大和市にある「メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷」に行ってきました

2016年2月27日 土曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介、ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、神奈川県大和市にあります、メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷に行ってきました。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5164 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5176

場所はこちら↓

大和市上草柳にあり、相鉄線「相模大塚駅」より徒歩11分・小田急線、相鉄線「大和駅」より徒歩13分という駅から歩いていける場所にある好立地の墓所です。

管理事務所から墓域まで隣接地になります。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5161 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5152

墓域は全区画平たん地。しかも陽当り抜群風通しも抜群のとってもあかるい墓域です。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5143 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5155

墓域には、和型墓石あり洋型墓石あり、そしてオリジナルのデザイン墓などさまざまなお墓が並んでいます。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5156 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5163

まだ2月なので木々も鮮やかな葉はなく、またどこにも花なども見られませんが・・・

苑内にはたくさんのバラが植えられているんです!

こちらは苑内にある噴水。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5145 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5150

そして今何かと話題の永代供養墓もつい先日完成いたしました。

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5140 永代供養墓 2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5141 ペット墓と永代供養墓

その永代供養墓の右となりにあるのは

2016年2月 神奈川県大和市の霊園 メモリアルパーク 大和墓苑 ふれあいの郷 に行ってきましたDSC_5139 ペット墓

ペット合祀墓です。すでに多くのペットが眠っています。

最近はお墓の跡継ぎの問題を気にされている方がとても多いのですが、ゆくゆくは永代供養墓へということで問題をクリアされる方もとても多いです。

また、愛する家族の一員のペットも苑内のペット合祀墓で眠ることができるのもご安心いただけるポイントになっています。

厚木米軍基地がすぐ近くにありますので、航空ファンもすぐ近くまで見学に来ていたりする場所でもありますので、航空ファンの方にとっても魅力のある墓苑と言えます。

たくさんのおすすめポイントのあるメモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷。一度ご見学に行かれてはいかがでしょうか。

※ご覧いただきました墓地情報は2016年2月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

※メモリアルパーク大和墓苑ふれあいの郷の墓地情報のページを見てみる。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら。

 

・バスの事故を受けて

2016年2月23日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社の営業YSさんからの文章です。以下本文↓

 

先日、いたましい事故が起こりました。軽井沢へは数えきれないほど行っていますが、わたしも碓氷峠のあの道を通るときは十分に気を付けて通っています。

まだ若い方々が大勢犠牲になってしまいました。

交通事故は一瞬で起こってしまいます。彼ら彼女らを思い、これからも気を付けて通ろうと思います。また、供養産業にいる人間として、ここを通るたびに犠牲になられた方々を思って通ろうと思います。

合掌

 

~ ~ ~ ~ ~

SYさん(星見人さん)の過去の写真と記事

・黄色のきれいな紅葉 妙義山と軽井沢と浅間山

・20140812 今年最大の満月 スーパームーン

・恒例の春合宿~北海道でゴルフ~

・・・・・??何事?  追突されました。皆さんもお気をつけて。

・お花見をしに~!!軽井沢の浅間山と妙義山、元アリスの丘と、碓氷バイパスの満開の桜と、峠の釜めし

・ありがと~ アリスの丘

・Long long ago

・中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!

2016年2月22日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、本社営業のKJさんからの記事になります。以下本文↓

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

暖かくなったと思えば寒くなったりと気温の変化が激しい今日この頃ですが、

ご体調を壊さないように元気に生活したいですね。

 

1月末に中国は厦門(シャオメイ)へ行ってきました。

随分前に香港へ行ったことがあるのですが、中国の街の雰囲気も随分変わり、

近代化したなという感じです。

2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5241

中国経済が低迷しているとも言われていますが、現地の友人や、

その仲間の方たちと触れ合った感じからでは、活気ある国だと感じました。

 

現地の大型石材店工場を数カ所視察しましたが従業員の方にも活気があり、

工場ラインはフル稼働状態でした。

2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5190 石材加工工場内部の様子 2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5167 加工石材切断

日本の我々と同様に正確な仕事を追及している真剣さが見て取れました。

街中の石材店に、とても神秘的な骨壺を見つけました。

骨壺にも様々想いが込められているんですね。

2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5206 素敵なおしゃれなデザインの骨壺

 

現地友人の紹介で、DYNASTY TRESURE GROUPが管理する博物館のような所を

案内していただいたのですが、個人所有にしては、

驚くほど巨大な博物館で一般公開はされておらず、

仲間内にしか公開していないようでした。

2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5258 DYNASTY TREASURE GROUP Museums

大英博物館と、ここにしかないという貴重な皿や、

お墓に収めていた装飾品の数々なども見られて、

世界の貴重な文化や歴史に触れられたいい体験ができました。

2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5245 DYNASTY TREASURE GROUP Museums 2016年2月 中国の厦門(シャオメイ)へ行ってきました!DSC_5262 DYNASTY TREASURE GROUP Museums

