年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

永代供養墓」カテゴリーアーカイブ

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 看板を新しくしました!

2019年9月16日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは
川口元郷聖地です。

今年の夏は厳しい暑さが続きましたが
近頃は朝晩だいぶ涼しくなったように感じます。

オープンから7年。
このたび秋のお彼岸を前に看板を新しくしました。

7年間雨風にさらされ
だいぶ傷んできましたので
これからは新看板にがんばってもらいます。

                

看板にもあるとおり、
永代供養墓から一般墓まで
いろいろなタイプのお墓を
ご紹介できる霊苑です。

永代供養墓付きの【こもれびエリア】のお墓は
雨などから影響を受けにくい場所にあります。
「悪天候でもお参りしやすい」と
利用者の方々から大変ご好評をいただいています。

住宅街にある
落ち着いた雰囲気の川口元郷聖地。
お近くにお越しの際は
是非一度ご見学ください。

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。
※永代供養墓特集のページを見てみる
すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

・石材店スタッフのブログ記事 アメリカのお墓【ニューヨークの霊園(グリーンウッド墓地)】

2019年8月16日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のWKさんからになります。以下本文↓

 

アメリカのお墓  【ニューヨークの霊園(グリーンウッド墓地)】

アメリカの宗教  2014年調査(Wikipedia参考)
世界中の国々から流入してきた人々の複数の宗教コミュニティが存在する。
キリスト教 約71%(内、プロテスタント47%、カトリック21%、その他キリスト教3%)
その他の宗教 約6%(ユダヤ教、イスラム教、仏教、ヒンズー教など)
無宗教 約23%
なお、キリスト教信仰者比率は年々減少傾向、無宗教が年々増加。
20代の若者の3割以上は無宗教といわれている。
グリーンウッド墓地(Green-Wood-cemetery)NY.ブルックリン

 AM8:00~PM5:00 入場無料

1838年設立
19世紀アメリカの観光地としてナイアガラの滝についで、二番目の人気観光スポットだったそうです。
かつて、ニューヨーカーの最大の望みは、「五番街に住み、セントラルパークで遊び、最後は先祖とともにこのグリーンウッドで眠る」ことでした。

グリーンウッド墓地からは、マンハッタンや自由の女神が見えます。

多くのニューヨークの偉人たちが眠っており、現在も天気の良い日には1000人もの人が、そして多くのグレイブ・ハンター(墓マイラー)も、墓地を訪れます。
ちなみに、広さは193万㎡。池や林や丘など広大な自然公園といった感じです。

 

眠っている有名人
・レナード・バーンスタイン
・ジャン・ミシェル・バスキア
・タウンゼント・ハリス
・ウィリアム・プール
・モールス家 モールス信号の発明
・ティファニー家 宝飾品ブランドの創業
・その他 南北戦争の将軍、スポーツ選手、政治家、芸術家、芸能人など

新しい納骨堂が建っておりました。


立体式(壁墓地)

現在は、上記のような集合墓形式のものが増えております。

墓地販売だけではなく、観光収入としてイベントツアーなども行っております。
・トローリーバスツアー
・満月ウォークツアー
・バードウォッチング
・カタコンベ見学ツアー etc

アメリカ全体で火葬率は増加傾向、ニューヨークで約50%とみられているようです。
焼骨は、粉骨にはしませんが、火力が強く、砕いた遺灰となります。
また、土葬の場合は、血液を抜き防腐液を注入するエンバーミング処理を行います。

お墓参りの習慣はありません。

※関連記事
・ニュージーランドのお墓、墓地、霊園のご紹介
・フィリピンの霊園のご紹介
・アメリカのお墓【ニューヨークの霊園(グリーンウッド墓地)】
・スイスのお墓(二人の女性のお墓)

・桶川霊園の管理事務所からのブログ記事 永代供養墓【ひだまりの碑】のご紹介

2019年8月1日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は桶川霊園管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは
桶川霊園管理事務所です。

長かった梅雨も明け
やっと夏らしい季節になってきました。

今回は永代供養墓【ひだまりの碑】をご紹介します。

従来からの永代供養墓【やすらぎの碑・エテルナ・樹木葬】ご好評につき
7月1日より新規販売開始となりました。

水場や着火器も近いので
お参りしやすくなっております。

暑い最中ですが
ぜひお立ち寄りください。

 

