年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2013年11月13日

・墓地の種類 その1

墓地の種類 その1

 

墓地とは、「都道府県知事等が許可した区域」とされ、許可を取得していない所に埋葬することはできません。

墓地には、「公営墓地」「寺院墓地」「民間墓地」がありますので、順番にご説明します。

 

【公営墓地】

市町村など地方自治体が設けるもので、明治5年開設の都立青山霊園は、日本で初めての公営墓地です。また、大正12年開設の都立多磨霊園は、日本で初めての公園墓地で有名です。

公営墓地は、公募によって使用者を募集します。「その公営墓地のある市町村に住んでいること」や「亡くなった方の遺骨がすでにあること」などの条件がつく場合が多いようです。公営墓地

<<公営墓地のまとめ>>

・管理運営主体に安心感がある。

・管理料、使用料が割安である。

・宗旨宗派を問われない。

・利用にあたり、住居地などの制限がある。

・競争倍率が高く、抽選になる場合もある。

・墓石の大きさや形に制限がある場合が多い。

 

(鎌倉新書 2分でわかる仏事の知識 より抜粋)

その2に続きます。

 

 

 

・20131113 富士山の写真

11月13日水曜日 快晴 富士山がとてもきれいに見えます。

快晴にはっきりと見えたのでカメラで撮ってみました。

大塚本社屋上より20131113富士山1

望遠で拡大20131113富士山2

レンズを変えてもっと拡大20131113富士山3

色調補正して、くっきりはっきりに20131113富士山3+ 

綺麗な富士山が見えた日は、富士山のご利益がありそうで、何かいい一日になりそうな気がします。

また綺麗な富士山が撮影できましたら投稿いたします。

~ ~ ~ ~ ~

過去の富士山関連の記事

~ ~ ~ ~ ~

弊社は墓地をご案内する石材店なのですが、富士山を見ることができる霊園はとても人気。神奈川県ではメモリアルパーク藤沢都筑まどか霊園南葉山霊園など。埼玉県では、西上尾メモリアルガーデンや、さきたま霊園などが。千葉県ならメモリアルグリーン流山聖地、東京都ではメモリアルフォレスト多摩などが富士山を見ることができます。また富士山の近隣、静岡県沼津市にはメモリアルパーク花の郷墓苑あしたかもあります。

墓石に富士山の彫刻をしたり、お墓に富士山をデザインする方もいらっしゃいます。世界遺産で話題である、霊峰富士、富士山信仰もありますが、やはり富士山に心惹かれる、昔から見てきたから、何度も登山してきた、等さまざまな理由からお墓にデザインされるのでしょう。

 

お墓のことで疑問やご質問、お困りのことなどありましたら、全優石加盟の弊社大塚にお気軽にご相談ください。お墓相談員(全優石)やお墓ディレクター有資格者(石産協)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※東京都の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※神奈川県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※千葉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

※静岡県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

 

 

 

  page top