 

とても明るい中国の皆様と友好関係も築け、またお会いすることを約束してきました。

私個人的にですが、世界各国に知人ができると色んな世界観が生まれ人生の視野が広がり

色んな意味でプラスになるような気がします。

時代のニーズも変われば経済動向で生活水準が変わったりと、いろんな国で、

その方々の立ち位置で精一杯生活していると感じます。

 

私たち株式会社大塚の社員も日本文化を尊重しながら変わりゆく変化に柔軟に対応し、

精一杯、皆様に喜んでもらえる仕事をしてまいります。

 

・お墓の点検 墓石の目地(めじ)

2016年2月20日 土曜日 雨

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

・お墓の点検 花立て」、「・お墓の点検 香炉」、「・お墓の点検 外柵」、「・お墓の点検 文字のペンキ」に続き、今日は「お墓の目地(めじ)」の点検について。

昨日のペンキ同様に、石材ではない部材は雨風や気温の上下、経年劣化によってメンテナンスが必要になります。

埼玉県上尾市の石材店 株式会社大塚 お墓の点検DSC_4914- 埼玉県上尾市の石材店 株式会社大塚 お墓の点検DSC_4933-

ほんの10~20年くらい前までは目地にモルタルが多用されていました。

こちらは墓誌の目地です。

埼玉県上尾市の石材店 株式会社大塚 お墓の点検 墓誌の目地DSC_4942-

目地が劣化して写真のようになりますと、隙間から雨水や砂・ホコリ、はたまた植物や昆虫が入ったりしてしまい、石材本体にもいい影響は与えません。石材本体だけでなく本来雨水が入ってほしくない場所にも雨水が入っていくこともありますので、お墓のなかのご先祖様にも影響が出るという可能性もあります。その影響はほかにも墓地区画の基礎などにも雨水は影響しかねません。

現在は専用の接着材料にてコーキング仕上げがなされます。モルタルと違い、ぼろぼろと崩れてなくなってしまうことはありません。当然コーキング材も石材ではありませんので数百年と耐久性があるというわけではありませんが、モルタルのような劣化(ぼろぼろと)にはなりません。(当然コーキングも劣化したらメンテナンスが必要となります)

墓石の目地(メジ) コーキングDSC_0061 墓石の目地(メジ) コーキングDSC_0084 墓石の目地(メジ) コーキングDSC_0082 墓石の目地(メジ) コーキングDSC_0057

お墓間売りの際などに気になるようでしたら、お気軽に弊社までご連絡くださいませ。

 

あわせてこちらの記事もご覧ください。

・お墓参りで気が付くこと 冠水の痕跡
・お墓に雑草は生えていませんか?防草シートと、新しい玉砂利で気持ち良いお墓参りを
・墓石の香炉 劣化していませんか?新しい香炉で気持ち良いお墓参りと御供養を
・墓石の花立て 劣化していませんか?新しい花立に交換を!
・墓石の目地(メジ)、劣化していませんか?
・墓石の文字に入れた色、落ちていませんか? 墓石文字の色入れリフォーム
・お墓の掃除とリフォームその1
・お墓の掃除とリフォームその2
・お墓の掃除とリフォームその3

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

 

・お墓の点検 文字のペンキ

2016年2月19日 金曜日 晴れ

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日の「・お墓の点検 花立て」、「・お墓の点検 香炉」、「・お墓の点検 外柵」に続き、今日は「文字のペンキ」の点検について。

埼玉県上尾市の石材店 株式会社大塚 お墓の点検DSC_4928-

お墓の石材でつかわれる御影石は、数百年という耐久性をもっているのですが、そうでない素材のものは雨水や気温の変化などによる風化が進んでしまいます。

ペンキもやはり経年劣化が起こります。

一度剥がれ始めてしまいますと、剥がれた部分が掃除をするたびに、雨水にさらされるたびに広がっていきます。

墓石の文字に入れた色、落ちていませんか?DSC_0020 墓石の文字に入れた色、落ちていませんか?DSC_0031 墓石の文字に入れた色、落ちていませんか?DSC_0062 墓石の文字に入れた色、落ちていませんか?DSC_0074

ペンキの場合は、メンテナンスは難しくはありません。汚れをおとし、塗料を全てとり、そこに新しく色を入れます。

墓石に刻む文字 書体と墓石色と色入れによる違い 白御影に黒い文字DSC_1941 墓石に刻む文字 書体と墓石色と色入れによる違い 黒御影に白い文字DSC_1949 墓石に刻む文字 書体と墓石色と色入れによる違い 白御影に白い文字DSC_1944 墓石に刻む文字 書体と墓石色と色入れによる違い 白御影に黒い文字DSC_1945

色を入れなおすことによって、見違えるほど文字が認識しやすくなります。お墓参りの際などでも遠くからでもくっきりはっきり確認できますよ!