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※桶川霊園の樹木葬型永代供養墓 フィオーレの詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

・石材店スタッフのブログ 所沢西武霊園は今がバラ満開です

2019年5月31日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、本社のMKさんからになります。以下本文↓

 

埼玉県所沢市、下富に昨年開園しました所沢西武霊園、今がバラ満開で見ごろになっています。

霊園内、墓域に進みますと管理事務所の前からバラが出迎えてくれます。

 

樹木葬エリアもお花が満開です。

   

2~3年後にはバラのアーチの完成です。

園内いたるところにお花が咲いておりとても素敵な墓域です。

たくさんのお花に囲まれた「やすらぎの花の里 所沢西武霊園」、
一度ご見学ください。

※やすらぎの花の里 所沢西武霊園の墓所情報のページはこちら

 

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・久喜聖地公苑の管理事務所からのブログ記事 令和になって最初の写経会が曹洞宗 香最寺さまにて行われました

2019年5月17日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、久喜聖地公苑管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市六万部にある久喜聖地公苑です。

令和になって最初の写経会が
5月12日(日)、隣接する経営母体『曹洞宗 香最寺』様
にて行われました。

この写経会も4年目になりますが、
毎月行われており
毎回参加されている方もいます。

写経は香最寺様本堂で行われていますが、
本堂前の竹林もすっきりし、
隣接する石造りの休憩所を利用しているお参りの方も
多くみられるようになりました。

今の季節は爽やかな風が吹き抜けますが、
夏場も涼しく、竹林から望むお寺を眺めながら
のんびりとした時間を過ごすことができます。
写経にご興味がございましたらぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか?

★次回開催 6月16日(日)14:00~

宗派問わずどなたでも参加できます。
お問合せ・お申込みはこちらまでご連絡ください。

     ⇓
申込み・問い合わせ先

[香最寺] TEL 0480-21-2042

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。
※久喜聖地公苑の永代供養墓情報のページ
※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 春のお彼岸を前に新聞広告「樹木葬・永代供養墓のご案内」を出しました

2019年3月15日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて、本日は新聞広告を出しましたというお知らせになります。お彼岸を前に、お墓を探している、検討している方に少しでも情報が伝わるといいなと、埼玉県および東京都にあるおすすめの樹木葬・永代供養墓を並べてみました。

まずはこちら、2019/3/15(金)読売新聞朝刊

そしてこちら、2019/3/15(金)日経新聞夕刊

読売新聞も日経新聞も掲載している内容はほぼ同一です。

 

さきたま霊園

樹木葬型永代供養墓
永代供養墓使用料(1名様分) 35万円より
さきたま霊園の墓地情報ページ

 

鴻巣霊園

樹木葬
合祀(10年)プラン(1名様分) 25万円より
鴻巣霊園の墓地情報ページ

 

久喜清久霊園

樹木葬型永代供養墓
永代供養墓使用料(1名様分) 25万円より
久喜清久霊園の墓地情報ページ

 

桶川霊園

樹木葬 fiore(フィオーレ)
樹木葬使用料(1名様分) 28万円より
桶川霊園の墓地情報ページ

 

川口元郷聖地

永代供養墓こもれびの碑
永代供養墓使用料(1名様分) 18万円

個別墓石使用永代供養墓 caro(カーロ)
永代供養墓使用料(2名様分)98万円より
川口元郷聖地の墓地情報ページ

 

川口光輪メモリアル

樹木葬「光」
合祀墓使用料(1名様分) 10万円(税込)
※俗名彫刻代が上記金額に含まれます。
川口光輪メモリアルの墓地情報ページ

 

高輪墓苑正満寺「ふれあいの碑」

納骨型永代供養墓 集(つどい)
永代供養墓使用料(1名様分)30万円より
※別途、埋葬料と彫刻代がかかります。
高輪墓苑正満寺「ふれあいの碑」の墓地情報ページ

 

他にも様々なタイプのお墓や樹木葬や永代供養墓がありますので是非気になる墓地の情報ページもご確認ください。
当サイト 永代供養墓特集のページ

 

