年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

・石材店スタッフのブログ 霊園入口の芝桜が見頃でした。メモリアルパーク厚木 ふるさとの丘

2021年4月6日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

神奈川県厚木市にあります、メモリアルパーク厚木 ふるさとの丘。その入口からのアプローチ沿いの芝桜が見頃でした。

とても鮮やかなピンクのじゅうたんですね。墓参される方をあかるく迎えてくれているようです。

芝桜の上に枝を伸ばしているのは桜の木。もう少し早ければ桜も満開の様子を見ることが出来たと思います。

とても明るい園内のメモリアルパーク厚木 ふるさとの丘。おすすめの霊園です。話題の樹木葬も人気の地域の皆様に好評な霊園です。是非一度ご見学にいらしてください。

 

より詳しい情報はサイト内の メモリアルパーク厚木ふるさとの丘の墓地情報のページをご覧いただくか、お気軽に弊社までお問合せのお電話、資料請求をお願いします。

※神奈川県の霊園一覧のページはこちら

 

・石材店スタッフのブログ 「埼玉上尾浄苑」(少林寺境内)夫婦墓、家族墓、永代供養墓のご案内開始しました。

2021年3月29日 月曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて弊社の上尾本社事務所と埼玉工場からすぐ近くにあります寺院の「少林寺」さまにて、このたび「埼玉上尾浄苑」が完成し、夫婦墓、家族墓、永代供養墓のご案内が開始となりました。

↓こちらの区画が埼玉上尾浄苑です。

全区画平坦地にて、段差を考慮した安心設計の入り口です。

従来のお墓とは違い、背の高い墓石ではありませんが、かえってとても明るく開放的な区画になっています。

石の種類や彫刻はオリジナルのものを選ぶことが出来ます。

プランは選べる3タイプ

夫婦墓(2名様)65万円より
家族墓(3名様)79.5万円より
家族墓(4名様)94万円より

・宗教宗派は問いません。
・承継者は要りません。
・檀家になる必要はありません。
・個別安置帰還は12年。期限満了後は合祀されます。
・安心の永代供養ができます。
・年間管理料は初期費用に含まれています。
・生前申し込みが可能です。
・日当たりの良い大変静かな墓地です。
・ペットの納骨もできます。
・安心のバリアフリー平坦地です。

とても環境の良い少林寺と埼玉上尾浄苑、是非一度ご見学にいらしてください。
また詳しくは弊社までお問い合わせお願いします。

  

場所はこちらです


少林寺・埼玉上尾浄苑の墓地情報のページはこちら。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 法光寺さまに夫婦墓・永代供養塔ができました

2021年3月23日(火)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は本社の営業ASさんからの記事になります。以下本文↓

 

今年の春彼岸も本日までです。上尾界隈の桜も少しずつ花を咲かせ始めました。
コロナ禍や地震など、心配なことが多い中、季節は冬から春へと確実に移り変わっていくのが実感できます。

そしてこの春、ついに新しい夫婦墓・永代供養塔が、伊奈町小室の法光寺様にできました。
まだ完成には至っていませんが、先行予約を受け付けています。

夫婦墓は永代供養付きで利用料50万円。合祀型永代供養墓はお一人10万円です。
さらに、お寺でありながら入檀不要、年間管理料等不要という優しい設定です。
詳細は弊社にお気軽にお問い合わせください。

同様のタイプのお墓は伊奈町小針新宿の西光寺様をはじめ、取り扱い寺院も増えてきました。跡取りがなく、お墓の購入が難しい方をはじめ、墓じまいに利用される方などさまざまな利用のしかたがあります。

この記事を読まれ、興味をお持ちの方は是非弊社にお問い合わせのうえご見学ください。

※法光寺墓情報のページはこちら。

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・西上尾メモリアルガーデン管理事務所からのブログ記事 春のお彼岸

2021年3月17日(水)

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は西上尾メモリアルガーデン管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは
西上尾メモリアルガーデンです。

「啓蟄」も過ぎ、本日はお彼岸に入りました。
春の気配を感じる今日この頃です。
日中は気温も上がり
活動しやすくなりましたね。

入口の梅の花は満開。
時折、ウグイスの鳴き声を耳にします。

花壇の花は
パンジーやビオラなど元気良く育っています。
また、チューリップの芽も出てきて
花が咲くのが楽しみです。

彼岸期間3/17(水)~3/23(火)の7日間は
事務所前で生花販売をします。

お参りの際は、マスク着用、手指の消毒
水場では間隔を開けてお並びくださいますよう
お願い申し上げます。

まだまだ、昼夜の寒暖差がありますので
体調管理には気をつけてお過ごしください。

※西上尾メモリアルガーデンの墓地情報のページはこちら
※西上尾メモリアルガーデンの永代供養墓情報を見てみる
※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 春の香りをさがす(所沢西武霊園)

