年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

静岡の霊園」カテゴリーアーカイブ

・静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水

2015年7月14日 火曜日 晴れ

こんにちは。首都圏にて霊園と墓所をご案内ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

静岡県静岡市清水区の興津井上町にあります「メモリアルガーデン清水」をご紹介いたします。

メモリアルガーデン清水は国道52号、興津川からほど近い場所にあります。興津駅からはお車で5分。

環境の良い山のたもと、小川に沿って霊園があります。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1691 静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1692

霊園入口は↑のように霊園イメージカラーの黄色と緑色の誘導看板が目印。小川をわたる橋を越えると管理事務所と墓域があります。

平成19年の夏に静岡市初の明るい近代霊園として開園しました。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1725

墓域は全区画平たん地。また、参道は水はけのよいインターロッキングを採用しています。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1689

霊園の入口にある手桶置場と水場です。お掃除のためのタオルも常備しています。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1686

管理事務所内には休憩所完備。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1723

区画は一般区画と

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1721

隣との間に空間のあるゆとり区画、

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1716

そしてペットと共に眠ることができるファミリーペット区画、

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1717

ゆとり部分にたまりゅうを配した緑地区画があります。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1720

園内は明るく風通しも良く、駐車場からも近くて墓参しやすい設計となっています。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1712

お墓をご検討中という方、ペットと一緒に眠れるお墓を探しているという方、お近くの方、ぜひ一度お気軽にご見学ください。

静岡県静岡市の霊園 メモリアルガーデン清水DSC_1724

経営主体は、戦国武将で武田家の重鎮であった穴山梅雪公がひらいた霊泉寺(霊園隣接)。

身近な霊園、メモリアルガーデン清水、お勧めの霊園です。

※ご覧いただきました区画情報は2015年7月現在の情報です。区画完売の際はご容赦ください。

 

※メモリアルガーデン清水のより詳しい墓地情報のページはこちら。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。 

 

・梅雨入り前の、初夏の富士山

2015年6月4日 木曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、首都圏にて霊園と墓地をご案内、ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

気候ももうすぐ梅雨です。雨の谷間という予報の今日、北西の風が強いながらも過ごしやすい天気の陽気になったのではないでしょうか。

空模様もとても気持ちの良い晴れ間になっています。

ふと富士山を探してみたところ、初夏の富士山が顔を出しているのが確認できました。

2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0905 2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0906

弊社大塚本社の屋上からの写真です。中央に富士山がいます。

望遠を効かせてみました。

2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0916

うっすらと青い富士山が大きく見えていました。

ちょっと見えにくいので、画像加工でコントラストを強めてみました。

2015年6月4日 初夏の富士山DSC_0916のコピー

ちょっと違和感はあるものの、青々とした富士山がはっきりと見えてきました。もう少しで残雪もなくなってしまいそうなくらいな感じですね。

明日明後日は雨の予報が出ているようですし、その後の来週も曇りマークが続いています。次の晴れ間はいつになることやら・・・。というよりも、梅雨に入ってしまうとなかなか富士山にはお目にかかれそうもありません。

ということで、見えるうちにしっかりと富士山を見ておこうと思いました。

 

さて弊社は石材店です。墓地をご案内する仕事なのですが、霊峰富士を眺めることができる霊園はとても人気があります。

東京都ではメモリアルフォレスト多摩など、神奈川県なら都筑まどか霊園南葉山霊園メモリアルパーク藤沢など、埼玉県では西上尾メモリアルガーデンさきたま霊園など、千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかや、静岡県清水区には美保の松原や薩埵峠からも近いメモリアルガーデン清水もあり、好評を得ています。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題でもあり、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

梅雨時期のお墓参りの際には足元をくれぐれもご注意くださいませ。

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・静岡市清水区の霊園 メモリアルガーデン清水の桜

2015年4月10日金曜日 雨

こんばんは。首都圏にて霊園と墓地をご案内しております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚でご案内しております霊園のメモリアルガーデン清水の満開の桜写真をもらいましたのでアップしてみます。

