年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

大塚日和」カテゴリーアーカイブ

・お墓参りの十カ条

2015年9月3日 木曜日 曇り時々雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は「お墓参りの十カ条」をご紹介いたします。

埼玉県白岡市 全龍寺 お墓参り十カ条DSC_3271

お墓参り十カ条

1、先ず本堂のご本尊様にお参りしましょう

2、正月・春彼岸・盆・秋彼岸にお参りしましょう

3、祥月命日にはお参りしましょう

4、誕生日にもお参りしましょう

5、祝いごとがあればお参りしましょう

6、夢をみたらお参りしましょう

7、迷いがおきればお参りしましょう

8、歎きがあればお参りしましょう

9、感謝と報恩のためにおまいりしましょう

10、近くに来たらお参りしましょう

合 掌

お墓参りには「いつお墓参りすればいいの?」という疑問を持っていらっしゃる方もとても多いと思います。当ブログでも過去に「・お墓参りで何を思うか、語りかけるか」や「・お墓を建てると幸せになる? その2 心のもやもやを整理整頓できます。」という記事にてお墓参りのなぜ?どうして?について触れてきましたが、前述の看板はとてもわかりやすいですね!

お寺でのお墓参りならば、まずは本堂にてご本尊様をお参りしてからという「順番」についてや、春と秋のお彼岸やお盆、お正月、祥月命日と多くの方がお墓参りをするタイミングについてのほか、誕生日やお祝い事(進学や就職、結婚や昇進、病気の快復回帰のお祝いなどでしょうか)、夢をみたら、迷いが起きれば、歎きがあればとわたしたちの心の中の大波小波が起こったときにもお参りをするとよいと書かれています。そしてお墓にはご先祖様が眠られていますので、日頃見守ってくれていることについての感謝、ありがとうとお参りすることも書かれています。個人的には一番最後の「近くに来たらお参りしましょう」が一番わかりやすいかと思いました。遠方のお墓であっても、もし隣県などに行くことがあれば「せっかくだからお墓参りしていこう」というパターンもあるでしょうし、住まいの近くにお墓があるような場合ならば空いた時間にちょっとお墓参り、ということもごくごく自然とできるのではないでしょうか。

お墓参りは、自分の心もすっきりとするという方が多いのでご先祖様だけでなく自分の心もよろこんでくれるのではないでしょうか。

と、そんな案内看板のあるお寺さまは埼玉県白岡市にあります全龍寺さま。弊社大塚が日頃お世話になっているお寺さまです。

埼玉県白岡市 全龍寺DSC_3232

お寺の入り口を過ぎると、かわいらしい石づくりの小僧さん(なぜかKUBOTAの帽子着用)と

埼玉県白岡市 全龍寺 石の小僧さんDSC_3268

とても大きな石づくりの親子カエルが出迎えてくれます。

埼玉県白岡市 全龍寺 石のカエルDSC_3275

柴山沼や元荒川、そしてすぐ近くを流れる星川など自然豊かな環境の白岡市下大崎にある全龍寺さま。

埼玉県白岡市 全龍寺DSC_3276 埼玉県白岡市 全龍寺 本堂DSC_3234

場所はこちらです。

※全龍寺さまの墓地情報のページはこちら。

 

お墓、墓石については、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が石匠位認定店(全石協)として丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・埼玉県上尾市平方の馬蹄寺のさるすべり

2015年9月2日 水曜日 雨のち晴れ

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県上尾市の西側川越寄り、荒川の近くにあります平方のお寺さま、馬蹄寺に行ってきました。

埼玉県上尾市 馬蹄寺DSC_3329 埼玉県上尾市 馬蹄寺DSC_3364

場所はこちら↓

馬蹄寺さまは弊社大塚がいつも大変お世話になっているお寺さまなのですが、本堂の後ろ側の墓域のさるすべりがとても綺麗に咲いていました。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3319

ザ・夏の花!という感じですね。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3306 埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3314

足元には、散ってしまった花びらがジュウタンのように広がっています。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3308

濃い赤とピンクの花の対比が印象的で、より華やいで見えますね。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3309

つぼみもまだまだありますので、もう少し咲いていてくれそうです。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3316

こちら馬蹄寺さまでは、墓地分譲中です。

↓弊社大塚で立てさせていただいております看板です。

埼玉県上尾市 馬蹄寺のさるすべりDSC_3317

馬蹄寺さまでのお墓のご建立や、お墓についての疑問などありましたらお気軽に弊社までご相談ください。

※馬蹄寺さまの墓地情報のページはこちら。

 

お墓、墓石については、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が石匠位認定店(全石協)として丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・2015年 秋彼岸 大感謝祭はじまりました!

