年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンの春の花壇 お彼岸について

2016年3月8日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、西上尾メモリアルガーデンの管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、
西上尾メモリアルガーデンです。

2月下旬から暖かい日が続いていますね。
日中は厚いコートを脱いで
出かけることも多くなりました。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンの春の花壇003

草花の成長もみるみる良くなり
ビオラやパンジーが
可憐な花を咲かせ
花壇を彩ってます。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンの春の花壇002

よーく見るとチューリップの芽が
出ていることにも気づきました。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデンの春の花壇001

春のお彼岸ももうすぐです。
17日(金)~23日(木)まで
事務所前で生花を販売いたします。
ぜひ、ご利用ください。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県の霊園 桶川霊園 お線香の香りとお彼岸

2017年3月7日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、桶川霊園です。

墓域を歩いていると
どこからかあまい香りが漂ってきました。

お線香の香りです。
最近では、種類も増え
煙が少ないものや花の香り、香水調など
さまざまな種類が販売されています。

お供えの花も
昔は「菊」が主流でしたが、
現在では亡くなられた方の好きだった花や
家の庭で咲いた
季節の花を飾る方も増えたようです。

彼岸の7日間は
人が生きていく上で
良いこと、悪いことを見直す日だとも言われています。

ご先祖様に感謝し、自分自身を見直す良い機会にしたいですね。

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら。

※桶川霊園の永代供養墓情報についてはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・鴻巣 びっくりひな祭り

2017年2月21日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。

鴻巣はひな人形で有名な街です。
今回は鴻巣の『びっくりひな祭り』をご紹介します。

埼玉県 鴻巣 びっくりひな祭り 霊園 墓地 樹木葬 供養 2017022014240000.jpg

今年で13回目の開催です。
ピラミッド型で1800体

埼玉県 鴻巣 びっくりひな祭り 霊園 墓地 樹木葬 供養 2017022014100001.jpg

他の展示もあわせると1万体にもなるそうです。
31段、高さ約7メートル!!
3月12日(日)まで展示しています(最終日は15時まで)。

埼玉県 鴻巣 びっくりひな祭り 霊園 墓地 樹木葬 供養 2017022014170000.jpg

実物を見ると感動しますよ。

ぜひ足を運んでみてください。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花

2017年2月20日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある久喜聖地公苑です。

新墓所に隣接する経営母体、
『曹洞宗 香最寺』様 の梅の木に
かわいい梅の花が咲き初めました。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021009250000.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021009250001.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021009260000.jpg

1月下旬に咲き始め、
あたたかくなるたびに増えていく梅の花、
満開になるのはもう少し先ですが、
花が満開になり梅の香りでいっぱいになるのが
楽しみです。

『香最寺』様敷地内にある紅梅、白梅も
咲き始めています。

埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021010410000.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021010410001.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021010410002.jpg 埼玉県の霊園 久喜聖地公苑 隣接の香最寺さまの梅の花 2017021010420000.jpg

お参りの際には、ぜびご覧になってください。

 

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・埼玉県の霊園 久喜清久霊園 春の訪れ

2017年2月13日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜清久霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。久喜清久霊園です。

 

2月に入り、暦の上では春となりましたが、

北風の強い日も多く、

実際はまだまだ寒い毎日です。

 

園内は落葉している植物もあり、

少し寂しくもありますが、

そんな中でも

少しずつ春を感じられるようになりました。

2017021009520000.jpg

正面入口から入って左の壁面の並び、

1.8㎡のお墓の周りには

多くの植物が植えてあります。

2017021309190000.jpg 2017021012230000.jpg 

左右に植えてある

丸くて小さいかわいらしいクサツゲ。

今は寒さで赤く紅葉していますが、

内側を見てみると青々とした新芽の葉が

たくさん出てきていました!

2017021009540001.jpg 

4月上旬から開花するシャクナゲにも、

たくさんの蕾が付いています!