メモリアルガーデン清水は静岡市清水区の興津にあります。経営母体はすぐ近くにある霊泉寺さま。戦国武将の穴山梅雪(信君)が開山したというお寺で、穴山梅雪公の墓所でもあります。

平成19年に開園したのですが、開園時に植えた桜の木が少しずつ大きくなってきています。

2015年3月31日静岡県清水区の霊園 メモリアルガーデン清水の桜

まだ大きな桜の木にはなっていませんが、霊園の歴史と共に大きくなっていくことと思います。桜の枝のすぐ下の墓所は、ちょっとうらやましく感じてしまいますね。

※メモリアルガーデン清水の墓地情報のページはこちら。
※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜

2015年3月31日火曜日 晴れ

こんにちは。首都圏(神奈川、東京、埼玉、千葉、群馬、静岡)にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

弊社大塚の横浜支社があります横浜ランドマークタワー。さすが桜木町というだけあって、その周辺も桜が見事に咲いています。

日本丸、観覧車、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルを背景に桜がとても綺麗です。

2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜 から見える桜の木 桜木町IMG_1151

JR桜木町駅からランドマークタワーに続く動く歩道のあるデッキからの撮影なのですが、撮影画面を横にして、左側の方も撮影してみました。奥の方まで桜並木が続いているのがわかります。

2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜 から見える桜の木 桜木町IMG_1154

↓桜並木の向こうには、日本丸のマストと横浜ワールドポーターズが見えます。

2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜 から見える桜の木 桜木町IMG_1157

今度は、ランドマークタワー14階の大塚横浜支社から見下ろしてみます。道路沿いに淡いピンク色になった桜並木が見えますね。

2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜 から見える桜の木 桜木町IMG_1166

視線を上げて少し遠くを見てみますと、汽車道沿いの桜並木がよく見えます。白い花の木も見えますが、あちらも桜なのでしょうか?とても綺麗ですね!

2015年3月 大塚横浜支社(ランドマークタワー)周辺の桜 から見える桜の木 桜木町IMG_1173

 

きっと船から、水面から見てもとても綺麗なのでしょう。そして14階からではなく、展望フロアからの桜の景色もとてもよいものなのでしょうね~。

横浜みなとみらい地区、横浜ランドマークタワーにお越しの方は「ここに大塚横浜支社があるのだなぁ」と思い出してみてください。

お墓をお探しの方もお気軽にお問い合わせくださいませ。横浜支社の営業マンがご案内させていただきます!(横浜支社は、神奈川県、東京都町田市、静岡県を担当しております)

~ ~ ~ ~ ~

横浜支社関連の記事

・横浜支社は横浜ランドマークタワーにあります

・大塚横浜支社(横浜ランドマークタワー14階)から見える景色

・石材店の大塚、横浜支社の様子

・大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・日本人の人生観・死生観と桜、墓地

2015年3月29日 日曜日 晴れ

こんばんは。首都圏にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

ここ数日の暖かさで桜の開花のニュースがここかしこから聞こえてきます。

ところで、桜と言うと日本人に愛されている植物のなかでも代表格ともいえる植物です。なぜここまで桜が愛されるのか、その理由は燃えるように咲きあっという間に散っていくさまが人生を想起させる等、様々考えられますが、おそらく決定的な理由を見つけるのは難しいかと思います。というよりも、理屈抜きで「昔から桜は人気だ」ということしか言えないかもしれません。

この桜、人間の人生を想起させるだけでなく、死生観とも深くかかわりのある植物ではないでしょうか。

石材店である弊社が取り扱っているたくさんの墓地にも、桜の木が植えられているという場所はかなりの数見られます。

お寺や霊園には桜が植えられていることが多い・・・と思いませんか?