2015年9月1日火曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

さて今日は9月1日。お彼岸のある月でもあることから、わたしたちは「彼岸月」とも呼んでいます。

3月と9月はお彼岸もあることから、お墓について考える場面が多くなりませんか?大塚でも3月と9月はお墓のご相談が多く増えてくる時期でもあるのです。

ということもありまして、寺院墓地や共同墓地、公営墓地をお持ちの方限定となりますが、「2015年 秋彼岸 大感謝祭」というキャンペーンをスタートいたします。

↓こちらがキャンペーン用の印刷物です。

2015 秋彼岸大感謝祭 キャンペーン封筒とパンフレット チラシ 相続税についてDSC_0245

パンフレットには、様々な石種の石塔や価格を掲載しています。

2015 秋彼岸大感謝祭 キャンペーン封筒とパンフレット チラシ 相続税についてDSC_0246

また、相続税の対策についてのリーフレット、生前にお墓を建てる「寿陵」についてのご案内も用意しました。

2015 秋彼岸大感謝祭 キャンペーン封筒とパンフレット チラシ 相続税についてDSC_0248

封筒に入れてご用意しております。

2015 秋彼岸大感謝祭 キャンペーン封筒とパンフレット チラシ 相続税についてDSC_0250

なお、特別特典として今話題の「終活」エンディングノートも用意しておりますので、エンディングノートや終活について気になっているよ、という方もお気軽にご相談ください。

キャンペーン内容や予算、価格などについて、詳しくは弊社大塚本社までお問い合わせいただくか、ご来社いただければと思います。

 

お問い合わせは 0120-36-1217

スタッフ一同心よりお待ちしております。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・2015秋のお墓相談会開催決定!!

2015年8月31日 月曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

本日の記事は、本社の営業HYさんからの記事になります。以下本文↓

 

【秋のお墓相談会開催決定!!】

今年も『秋のお墓相談会』を開催することが決定しました。

時期は9月下旬と10月中旬を予定していますが、詳細は決定し次第弊社ホームページでお知らせします。

こちらは昨年に実施したお墓相談会のチラシです。

2014 大塚お墓相談会チラシ10月 石材店 霊園 墓地 探し 

昨年は12組のお客様がご相談にいらっしゃいました。

今年は9月に2日間、10月に2日間の予定です。

お墓に関するお悩みは皆さんそれぞれ…

跡継ぎがいない、田舎のお墓を引っ越したい、墓じまいを考えている、お墓の修理をしたい、クリーニングをしたい…etc.

専門スタッフが親切丁寧に対応いたしますので、是非お気軽にお立ち寄りください!

また、日々お電話でのご相談やご自宅への訪問も行っておりますので、お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!

 

お問い合わせは 0120-36-1217

スタッフ一同心よりお待ちしております。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

~ ~ ~ ~ ~

追記

お墓相談会の詳細が決まりました。下記記事を参照ください。

・2015秋のお墓相談会、開催します!9月26・27、10月17・18。

 

・埼玉県蓮田市の寺院 星久院の白いさるすべり

2015年8月30日 日曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

先日、埼玉県蓮田市にあります星久院さまにおじゃましてきました。

埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3142 埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3143

白色のさるすべりが綺麗に咲いていました。

白色だけではなく、ピンク色のさるすべりもあります。

埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3150

↑この写真、わかりますでしょうか?

埼玉県蓮田市の星久院 セブンイレブン

セブンイレブンの看板が見えていました。

場所はこちら

蓮田市駒崎にあります。伊奈町の伊奈総合学園や、井沼の交差点、国道122号の根金の交差点や閏戸の交差点から遠くありません。

さてさるすべり。その隣はすぐに墓域があります。

埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3149

さるすべり近くには、弊社の看板とのぼり旗があるんです!墓所ご案内中です。

埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3145

四季折々の表情のある、閑静な立地の星久院さま。

埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3146 埼玉県蓮田市 星久院の白いさるすべりDSC_3147

墓域の隣には久伊豆神社もあり、環境は抜群。

おすすめのお寺さまです。

そしてこの星久院さま、実は近くにあります桶川霊園の経営主体でもああるんです。

 

四季折々の表情を見せてくれる境内のある星久院さま。こちらもご参考まで→(大塚サイト内での、星久院さま墓所御紹介ページ

 

お墓、墓石については、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が石匠位認定店(全石協)として丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県久喜市 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」

2015年8月29日 土曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓づくりのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県久喜市の上清久にあります東明寺さま。弊社大塚が大変お世話になっているお寺さまなのですが、こちらにペット供養塔の「やすらぎの碑」があります。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3036

本堂と客殿の北側にあります。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3043

すぐ隣が手桶置場と水場になっています。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3042

ペット供養塔「やすらぎの碑」

近年ペットに愛玩動物ではなく家族の一員として捉える時代に変化してきております。そこでペット供養塔「やすらぎの碑」を建立させていただきました。

「やすらぎの碑」は自然石で北海道の夕張文様石を使用しており、水をかけるととてもきれいな色に変化いたします。どうぞ皆様お水をかけてご供養してください。合唱

東明寺

※以上、案内板より引用させていただきました。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3037

石碑の手前左右には、猫と犬の像が迎えてくれています。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3038 埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3039

自然石の文様がとても綺麗ですね。お水をかけるとより美しくなるということですのでペットのお墓参りの際にはお水で綺麗な模様をご覧になることができます。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3040

納骨室の扉には鍵がかけられています。安心ですね。

埼玉県久喜市上清久 東明寺のペット供養塔「やすらぎの碑」DSC_3041

↓こちらもご参考まで。

大塚サイト内での、東明寺さま墓所御紹介ページ

 

