年中無休 [営業時間:午前9時から午後5時]
facebook
menu
MENU

霊園とお墓のはなし

  • 永代供養墓特集
  • 新しいお墓の形 納骨堂
  • ペットのお墓
  • お墓ができるまで
  • 正しいお墓のクリーニング
  • 一般社団法人 全国優良石材店 全優石 石材店の一流ブランドです
  • 日本石材産業協会
  • 全国石製品協同組合

日別アーカイブ: 2013年12月25日

・ゆとり墓地(緑地付墓地)

ゆとり墓地(緑地付墓地)

現在、新しくオープンする霊園や、新区画の販売を開始する霊園には、ほぼ例外なく「ゆとり墓地」という区画が用意されているはずです。「ゆとり墓地」とは、隣接するお墓の間に20cmほどのスペースを設けて、墓石が隣のお墓と接しないように工夫された墓所のことです。「ゆとり」のスペースに花壇を置いたり、芝生やタマリュウを植えて「緑地付き墓地」と呼ばれている場合もあります。

ゆとり墓地(桶川霊園 グリーンボックス区画)

ゆとり墓地(桶川霊園 グリーンボックス区画)

このゆとり墓地ですが、隣のお墓との間にどれくらいの「ゆとり」を設けなければならないかということに特に決まりはありませんし、お墓の左右にスペースがあっても、後ろのお墓とはぴったりと背中合わせになってしまっていることもあります。

ゆとり墓地(西上尾メモリアルガーデン バルク区画)

ゆとり墓地(西上尾メモリアルガーデン バルク区画)

背面にスペースを設けない「ゆとり墓地」では、後ろのお墓と接している部分だけが汚れたり、苔が生えたりすることがあります。「お墓の掃除がちゃんとできるから」という理由で、墓所の周囲にスペースがあるゆとり墓地の購入を希望する方もいらっしゃるようですが、背面のお掃除をすることができないとなったら、それは大きなストレスになってしまいます。

ゆとり墓地(さきたま霊園 みどり1.8㎡)

ゆとり墓地(さきたま霊園 みどり1.8㎡)

購入を検討しているゆとり墓地に、自分が求めるだけの「ゆとり」があるかどうかを、事前によく確認しましょう。特に、新規オープンの霊園で、まだお墓が建立されていない場合、ゆとり墓地の背面にスペースがあるのかどうかイメージをつかみにくいので、注意が必要です。

 

★「ゆとり墓地」のチェックポイント

●隣のお墓との間にどのくらいのスペースを設けるかは霊園によってまちまちなので、その区画の「ゆとり」は何cmであるのか確かめる。

●左右のお墓との間に「ゆとり」があっても、背後の区画のお墓とはピッタリと背中合わせになっていることがあるので注意する。

●花壇などがおいてある「緑地付き墓地」では、花や芝生の手入れに落ち度がないかどうかをチェックする。

 

 

(六月書房 霊園ガイド2013下半期号 より抜粋)

 

 

↓ゆとり墓地のある霊園を探してみる

東京都の霊園 埼玉県の霊園 神奈川の霊園 千葉県の霊園 静岡県の霊園 群馬県の霊園 茨城県の霊園

より詳しくは、下記問い合わせまでお気軽にご相談・ご質問ください。お墓ディレクター有資格者(石産協)やお墓相談員(全優石)など専門の知識のある者が丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせ、お越しの際はこちら → お墓無料相談窓口

お問い合わせ番号 0120-36-1217(代表)

※埼玉県の霊園一覧ページはこちらをご覧ください。

・むさしの村で1日たっぷり遊んできました!

12月25日水曜日

今日は、大塚本社のNさんより記事をもらいましたのであげてみます。さきたま霊園久喜聖地公苑からも車でそう遠くない遊園地の「むさしの村」のお話です。以下本文↓

むさしの村で1日たっぷり遊んできました!

埼玉県加須市にある「むさしの村」です。

埼玉県民の方でしたら「実りの一日 むさしの村~♪」というフレーズを耳にしたことがあるのではないでしょうか?お子さんと行った!という方、ご自身が小さい頃に行った!という方も多いのではないでしょうか?

むさしの村は小規模ながら、遊園地あり、牧場あり、ステージショーや野菜の収穫体験もできちゃいます。むさしの村産お野菜の直売もしています。

[中央入園口]

むさしの村 ライトアップ ①

[遊園地エリア]

小学生未満の小さなお子さんでも5歳以上ならひとりで乗れるアトラクションが多いです。4歳以下のお子さんでも保護者付き添いで結構楽しめます。

むさしの村 ライトアップ ②

[観覧者]

のどかな田園風景~気持ちよいです。

 むさしの村 ライトアップ ③

そんな「むさしの村」で、12月21・22・23日の3日間限定でイルミネーションを開催しました。約40万球の光で包まれた園内は、幻想的で、まるでおとぎの国のようでした。

 むさしの村 ライトアップ ④むさしの村 ライトアップ ⑤

イルミネーションの灯りに包まれ、クリスマスコンサートが開催されていました。

「むさしの村~♪」でおなじみの、さくまひできさん。

幻想的な灯りと、あまく優しい歌声が素敵でした。

むさしの村 ライトアップ ⑥

場所がら小さな子供たちがたくさんいます。

奥の方には・・・こばとん!

むさしの村、1日たっぷり満喫しました。

  page top