去年の桜の写真をご紹介しますが、たくさんあるお寺や霊園の桜写真の中から抜粋してご紹介します。

まずは↓左が上尾市の相頓寺さま、↓右が伊奈町の西蔵院さま。

上尾市 相頓寺 枝垂れ桜310 20140331 埼玉県伊奈町羽貫 西蔵院 桜満開DSC_0071

↓こちらは伊奈町の西光寺さま。

20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0148 20140331 埼玉県伊奈町小針新宿 西光寺 桜満開 DSC_0101

↓左が桶川市の明星院さま、↓右が上尾市の東光寺さま。

20140331 埼玉県桶川市倉田 明星院 門 塀 桜満開 DSC_0209 20140401 埼玉県上尾市中分 東栄寺 桜満開ですDSC_0025

↓東松山市の森林公園昭和浄苑です。

20140402 埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑 桜満開DSC_0604 20140402 埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑 桜満開DSC_0620 20140402 埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑 桜満開DSC_0618 20140402 埼玉県東松山市 森林公園昭和浄苑 桜満開DSC_0643

↓さいたま市営霊園思い出の里。

20140402 さいたま市見沼区 さいたま市営霊園の桜が満開DSC_0427 20140402 さいたま市見沼区 さいたま市営霊園の桜が満開DSC_0503

↓上尾市の上尾霊園は桜の木に囲まれています。

20140401 埼玉県上尾市藤波 上尾靈園の桜が満開DSC_0079 20140401 埼玉県上尾市藤波 上尾靈園の桜が満開DSC_0078

↓北本市の東光寺さまの石戸蒲桜と幹の足元にある石塔です。

20140409 埼玉県北本市 石戸蒲桜(いしどかばざくら)DSC_0013 20140409 埼玉県北本市 石戸蒲桜(いしどかばざくら)DSC_0020

↓こちらは行田市のさきたま古墳公園の丸墓山古墳と古墳の上からの景色。

2014年4月4日 さきたま古墳の桜DSC_0077 2014年4月4日 さきたま古墳の桜DSC_0113

↓さきたま古墳公園の桜並木の足元の石塔です。左の写真の中央の木の根元にあります。

2014年4月4日 さきたま古墳の桜DSC_0293 2014年4月4日 さきたま古墳の桜DSC_0295

昔の日本人も桜を愛していた、特別なものを感じていた、ということを実感させられますね。文字通り桜の木の下に眠っているという方もいらっしゃるのでしょう。

木の下に眠ることが出来ずとも、墓地から桜の木を眺められたらいいなぁ、という方も少なくないと思います。目で見るだけでなく、その盛大に咲き誇るさまや、その反対の儚さ、日本人の死生観に触れているのが桜なのでしょう。

上記の写真でなくとも、東京の桜の名所上野公園は元寛永寺の境内にあった桜並木ですし、その背景にある谷中墓地や青山墓地も桜の名所です。江戸の昔から寺や墓と桜は結びついていたのがわかりますね。

桜の咲く墓地で眠りたい・・・という方がいらっしゃいましたらお気軽に弊社までお問い合わせください。最適な霊園・墓地を一緒にさがさせていただきます。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。
※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・雨後のきれいな富士山

2015年3月4日 水曜日 晴れ

こんばんは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、静岡県にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は昨日からの雨が朝方にあがり、西の空からきれいな青空が広がってきました。

おかげですっきりと空気の澄んだ富士山をみることができました!朝八時の富士山です。

20150304 雨後のきれいな富士山DSC_0039

富士山をアップで見てみます。

20150304 雨後のきれいな富士山DSC_0044

右方向に視線を移すと、秩父の武甲山もくっきり見えてます。

20150304 雨後のきれいな武甲山DSC_0031

北側の断崖の斜面が白いので、雪が降ったのでしょうか。

20150304 雨後のきれいな武甲山DSC_0031-

拡大してみると、何やら湯気のように雲が立ち上がっているように見えます。

この後、とても暖かい一日となりました。むしろ暑いくらいでしたね。気温があがったためか、朝に見えたくっきり富士山はみられなくなり、空気中に水分が増えて薄曇りのような晴れになりました。