2021年3月8日

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしている石材店です。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

さて本日は本社の営業MKさんからの記事になります。以下本文↓

 

春の香りをさがす

春の香りがただよう今日この頃、担当の霊園である所沢西武霊園にて小さな春を見つけました。

プランターの植え替えも終わり、入り口から春を感じさせてくれます。

バラの剪定終了(春待ち)

バラの枝に新葉が

雪柳の枝にもチラチラ花が

隠れた名所、有名人お手植えのバラです

解放したばかりの和の樹木葬

鹿威しの音も風情があります。

まだ小さな木ですが桜の木も廻りにあり将来が楽しみです。
是非、春のバラの時期に見に来てください。

 

※やすらぎの花の里 所沢西武霊園の墓所情報のページはこちら

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 大塚は「ガンバルあげお商品券」の加盟店です

2021年3月1日

こんにちは。石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております。

さて本日は本社の総合受付よりお知らせになります。

 

弊社 株式会社大塚は「ガンバルあげお商品券」の加盟店です。

「ガンバルあげお商品券」は、市民の生活支援及び消費の喚起と

新型コロナウイルスによる影響を受け厳しい状況にある地域経済の活性化を図るための

プレミアム商品券です。

 

ご利用いただける期間が今月15日までとなっておりますので

お持ちのお客様は是非ご利用くださいませ。

 

・川口元郷聖地管理事務所からのブログ記事 樹木葬の花壇とシンボルツリーを植え替えました

2021年2月22日 月曜日

こんにちは。墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は、川口元郷聖地の管理事務所からです。以下本文↓

 

こんにちは。川口元郷聖地です。
寒さも峠を越え
少しずつ春の暖かい陽気を
感じられるようになりました。

このたび川口元郷聖地では
樹木葬の花壇とシンボルツリーを
新しく植え替えました。

今回植えたオリーブの花言葉は
「平和」や「安らぎ」。

新たにシンボルツリーとなったオリーブとともに
『安らげる場所』として
お客様をお迎えできればと思います。


樹木葬は永代に渡り供養されるため
跡継ぎのいない方も安心のお墓です。

興味のある方は是非一度
ご見学にいらしてください。

管理事務所では非接触型の感染症対策を実施しております。

皆様に安心してお越しいただけるよう
ご来苑の際はマスク着用、手指の消毒など
ご協力をよろしくお願いいたします。

   

※川口元郷聖地の墓地情報のページはこちらです。

※永代供養墓特集のページを見てみる

すぐに永代供養墓の資料を請求したい方はこちら→永代供養墓の資料を請求してみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・石材店スタッフのブログ 久喜清久霊園の一般墓区画の完売と、新規区画拡張工事の様子

2021年2月18日 木曜日

こんにちは。墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。弊社は埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内しております。

今日の記事は本社の営業KKさんからの記事です。以下本文↓

 

2015年にオープンした久喜清久霊園の一般区画が、ほぼ完売となりました。

地域の方々にご好評をいただき、感謝しております。

樹木葬型の永代供養墓は継続して販売しております。

こちらもご好評をいただいており、興味のある方は是非とも足を運んでいただき、ご見学だけでもしていただければと思います。

また現在、墓域の拡張工事を行っており墓参の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございません。

新規区画拡張のご案内が出来るようになりましたら、(株)大塚ホームページにアップしてまいります。

引き続き地域の皆様に喜んでいただける霊園を目指してまいります。

 

※久喜清久霊園の墓地情報のページを見る

※久喜喜清久霊園の樹木葬型永代供養墓の情報ページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

 

・石材店の株式会社大塚 令和3年 新年のご挨拶

2021年1月13日

埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日の記事は、令和3年の1月ということで弊社社長の大塚からのご挨拶を掲載いたします。以下本文↓

 