2017021308420001.jpg 2017021308420002.jpg

3月のお彼岸頃には、

春らしい新芽や蕾を付けた植物も

多くなっているのではないでしょうか。

 

ご来園の際は、ぜひ周りの植物もご覧ください。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちらをごらんください。

※東明寺さま墓所情報のページはこちらをごらんください。

 

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

 

・12年目の鴻巣霊園 外柵のない区画、夫婦墓、寿陵

2017年1月20日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は鴻巣霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

鴻巣霊園管理事務所です。
弊園は、17年の1月に開園しまして
今年で12年目に入りました。

お陰様でご紹介できる墓所も
残り少なくなってきました。

最近は、外柵のないヴェルデ。
もしくは夫婦墓などを選ばれる方が多いようです。

画像は墓域の様子。
正面が永代供養墓。
手前の両サイドに見えるのが夫婦墓です。

鴻巣霊園 夫婦墓 永代供養墓 2017012008530000.jpg

『日差しがよく降り注ぎ明るいですね』と
お客様からお声をかけていただくことが多いです。

縁起のよいとされる『寿陵』。
新たな年を迎え、ご家族でお墓について話をされてみては
いかがでしょうか。
※ご覧いただきました墓地情報は2017年1月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

 

※鴻巣霊園のページはこちら。

※鴻巣霊園の永代供養墓についてはこちらのページ。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・開園二年目の久喜清久霊園、ペットと埋葬できる区画あり

2017年1月19日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、久喜清久霊園です。

開園から2年目に入りました。

たくさんの方にご来園いただき
ありがとうございます。

2017011512340000.jpg

JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜」駅から車で約8分、

東武伊勢崎線「鷲宮」駅から約5分。

「久喜駅西口」駅から大和観光バスで約10分。

なんと『東明寺バス亭』は目の前です。

お車なら、東北自動車道・圏央道、久喜I.C.から約10分。
都心からのアクセスも便利です。
当霊園はペットも埋葬できる区画があり、
家族の一員である
ワンちゃんやネコちゃんと一緒のお墓に・・と
という方に喜ばれています。

ぜひ一度、ご来園ください。
心よりお待ちしています。
※ご紹介いたした墓地情報は2017年1月現在の情報です。完売などの際はご容赦ください。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページはこちらをごらんください。
※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。

 

・埼玉県さいたま市の寺院 清河寺さまに行ってきました

2017年1月18日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県さいたま市西区にあります、清河寺(せいがんじ)さまに行ってきました。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0209 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0154

地名にもなっている清河寺。境内はとてもあたたかな空気が感じられました。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0162 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0151

とても美しいご本堂と客殿です。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0204

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0170 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0168 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0163 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0159

墓域にはあずまやもあり、お墓参りのしやすい墓地になっています。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0183 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0186埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0176 埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0187

そして、駐車場も広くとられています。年末年始やお彼岸、お盆、ご法要などたくさんの方が集まるような時も安心ですね。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0210

国道17号上尾道路からすぐという立地のため、とてもアクセスのしやすいお寺さまです。

埼玉県さいたま市西区の寺院 清河寺 せいがんじDSC_0193

気になるという方がいらっしゃいましたら、お気軽に資料のご請求や墓所のご案内など弊社までお問い合わせくださいませ。

電話 0120-36-1217

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

 

 

・川口元郷聖地 本堂のお正月飾り

2017年1月16日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は川口元郷聖地の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは 川口元郷聖地です。

新年が開け、本堂(法要室)はお正月用に
お供え餅や、お花が用意されました。

川口元郷聖地 本堂のお正月飾り2017010816070002.jpg

普段でも荘厳な法要室ですが、
お正月飾りには目をみはるものがあります。

川口元郷聖地 本堂のお正月飾り2017010816070001.jpg

金色の厨子や高貴な紫色の敷布など、
厳かさを感じますね。

川口元郷聖地 本堂のお正月飾り2017010816050001.jpg 川口元郷聖地 本堂のお正月飾り2017010816060000.jpg

ご見学の際には
是非法要室もご覧ください。

お待ちしております。

 

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデン 冬の水道凍結

2017年1月15日 日曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は西上尾メモリアルガーデン管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは。

西上尾メモリアルガーデンです。

 

新しい年も始まりましたが、

連日冬本番さながらの寒さですね。

 

夏は厄介だと思った日差しが、

今は本当にありがたい。

自分の身勝手さを感じながらも太陽に感謝です。

 

朝は墓域の水道が凍結する日もあり、

お参りの方にはご迷惑をおかけしております。

その際には事務所前の水道をお使いください。

埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデン 冬の水道凍結 2017011507260000.jpg 埼玉県の霊園 西上尾メモリアルガーデン 冬の水道凍結 2017011507260001.jpg

まだまだ寒波は続きますが

みなさま風邪をひかれぬよう

十分お気をつけください。

 

本年もどうぞよろしく

お願いいたします。

 

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

  page top