今日は気温だけでなく花粉もとてもたくさん飛散していたようです。

春の訪れとともに気候にあわせてさまざまな体調の変化が出てくるかもしれません。ご注意くださいませ。

~ ~ ~ ~ ~

さて弊社は石材店です。墓地をご案内する仕事なのですが、霊峰富士を眺めることができる霊園はとても人気があります。

東京都ではメモリアルフォレスト多摩など、神奈川県なら都筑まどか霊園南葉山霊園メモリアルパーク藤沢など、埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園など、千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあり、好評を得ています。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題でもあり、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・霊園ガイド 2015上半期号が発行されました

2015年2月16日 月曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県に本社を置き、墓地と霊園をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

六月書房発行の「霊園ガイド 2015 上半期号」が完成となり、手元に届きました。

霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6728

霊園ガイドは季節ごとに発行されており、各地の書店などにて販売されています。弊社は埼玉県にありますので、首都圏版になり、弊社も広告を出させてもらっております。↓弊社の広告ページ

霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6729 大塚見開き広告ページ

霊園ガイドのメインの内容は各地の墓地や霊園の情報が詳しく書かれている点になりますが、その他の特集などもとても読みごたえがあり、今回の号では「現代お墓事情」や、トピックとして「急成長を遂げる全国石製品協同組合」(弊社大塚も加盟しております)についてなども書かれています。

霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6730 現代のお墓事情 多様化するお墓の形 霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6731 現代のお墓事情 多様化するお墓の形 霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6732 新しい葬法 永代供養墓 樹木墓地 海洋葬 霊園ガイド 2015 上半期号DSCN6733 急成長を遂げる全国石製品協同組合

お墓をどこにしよう?、何から考え始めたらよいのか?、お墓作りはどのようにしたらよい?、と思案されている方にとっても「建墓物語」というページにて消費者の方々の建墓体験についても取り上げられていますので、より具体的に想像・想定することができるようになるのではと思います。

霊園ガイドには、弊社大塚の取り扱っている墓所(寺院墓地や霊園)も多数掲載されています。(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、静岡の墓所)

お求めは書店まで。

 

・霊園見学の注意点①「石材店の指名って?」

2015年2月10日 火曜日 晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、霊園や墓地を見学に行く際の注意点として大切なことを挙げます。

 

霊園見学の注意点①「石材店の指名って?」

民営霊園では見学の一番最初に「どの石材店を指名するか」を聞かれます。これは公営墓地やお寺墓地の多くは該当しない場合が多く、複数の石材店にて販売されている民営霊園に見られます。なかには、民営霊園であっても単独の石材店が一社のみで販売している霊園では該当しない場合も考えられます。※以下、関東近郊での民営霊園にて適応されている内容の一部をご紹介いたします。

 

たとえば休みの日に、ある民営霊園の折込チラシを見て霊園見学に行ったとします。もしくは石材店から届いた、霊園に関するダイレクトメールを手に霊園見学に行ったとします。

霊園入口の門をくぐり、車で来た場合は駐車をして、墓域の入り口に進もうとすると、墓地販売の係の人が来て「どこかご指名の石材店はありますか?」という旨を質問されます。これはとても重要な質問になるのですが、なぜ重要なのかを以下にご説明いたします。

 

まず、ある霊園で墓石を建てることができる(墓石を購入することができる)のは決まった石材店からしかできません。というのも、仮にA霊園としますが、このA霊園で案内・販売活動するための先行投資をする必要があることが多いためです。言わば、投資をした人たちによる共同運営によって墓石の案内会、販売活動がなされているわけです。この共同運営をするにあたって、参加している石材店同士で「石材組合」をつくり、公平に販売活動ができるようにルールや取決めなどを設けて販売活動を行うこととなっているケースがとても多いです。霊園によっては2~3社の石材店で組合構成している場合もあれぱ、大規模な霊園だと20~30社で構成されている組合もあります。この「組合ルール」というのは、おおよそ「投資して参加している石材店が、どこもズルをすることなく公平に販売していきましょうね」という内容になっています。石材店の企業規模や営業力には差がありますので「公平に」ということがとても大切なこととなっているわけです。見学の際に石材店を指名すると「指名客」ということで指名された石材店が案内してくれます。指名のなかった場合は「フリー客」という扱いとなり、組合内で決められている順番によって案内・商談をする石材店が割り振られる、という仕組みとなっています。