皆様、新年あけましておめでとうございます。今年は今までとは違うお正月を迎えられたことと存じます。

昨年、新年の挨拶をした時に誰がこのような一年になることを想像できたでしょうか。本来であれば東京2020オリンピックが開催され、世界中のアスリートと観客が日本を訪れ、歓喜と興奮の坩堝と化すことを期待した一年でありました。それが新型コロナウイルスという新しい感染症の拡大により、世界が一変してしまいました。2月にすべてのお店の商品棚からマスクと消毒液が消え、3月には学校が休校となり、4月には日本中に緊急事態宣言が発令され、経済活動がストップし、飲食や観光、エンターテイメント産業を筆頭にあらゆる業種が大きな影響を受けました。その後の経過は皆様の知るところではありますが、新型コロナ禍のニューノーマルと言われる中での新しい年の幕開けとなりました。そしてまた1月7日に再度緊急事態宣言が発令され、かなり緊迫した状況に陥っております。

そのような中で当社としましても大きな打撃を受けていることには変わりありません。契約高では何とか目標額を達成し、前年度からしても約90%と健闘しているところではありますが、工事完成の売上高では前年比60%と大きく落ち込んでしまっております。何とか決算までの4か月で少しでも取り戻したいところではありますが、今後の状況が読めない中ですので簡単なことではないと思っております。

そのように暗い話題が多い中ですが明るい話題もありまして、2つの自社霊園の許可申請が順調に進んでおり年内完成に向けて取り組んでいるところであります。霊園墓地の許可が極端に難しくなっている中で貴重な新規霊園が計画されていることは大変に喜ばしい事であります。

しかしながら、まだまだ先を見通すことは出来ませんので楽観視はできません。すぐには変わらないこのコロナ禍の中での生き残り方を模索しながら一歩ずつ歩を進めていくしかありません。シドニーオリンピック、マラソン金メダリストの高橋尚子さんが自分を支えてくれた三つの言葉というのを紹介していました。

一、 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。
二、 疾風(しっぷう)に勁(けい)草(そう)を知る。
  (強い風が吹いたときに本当の強い草がわかる。)
三、 丸い月夜も一夜だけ。
  (いいことは長く続かない。常に満足することなく、次の一歩を踏み出すこと。)

まさに、今は試練の時と思い自分の根をしっかりと養い、次の一歩を踏み出す準備をする時と感じております。

今年は丑年です。丑は十二支の二番目で、子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期とされ、牛の歩のように先を急がず目の前のことを着実に進めることが将来の成功につながっていく事と云われています。焦らずじっくりと前を向き、歩を進めていける一年になるよう努めてまいりましょう。

結びとなりますが、今年一年コロナ禍はまだまだ続きそうですが、そのような中でも皆様がコロナに感染せずに健康で明るく過ごせると、そして大塚、エンメモリアル、アングルの社員一同の益々の発展を願いまして、年頭の挨拶とさせて頂きます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

令和3年1月9日
株式会社大塚
代表取締役 大塚崇行

 

 

・桶川霊園管理事務所スタッフによるブログ記事 寒さに負けず元気に咲く花

2021年1月13日 水曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく首都圏にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は埼玉県桶川市の霊園、桶川霊園の管理事務所からになります。以下本文↓

 

こんにちは、桶川霊園です。
例年とは異なる年末年始
みなさまどう過ごされたでしょうか?

早くも年明け半月が経ちましたが
寒さが一層厳しくなってまいりました。
朝は連日、霊園の池が凍っております。
園内にはこの寒さの中でも
負けず元気に咲いている花がたくさんあります。

パンジー・アリッサム・ガーデンシクラメン等
厳しい寒さの中でも逞しく咲いています。
そんな姿を見ていると
「今日も一日頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。

緊急事態宣言の発出により
制限の多い日常ですが
来園されたお客様が気持ちよくお参りできるよう
心掛けております。

お客様も安心してお参りいただけますよう
引き続きマスクの着用、手指の消毒等の
ご協力をお願いいたします。

あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

桶川霊園の場所はこちら。埼玉県桶川市にあり、首都圏中央連絡道(圏央道)の桶川加納インターからすぐの立地になります。

四季折々の植栽と周りの風景に包まれた桶川霊園。お気軽にお越しください。また、資料請求もどうぞお願いいたします。

※桶川霊園の墓地情報のページはこちら
※桶川霊園の永代供養プラン付き 有期限墓 エテルナの詳細ページはこちら
※桶川霊園の樹木葬型永代供養墓 フィオーレの詳細ページはこちら
※桶川霊園の永代供養墓 ひだまりの碑の詳細ページはこちら
※永代供養墓特集(永代供養墓・樹木葬)のページを見る

※埼玉県の霊園一覧ページを見る

 

  page top