お墓、墓石については、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が石匠位認定店(全石協)として丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※ペットのお墓「スブニールストーン」についてはこちらをごらんください。 

 

・さきたま霊園 水のオブジェ

2015年8月28日 金曜日 雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉県だけでなく東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて霊園と墓地をご紹介・ご案内し、墓石の製造加工と墓所への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日は、さきたま霊園管理事務所からの記事になります。以下本文↓

 

こんにちは、さきたま霊園です。

今回は、当園の人気者?を紹介します。

 

それが、この水のオブジェです。

丸くてついつい触りたくなる形ですよね。

さきたま霊園 水のオブジェ006

球体の上の穴から水が流れています。

さきたま霊園 水のオブジェ008

「水の流れる音は心が落ち着きますね」と

ご見学、お参りに来られる方にも大人気です。

 

「お手をふれないでください」の

注意書きはお子様の目に留まらないようで

小さいお子様は袖口をビチョビチョにして

ママにため息をつかせています。

 

残暑の季節、

ささやかな「涼」を感じにお越しください。

 

 

※さきたま霊園の墓地情報のページはこちら

※さきたま霊園の永代供養墓の情報ページを見てみる

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

・埼玉県蓮田市閏戸にある薬師堂墓地

2015年8月27日 木曜日 雨のち曇り

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

埼玉県蓮田市の国道122号蓮田岩槻バイパスの閏戸(南)交差点からほど近い場所に「薬師堂」があります。

場所はこちら↓

蓮田北小学校のすぐ近くです。

埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺DSC05763

本堂の手前、左右に大きなイチョウの木があります。

埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺DSC05760

檀家さんのずらりとお墓が並んでいますが、まだまだ区画はございますのでお墓をお求めの方はお問い合わせくださいませ。

埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺DSC05754 埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺DSC05758

なお、ここ薬師堂は同じく蓮田市にあります秀源寺さまが管理している寺院になります。

埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺 カミキリムシDSC05755 埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺 カミキリムシDSC05756 埼玉県蓮田市閏戸 薬師堂 秀源寺 カミキリムシDSC05757

カミキリムシがいました。自然環境のよい証拠ですね!

近隣の蓮田北小学校から児童のみなさんの元気な声が聞こえてくるお寺さまです。

 

※秀源寺の墓地情報ページはこちら

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

・香最寺のさるすべりが綺麗です

2015年8月26日 水曜日 台風による雨

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置く石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

急に寒くなりましたが、台風一過にて明日は今日よりも7度も高くなるとか。気温の乱高下に風邪などひかれませんようご用心ください。

さて先日埼玉県久喜市の香最寺さまに行ってみましたところ、さるすべりの花がとても綺麗に咲き誇っていました。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3063

入口から駐車場に入ってすぐの場所に、のびのびと枝を伸ばして咲き誇っています。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3062 20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3061

まだまだ蕾がたくさんありますので、しばらくの間は花を楽しむことが出来そうですね。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3058 20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3057

すぐ下から見上げると結構おおきな木でした。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3055

↓こちらは本堂のすぐ隣に植えられているさるすべり。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3045

本堂の屋根を、さるすべり越しに見てみました。

20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3047 20150年8月 埼玉県久喜市 香最寺のさるすべりDSC_3046

夏ももうすぐ終わりに近づいて来ました。

夏が終わる前にもう少しだけ夏の風物詩を味わっておこうと思いました。

 

※香最寺梅花霊苑の墓地情報ページはこちら。

※久喜聖地公苑の墓地情報のページはこちら。

※香最寺の永代供養墓情報はこちら。

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをごらんください。

・遍照院様で盆踊り

2015年8月25日 火曜日

こんにちは。埼玉県上尾市に本社を置き、埼玉のみならず東京、神奈川、千葉、群馬、静岡にて墓地と霊園をご案内・ご紹介し、墓石の製造加工と墓地への据付施工工事という「お墓作りのお手伝い」をしております石材店の株式会社大塚のブログ「霊園とお墓のはなし」です。

今日の記事は、大塚本社の営業FHさんの記事です。以下本文↓

 

遍照院様で盆踊り

8月22日(土)に上尾市上町の遍照院様にて上町盆踊り大会が催されました。

遍照院様の盆踊り2

普段は静かな境内も、お子様の声が響きとても賑やかでした。

遍照院様の盆踊り1 遍照院様の盆踊り3

ここ遍照院墓苑はJR上尾駅(東口)より徒歩約3分という好立地にございます。
施設も充実しており、本堂でのコンサートやヨガ教室なども定期的に行っている、
とても開かれたお寺様です。

墓所も立地が良いとご好評をいただいており、残りの区画も僅かとなっております。

来月9月5日(土)、9月6日(日)の二日間に遍照院墓苑ご案内会を開催致します。

ご興味のある方は是非お早目にご見学をおすすめ致します。

 

※遍照院さま墓地情報のページはこちら

※埼玉県の寺院墓地一覧のページここちらをごらんください。

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

  page top