 

それでは、この霊園に見学に来た際に考えられうる「こんな時はどうなるのか」というケースについていくつか考えてみたいと思います。

 

ケース①A霊園にて、知り合いの石材店(知っている石材店)によってお墓を建てたい。

知り合いに石材業者がいる。その石材業者にお願いをしてA霊園で墓を建てたい。・・・この場合、知り合いの石材店がA霊園の石材組合に参加している(投資をしている)場合は、霊園見学の一番最初にその石材業者を指名してください。もし石材組合に参加していない場合、残念ながらその知り合いの石材店ではA霊園にお墓を作ることができないのです。「消費者の自由にならないのは納得できない!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、A霊園に先行投資をしている他の石材店は、お墓を建てること(商売をすること)で投資を回収していくわけで、さらには霊園工事規定という決まりとしても組合員ではない石材店は工事ができないこととなっている場合がほとんどです。参加している石材店としては回収できるチャンスがなくなってしまいます。ですので、先に「知り合いの石材店はA霊園でお墓を建てられるのかな?」と聞いておくということはとても大切なことになります。

 

ケース②最初に「指名の石材店は特にありません」と言ってしまったが、申し込んだ後で懇意の石材店があることを思い出した。

先述の石材組合のルールとして「最初に案内をした石材店以外の石材店から契約することができない」というルールになっている霊園が多いです。これも公平さを保つためのルール。ですので、見学に来てすぐ聞かれる「指名の石材店はありますか?」という質問はとても重要な質問なのです。たとえ墓地の申込みをしたあとから「そういえば○○石材に知り合いがいて、値引きをしてくれるかもしれない」と思いだし言葉に出してみたところで、もうすでに遅いのです。似た状況で、■■石材からA霊園の資料をもらっていたり、営業マンから詳しい説明をもらっていたり、電話で案内をしてもらっていたりしていたとしても、「指名の石材店はありますか?」の質問に■■石材の名前をださなかったらどうなるでしょう・・・石材組合のルールとしては、最初に石材店を指名しなかったとして「フリー客」の扱いとなり組合ルールに則って割り当てられた別の石材店でしかお墓を建てることができなくなってしまうのです。一見、消費者のニーズに反するようにも見えてしまいますが、先ほども書きました通り様々な営業力や会社の規模の差のある石材店の集合体である石材組合において、公平に販売活動をしていくためのルールなのです。逆に言えば、営業活動をしていた■■石材店はお客様に「A霊園に行きましたら■■石材と必ず指名してください」という言葉とその意味をきちんと説明しておくか、もしくはお客様を直接同行すれぱ回避できる事態です。ですので、懇意にしている石材店があったり、誘導してくれた石材店のある場合は一番最初に指名をしたり、チラシや印刷物を提示するなどがとても大切です。

 