そして、さらに詳しくはお電話( 0120-36-1217 )いただくか、資料請求いただければと思います。

 

・久喜清久霊園管理事務所からのブログ記事 四年目に突入しました

2018年10月15日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県久喜市の霊園、久喜清久霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

久喜市上清久にある【久喜清久霊園】です。

早いもので平成27年9月にオープンし、4年目に突入しました。

当霊園は全区画バリアフリー、参道も広くお客様に自由にお使いいただける車イスも用意してあります。

ペットと一緒に入れる区画もあるんですよ。
また、永代供養墓も人気があり、たくさんのお申込みをいただいております。

こちらが管理事務所です、お参りの時の休憩やご法要にご利用いただけます。

霊園へのアクセスも大変便利で、車なら東北自動車道久喜ICから10分、電車ならJR宇都宮線と東武伊勢崎線が乗り入れている久喜駅からバスで10分『東明寺前』下車0分です。

東明寺様は当霊園の経営主体の浄土宗のお寺様です。

園内はとても明るい雰囲気できれいな環境を保つよう心がけております、皆様のご来園を心よりお待ちしております。

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る

※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・石材店スタッフのブログ 東京ビックサイトで催されたエンディング産業展・ジャパンストーンフェスティバルに行ってきました

2018年10月12日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は営業のK.Aさんからの記事です。以下本文↓

まだ暑さ厳しかった8月頃、東京ビックサイトで催されたエンディング産業展・ジャパンストーンフェスティバルに行ってきました。

私は石材店の人間なので、御法事や終活セミナー等よりも「現代のお墓」が集まるブースを中心に回ってきました。

その中でもいずみ産業様が開かれていた、大型展示ブースで最新の永代供養・樹木葬のスタイルを見聞きし大変勉強になりました。






最近の葬送の形態は、一昔前と比べると大きく姿を変えたと言われています。

その大きな要因の一つが永代供養墓や樹木葬の存在が認知され広まったことだと思います。

伝統的なお墓を設け、先祖代々供養する心や絆を守るやり方も新しく生まれた供養のニーズにも柔軟に対応していくことが何より大切だと感じます。

今後も日々ご相談戴く方に合ったスタイルの提案ができるよう、勉強を重ねていかなければならないなと、再確認ができた一日でした。

・石材店スタッフのブログ 永代供養付き新区画「浄光苑」ご案内がスタートしました 上尾市瓦葺の楞厳寺墓苑

2018年7月6日 金曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

造成途中の様子を当ブログで紹介してきていました、上尾市瓦葺にあります楞厳寺様墓域の一角に、永代供養付き新区画「浄光苑」が完成しご案内がスタートいたしました。

こちらは三種類の墓地があり、花壇墓地、夫婦墓、家族墓となっています。

花壇墓地は30万円、夫婦墓は70万円から、家族墓は97万円からとなっています。

↑墓域の一番奥にありますこの「よりどころ」と刻まれた石碑の左右はこのようになっており

花壇墓地になっています。

その手前に広がる区画は、夫婦墓と家族墓が並びます。

 

周囲を緑に囲まれたこちらの区画、広々と明るい雰囲気があります。

また、春には桜の木が迎えてくれる区画です。

  

墓域の入り口には段差をなくすスロープもあります。

明るい雰囲気のあたらしいお墓のカタチ、浄光苑。お勧めの墓所です。

より詳しい情報をお知りになりたい方がいらっしゃいましたら、弊社までお問い合わせください。

お問合せ
0120-36-1217

 

・石材店スタッフのブログ 高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」夏の植栽に変わりました

2018年5月31日 木曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、埼玉の本社営業のMKさんの記事です。以下本文↓

 

高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」 五月中旬、植栽が夏バージョンに変わりました。

 

「憩」家族用永代供養墓

(以前の様子)


 

 

「集」納骨型永代供養墓

(以前の様子)

 ↓
 

 

苑内の古木の選定作業



 

表通りの国道1号線沿いにも看板を取り付けました

(取付前)


より苑内は四季を感じる空間となりました。

 

高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」。
詳しくはこちらをご参照ください 高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」の詳細ページ

是非一度ご見学にいらっしゃるか、是非資料請求をしてください。お待ちしております。

お問い合わせ、ご見学の際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

 

  page top