ただ、文字への色入れは一般の方でも入れられますが、やはり普段から慣れている石材のプロによる作業はより綺麗にしっかりと施工することになりますので、可能でしたらプロにご依頼された方がいいかもしれません。

点検やメンテナンス、修理などありましたらお気軽に弊社までご連絡くださいませ。

 

あわせてこちらの記事もご覧ください。

・お墓参りで気が付くこと 冠水の痕跡
・お墓に雑草は生えていませんか?防草シートと、新しい玉砂利で気持ち良いお墓参りを
・墓石の香炉 劣化していませんか?新しい香炉で気持ち良いお墓参りと御供養を
・墓石の花立て 劣化していませんか?新しい花立に交換を!
・墓石の目地(メジ)、劣化していませんか?
・墓石の文字に入れた色、落ちていませんか? 墓石文字の色入れリフォーム
・お墓の掃除とリフォームその1
・お墓の掃除とリフォームその2
・お墓の掃除とリフォームその3

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

 

・久喜清久霊園 お墓参りについて

2016年2月16日 火曜日 晴れのち曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、久喜清久霊園です。

昨年の9月に開園して五ヶ月が経ちました。

2016021414520001.jpg

たくさんの方にお申込みいただき、

少しずつお墓らしい風景になってきました。

 

今回はお墓参りについて。

手桶、花筒洗いブラシ、雑巾のほかに

2016021414360000.jpg

線香の着火器も設置していますので

ろうそくやライターなどを

お持ちいただく必要はありません。

2016021414350000.jpg 2016021414340000.jpg

線香は1束100円で販売しています。(写真は2束入り)

2016021414380000.jpg

これなら手ぶらでもお越しいただけますね。

お客様に気持ち良くお参りしていただけるよう

『いつ来てもきれいな園内』を

心がけています。

 

ぜひ一度ご来園ください。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧のページはこちら。

 

・西上尾メモリアルガーデン 「お供物」について

2016年2月14日 日曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは。

 

西上尾メモリアルガーデンです。

 

二月も半ば、暦の上では春ですが

まだまだ吹く風は冷たく、肩に力が入りますね。

 

今回ご紹介するのは「お供物」についてです。

 

当墓苑ではご法要の際に

お墓や祭壇へお供えする果物や和菓子を

ご予約制で管理事務所にて承っております。

西上尾メモリアルガーデン 「お供物」について001- 西上尾メモリアルガーデン 「お供物」について002- 西上尾メモリアルガーデン 「お供物」について003-

・初めての法要で、どれくらいのお供物を用意すればよいかわからない。

・日頃忙しくて、法要日までに準備する時間がない。などの

お客様には喜んでいただいております。

 

ご法要の際には是非ご利用ください。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※西上尾メモリアルガーデンの永代供養墓の情報ページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

・川口元郷聖地の永代供養墓「caro(カーロ)」の石材工事が完了しました

2016年2月12日 金曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて先日記事にしました「・川口元郷聖地の永代供養墓「caro(カーロ)」大人気のため新しく造成中」の続きになります。

先日の様子はまさに工事中の模様でした。

2016年2月 川口元郷聖地の永代供養墓「caro(カーロ)」 大人気のため新永代供養墓造成中 工事中DSC_0050- 2016年2月 川口元郷聖地の永代供養墓「caro(カーロ)」 大人気のため新永代供養墓造成中 工事中DSC_0051-

この永代供養墓「caro(カーロ)」、大人気のため隣に新しい永代供養墓を造っているわけなのですが、本日川口元郷聖地を訪ねてみましたところ・・・

川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5042 川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5045 川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5049 川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5050

石材の工事、組み立て据え付け工事が完了していました!

川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5052 川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5053

もう少し微調整がのこっている様子ですが、ほぼ完成です。

あとは各家ごとの個性ある石材を使用していけば

川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5054 川口元郷聖地の永代供養墓 caro カーロ 完成 準備中DSC_5069

色とりどりのにぎわいのある永代供養墓になっていきます。

人気の永代供養墓「caro(カーロ)」、そして個別安置ではない永代供養墓の「こもれびの碑」と、ここ川口元郷聖地には二種類の永代供養墓があります。

↓中央の奥にあるのが「こもれびの碑」です。

川口元郷聖地 永代供養墓 こもれびエリア

なお、永代供養墓「caro(カーロ)」は屋根がありますので雨天時でも安心してお参りいただけます。

そのかわり、屋根のないエリアの「ひだまりエリア」には一般墓も並んでいます。

埼玉県川口市 墓地 霊園 川口元郷聖地に行ってきました DSC_0009 川口元郷聖地の新しいお墓のカタチ「クラシコ」 2015011109060000

人気のおすすめ墓所になりますので、是非ご見学にお越しくださいませ。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top