ケース③指名の石材店は?の質問に手元の霊園チラシを見せた

墓 霊園 折込チラシ DSCN2494

お墓をお探しの方で、さまざまな霊園の資料や折込チラシを眺めている、という方はわかる方もいらっしゃるかもしれませんが、霊園についての印刷物、ここではわかりやすく新聞折込チラシとして説明いたします。この折込チラシについて、件のA霊園についての折込チラシも「何種類もある」ケースがあります。折込チラシですのでまとめてある程度印刷をするのですが、一か月や二か月など一定期間ごとにデザインや内容(新区画ができたりなど)が変わったりします。もちろん変更点をチェックすることも大切ですが、より大切なのが「その折込チラシの発行者は誰なのか?」という点。大まかに分けて二種類に分類されます。ひとつが、石材組合の皆で予算をだして合同で印刷・折込みをしている「合同チラシ」(①)。もうひとつが、どこかの石材店が独自の予算で折込んでいる「単独チラシ」(②)です。霊園の入り口で指名の石材店を聞かれた際に石材店の名前の入った「単独チラシ」(②)を提示することで「指名」をしたのと同じこととなります。これはチラシでなくとも、会社名の入った封筒でもよいですし、営業マンの名刺でも印刷物であれば同じ効果が得られます(DMという扱いとして認識されるからです)。では逆に石材店の名前のない霊園名だけ書かれているチラシ(「合同チラシ」(①))を持参・提示するとどうなるのか・・・その場合は「指名なし」に近い状態になり、「フリー客」という扱いとなって担当石材店が割り振られるわけです。ですので、懇意にしている石材店があったり、「この石材店で建てほしいなぁ」という石材店のチラシが手元にある場合は、最初に石材店名のチラシを必ず提示してください。※なお、合同チラシと単独チラシの両方を提示してしまうと、どちらを優先されるかは各霊園の石材組合ごとにルールがことなります。石材店名の書かれているチラシを出していたとしても合同チラシが優先され「フリー客」となってしまうケースはとても多いのでご注意ください。また、異なる石材店チラシを複数提示するとどうなるのか・・・石材組合で定めたルールに従ってどこが担当するのか決めることとなります。あくまで自分の希望の通りに進めたい場合は、懇意にしている石材店のチラシのみを提示するか、「■■石材店に頼みたい」とはっきり「指名」いただくのが一番かと思います。印刷物よりもはっきりと口に出す「指名」の方が強い場合が多いです。

 

以上、三つのケースについて書いてみました。上記はあくまで石材組合でのルールの一例になります。

余談ですが、合同チラシ案内会に参加するためには数十万円という印刷費を各社が出して参加していたりするのですが、仮に30社参加している霊園で合同チラシを手にとって来園される方が一か月に30組こられるとすると、単純計算で一社当たり数十万円で一回のご案内にあたるということとなります(あくまで仮のたとえの数字ですが)。ということもあって、「フリーのお客様」との接客は石材店にとってとても重要なことなのです。

 

上記とは少しルールの違う場合もありますが、「指名をする」というのがとても大切なことに変わりはありません。懇意の石材店のある場合は、霊園見学に行く前に「A霊園を見学する場合、現地でどうしたらよいか」というのをよく教えてもらってから見学に行くことをお勧めいたします。

 

それから一番大切なことを・・・

弊社WEBサイトをご覧いただき霊園見学にお越しいただく際は、是非「大塚」とご指名くださいませ!(^_^)

と、お願いをさせていただいて本日の記事は終わりにします。

つづく

・大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸

2015年1月20日 火曜日 晴れ

こんにちは。首都圏にて霊園と墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

神奈川、東京、埼玉、千葉、群馬、静岡にて営業展開しておりますが、埼玉に本社を、横浜ランドマークタワーに横浜支社がございます。

横浜支社の入っていますランドマークタワーの隣に日本丸がありますが、先日横浜支社に行きました際に写真を撮ってきました。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6475

帆船日本丸 横浜みなと博物館です。日本丸の向こう側には横浜ランドマークタワーが。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6476 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6477

公園のドック沿いに信号旗がはためいています。Z旗が確認できました。(他はわかりません)

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6478 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6479

ドック内は静かな水面です。

日本丸を正面から見てみました。左右対称でとても美しいですね。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6480 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6481

細部を注目してみます。

船首の装飾はなかなか手が込んだつくりになってます。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6482 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6483

碇にレーダーに・・・ん?

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6485 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6484

クリスマスリース!(撮影日は12/26でした)

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6487

帆船とはいえ、最新設備満載です。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6486 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6489

↓左が乗船口。右が出口。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6490 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6492

日本丸のマストとランドマークタワー。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6488

日本丸メモリアルパークの文字が。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6491

とても頑丈な鎖で留められています。「25t」と書かれてます。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6493 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6494

日本丸の係留方法について書かれています。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6495

クリックすると元画像を見られますので、拡大してご覧ください。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6496 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6497

ドックの入り口にあたる場所です。「NO.1 DOCK」と大きく表示されてますね。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6498 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6499

今度は日本丸を船尾方向から。船尾にも美しい装飾が施されてます。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6500 船尾 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6501 船尾

先ほど見えたドックの入り口の堰が橋になっていますので渡ってタワー側に行ってみます。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6504 ドック 橋 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6505

橋の真ん中から見る日本丸もとてもきれいです。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6506 真後ろ

ドックは頑丈な石づくりになっていますが、作られたままの歴史を感じられる部分と、改修された部分とがあります。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6507 ドック 大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6508 ドック

銘板のようなものが目に入ってきました。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6509 ドック

拡大してみます。

大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸DSCN6510 ドック

明治三十・・・ 崩れていて読み取れません・・・。

調べてみたところ、このドックは「旧横浜船渠株式会社第一号船渠」という国の重要文化財だということで、 1898年(明治31年)に竣功し、その後大正時代に入って内陸方向に拡張されて現在のカタチになったそうです。

石に携わる仕事をしておりますので、こういった石づくりの文化財が大切に保存されることをありがたく感じます。

さてそんな日本丸は、大塚横浜支社からはこのように見えます↓

横浜ランドマークタワー 14階 大塚横浜支社から見える景色 日本丸DSC_0049

横浜支社は、東京多摩エリア、神奈川県、静岡県の墓所をご案内しております。お墓をお探しの方や、お墓・墓石の引越しや改葬など、お墓にまつわることでしたらどんなことでもお気軽にご相談ください。

神奈川県にてお墓をお探しの方はこちらもご参照ください→神奈川県で霊園を探す

~ ~ ~ ~ ~

関連記事

・横浜支社は横浜ランドマークタワーにあります

・大塚横浜支社(横浜ランドマークタワー14階)から見える景色

・石材店の大塚、横浜支社の様子

・大塚横浜支社(ランドマークタワー)の隣にある日本丸

~ ~ ~ ~ ~

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機

2015年1月10日 土曜日 晴れ

こんばんは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日も富士山がとてもきれいに見えました。

20150110 富士山の夕景DSC_0007

↑中央に富士山がいます。拡大してみましょう。

20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機DSC_0014

おや?富士山の少し上になにやら黒い点が・・・鳥でしょうか?拡大してみます。

20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機DSC_0014-

おっとこれはセスナ飛行機ではないですか。なんという幸運なことでしょう。追跡してみます。

20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機DSC_0016

右方向に進みながら、どんどん高度を下げてきています。

20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機DSC_0018

拡大してみます。

20150110 富士山の夕景と、セスナ飛行機DSC_0018-

車輪が出ていますので、着陸しようとしているところですね~。拡大して気が付きましたが、飛行機の下側に鳥の群れが一緒に撮影できていました。

おそらくこのセスナ飛行機は桶川の荒川河川敷にあります本田飛行場のセスナかと思います。本田飛行場については、以前記事にしましたのでよろしければご覧ください→・本田航空とその周辺 旧陸軍熊谷飛行学校桶川分教場関連戦跡

さて富士山。

20150110 富士山の夕景DSC_0025

ちょっと気になったことがあるので山頂を拡大してみました。

20150110 富士山の夕景 富士山観測所が光って見えている?DSC_0025-

山頂の真ん中らへんに小さく光っている白い点が見えますでしょうか?地図で見てみましたところ、ひょっとしたら富士山観測所が見えているのかもしれません。富士山ドームがあった測候所です。夕焼けの太陽が反射して光っているのかな?もっとピントが合っていればよかったのですが(^_^;)すみません。

今日は思いもよらずセスナ飛行機や測候所?も確認できました。

ラッキーなことと思いますので、明日もいい一日になるといいなぁ。

~ ~ ~ ~ ~

過去の富士山関連の記事

~ ~ ~ ~ ~

さて弊社は石材店です。墓地をご案内する仕事なのですが、霊峰富士を眺めることができる霊園はとても人気があります。

東京都ではメモリアルフォレスト多摩など、神奈川県なら都筑まどか霊園南葉山霊園メモリアルパーク藤沢など、埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園など、千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあり、好評を得ています。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題でもあり、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

  page top